表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界から持ち帰ってきた相棒をオタク沼に落とそうと思う(いせぬま)  作者: ニキ
1-3:お金や手段が無い幼少期に見たアニメOPに出てくるまだ知らないキャラへの期待感は特別

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/27

1-3-B1:気付けば強さを表す基準が平成から令和になるにつれ9からSの数に変わってる件について

「おー……!」


 目をキラキラさせながらエミが天に掲げるのは、保護者同伴によって漸く手に入れることが出来た彼女用の黒いスマホ。

 様子を見たら帰るつもりだった未遥さんだが、俺達の現状を見て予定が変わり、今来て頂いているのは近場の携帯会社だ。


「……本当に払わなくて良かったんですか?」

「こういうのは普通親が買ったげるものなのよ?」

「子供に甘くないですか?」

「自分が甘やかされて然るべき人生送ってるの分かってる?」

「なにそれしらない」


 なんとか月の通信代だけはもぎ取ったが、スマホ本体の方は未遥さんに払われた。

 ……ありがたいかどうかなら正直クッッッソ助かりはするけれど、俺のせいで急に二桁万円の出費が生えるの親としては溜まったものじゃなくないか? 罪悪感がヤバいんすけど。これ返し切るの大変だなぁ……


「要りそうな雑貨は後で郵送するわ。持ってかなかったラノベとか漫画も送ろうか?」

「……流石に取りに──」

「子供? いいから親を頼りなさい」

「……はい、ありがとうございます」

「よろしい。……あ、後でエミちゃんのLINEとdiscord送っといて。それと冷蔵庫に色々日持ちする作り置き入れといたから、ちゃんと食べなさいよ?」

「何から何まで、本当にありがとうございます……お元気で」


 時刻はもうそろ夕方といったところ。

 実家からここまで来るには電車でそれなりに時間がかかるし、彼方(義妹)ちゃんのこともある。〆の小言のように感じた会話は、事実その通り帰る前の挨拶だった。

 ただ感謝を述べることしか出来ない俺へと軽く手を振った未遥さんは、当たり前のことをしただけみたいな軽いノリで俺達に言葉を返す。


「うん。じゃ、またね……エミちゃんも! こいつのことよろしくねー!?」

「あ、はい! ありがとうございました! 任せてくださいお母さん(・・・)!」


 自信満々に胸を叩くエミさんですが、何故俺が世話される側だと共通認識されているのだろうか?

 最初の緊張は何処へやら、すっかり打ち解けた様子のエミから何気無く放たれた二人称。余りにも自然過ぎて反応が遅れた俺とは対照的に、しっかり聞き逃さなかった未遥さんは勢いよくダッシュしてきたと思ったら、全力でエミに抱き着いた!? ……て、てぇてぇとでも言えばいいのか?


「わぷ」

「…………新君? この子持ち帰っていい?」

「いいですよ? 男と同居するより健全だし」

「そこは否定しろカス」

「向こうでもそうだったけど、進んで自分から独りになろうとするところ本当にカス」

「え、泣こうかな」


 ……心底から良い案だと思って肯定したのに、なんでこんな罵倒されてんの? 

 二人とも真顔なんですけど、そんな変なこと言ったか俺!?



 ****



『ネタスレ』異世界から持ち帰ってきた相棒をオタク沼に落とそうと思うんだが



 〜〜中略〜〜



0421:管理人

久しぶり、なんか思いの外伸びてない?

さっき相棒のスマホの見繕いが終わったんだが、そろそろ議論の決は取れた?


0422:名無しの地球人

>>421

おう久しぶりだなカス、中々現れないから捨てられたかと思ったぞ


0423:名無しの地球人

>>421

少し面白い議題だっただけに更新止まって悲しかったぞカス

ちな尻から物は出た


0424:名無しの地球人

誰もテメェのOMORASHIについては聞いてねぇよ、その汚ぇ椅子と職場の空気洗えよ


0425:名無しの地球人

>>424

俺が職場で働いてる前提なのが余りにも煽りとして甘い、2点


0426:管理人

つまり420レスも使っといて何の成果も得られず無職が脱糞しただけですでfa?


0427:名無しの地球人

最新50件流し見すりゃ分かるだろ、そもここに成果とか求める方が間違ってね?



(あ〜しょうもねぇインターネットの味がする〜)


 複雑な表情でエミが自分のスマホと格闘している中、俺はパソコンで久方ぶりのネットサーフィンをしていた。

 膝にクッションを置いてベッドの上で女の子座りになる彼女の指の動きは擬音にして"たぷたぷたぷ"といった感じで、以前の小動物が如き所作からかなりの進化を見せていた。子供の成長は早いなぁって言う人の気持ちが分かったわ。


 ローマ字を日本語へと作り変えて掲示板に高速で叩き付けている俺はと言えば、いよいよタイムリミットが迫った状況を打破するべく頼みの綱であった某スレを再び訪れている訳だが……まぁ、なんというか、進捗ダメそうですね?


「何調べてるのー?」

「色んな人にアニメでお前に最初に何見せたらいいか相談してる」

「……マジでなにやってんの? そこまでしてすることそれ?」


 今までは俺のスマホを貸して検索やボカコレで暇を潰して貰ってたが、今彼女が手にしているのはエミ用のスマホである。

 今は必需品と呼べる各種アプリの説明及び理解のフェーズであるが、これが終われば彼女に待っているのは広大なインターネット(無限のコンテンツ)(宝庫)だ。

 そからかしこにネタバレないしアニメや漫画の画像がとっ散らかるあの世界は戸を叩けば最後、完全な初見(・・・・・)の新鮮かつ最高の感想を得ることなんて不可能と化してしまう。

 あれこれ禁止と言うには流石にエミの都合をガン無視し過ぎだし、プレイリストで誤魔化せても明日明後日が限度だろう。


 だからこそのタイムリミットという形容なのだが、生憎と選定の進捗は芳しくないようで……



0431:名無しの地球人

>>426

『アニメないしオタク文化に一撃で沼らせる』作品を上げろって言われたら何が正解だと思う?

って質問だったけど、有力だったのが

・ノーゲーム〇ノーライフ

・エンジェ〇ビーツ

・とら〇ラ!

・プラステ〇ック・メモリーズ

・ヴァイオ〇ットエヴァーガーデン

・らき〇た

・ぼっちざ〇っく

とかかな


0432:名無しの地球人

スレタイ的には異世界おじさんや、単純な面白さでシ〇タゲ、〇撃、コード〇アス、グレ〇ラガン、CLA〇NADとかも人気だったけど、ガチアニメ初見に見せる物じゃないなと見送りされた


0433:名無しの地球人

>>431.432

まとめ助かる


0434:管理人

ラインナップの大半が平成過ぎん?


0435:名無しの地球人

しょうがねぇだろこんなとこ見に来てる奴なんて平成で生きてた奴しか基本いねぇんだから


0436:名無しの地球人

令和からスレ見始めた人間ですけど何か?


0437:名無しの地球人

実際今と昔のアニメってアス比や作画とか以外に具体的に何が違うん?


0438:名無しの地球人

>>0437

強さを表す基準が平成から令和になるにつれ9からSの数に変わってる


0439:名無しの地球人


0440:名無しの地球人

>>0437

お前にはAK〇RAを見る権利をやろう


0441:名無しの地球人

もうあれでいいじゃん、なんか刀が題材で江戸時代辺りで男主人公が化け物共と戦うアレ


0442:名無しの地球人

ああ〇魂ね


0443:名無しの地球人

刀〇だろjk


0444:名無しの地球人

るろうに〇心上げないマ?


0445:名無しの地球人

流石に鬼〇の刃のことだよな?


0446:名無しの地球人

黙って見てれば〇滅だの銀〇だの〇語だの剣〇……見損なったぞお前ら


平成に生きたと語るならここでムシ〇ギョーと言えるオタクになりなさい


0447:管理人

生産性のある会話が無さすぎる



(……この中のどれかなら、納得性はあるか?)


 有能な431.432ニキ(同一ID)がまとめてくれたラインナップを脳内で精査してみるが……スレ民が絞り切れてないように、どれもぶっちゃけ悩ましい。

 年月の果て、遠い彼方の記憶を何とか掘り起こして内容をそれぞれ思い出していく。次いで、エミの趣味嗜好にあまり合わないだろう物を落としていって………………それでも四択、か?


(生い立ち的に重いのは微妙、日常系もそんなに刺さらなそうで、百合はそもそも知らんだろうし……でも刺激は好きで、若干カプ厨の側面もあって……別離の話は地雷だっけ?)


 決断は苦手だ。それも、自分のためで無い物なら特に。

 自分にしか害が無かったり、或いは緊急性があったりする物事なら簡単に割り切れるんだけど、こと他人(ひと)に左右する重要な選択となれば、脳内はあまりに優柔不断。


「あっこの曲……ねーアラン? 次の家庭教師って何時(いつ)?」


 もういっそ未遥さんに聞くかぁ? 等と思い始めた矢先、にゅっと俺の肩越しにエミさんの顔がコンニチワ。

 頭を右に傾け接触を避けようとした俺の姿はお笑いだったぜ、答えろと言わんばかりにサラサラの頭を曲がった首に突き刺してまで詰めてきやがる。

 正面(パソコン)向いてるのに視界の端にエミの上目遣いが侵食してきて気になってしょうがない、息がこそばゆくてシンプル邪魔……


「……そいや連絡して無かったな?」

「ペットのご飯代稼ぐ気あるのー? ご主人様ー」

「スマホ貸してたから出来なかったんですー、あといつ俺のペットになったのお前」

「ミハルさん見てから私とあんたの関係性見直してみたんだけど、家もお金も行くとこも無いから現状私ってあんたの所有物でしかなくね? と気付いた」

「ほなペットか。毎朝散歩も行ってるし」

「今から行く?」

「運動したら寝ろ、ご主人様は足が痛くて倒れそうです」


 思えば長い一日だった……家に帰っては外出するの繰り返しだったからな今日、流石に足が限界近い。

 ゴスっと反動付けて重量を叩き返し、緩慢なモーションでスマホを取り出す。


「……聞いてなかったけど、そいや生徒さんはどんな子だったの?」

「んー? 可愛い女の子ー」

「マジで? ならなら爛れるの狙っちゃう?」

「……お前は黙ってれば美人なのになー」

「は? じゃあ喋ったなんだっての?」

「可愛い」

「まじでだるいお前」


 秘匿回線に接続し家庭教師サイトを確認……ざくろちゃんから連絡来てるわ、それも直近一時間以内に。……"上手くいかないから明日にでも来ませんか?" しめしめ作戦通りの展開だ、これで暫くバイト先には困らないぞ。


「………………ふむ」


 ……いっそこの子に決めてもらうか?

"しょうがねぇだろこんなとこ見に来てる奴なんて平成で生きてた奴しか基本いねぇんだから"


用語:ノーゲーム・ノーライフ

MF文庫J発のライトノベル、著者とイラストが同一人物ということで有名

絵が独特でとても好きだったんですが、あの色彩がアニメでも再現されていて感動した覚えがあります。二期どこ???

Twitterで作者様をよくお見かけしてましたが、最近Vtuberのママになって驚きました


用語:エンジェルビーツ

P.A.WORKS制作のオリジナルアニメ、正式にはAngel Beats!

アニメ入門にうってつけなKey作品、後にゲーム化されてます


用語:とらドラ!

電撃文庫発のライトノベル、作者の中でのラブコメの金字塔的存在

名作と呼ばれるに違わない、今でも色褪せない魅力が詰まってるので見てないなら履修しろ


用語:プラスティック・メモリーズ

動画工房制作のオリジナルアニメ、隠れた……と言っていいかは分かりませんが名作です

ぼくはね、リミットが目に見えているのに足掻くラブコメが好きなんだ。あれ程リアタイが楽しい作品は無い


用語:らきすた

正式にはらき☆すた。言わずと知れた……ね?(説明を放り投げた顔)

ハルヒと並んでオタク文化の爆発に大きく寄与した重要文化遺産、作者は世代ではありませんがニコ生の一挙放送で履修済み

大分メタネタが多めのため、書いててあれですが多分入門には向いてない


用語:ぼっちざろっく

芳文社発の漫画、きららからの刺客にして頭平成のスレに切り込んできた令和の作品

映画もやれば二期も決定している、Twitterに流れてくるぼ喜多は人類の新たな栄養素


用語:AKIRA

週刊ヤングマガジンで連載されていた漫画、主に有名なのは1988年公開の映画の方

本文中で作画の引き合いに出されるだけあって、マジで書き込みがイカれてる

今のアニメーターを育てた作品とも呼ばれているオーパーツ


用語:銀魂

週間少年ジャンプで連載されていた漫画

ギャグセンスがぶっ壊れているメタネタの宝庫、そのクセシリアスもかけるってなんなんだあのゴリラ……人気投票回が一番好き

流石にここまで振り切れませんが、いせぬまを書くにあたっての方向性は参考にしていますが、自分にギャグセンス無さすぎて偶に死にたくなる


用語:刀語

西尾維新作の小説、寧ろ刀を狩る側の話だったりする

徒手空拳で武器持ちの強敵を破壊していく作品はいつだって面白いんだよなぁ


用語:るろうに剣心

週間少年ジャンプで連載されていた漫画、ニコニコ動画でカルト的人気を誇る。一旦粉が雪っとく?

実写映画が面白いことでも有名


用語:鬼滅の刃

週間少年ジャンプで連載されていた漫画

寧ろ説明要るのかこれ……?


用語:ムシブギョー

ここで指すのは週間少年サンデーで連載されていた『常住戦陣!!ムシブギョー』の方

月曜夕方6時枠にアニメが放送されていた全国のエロガキ御用達の作品

当時見ててこの話が通じる奴は作者と握手だ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ