表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レッドバード  作者: HT
encounter with idiots
3/54

1章B 仲間を守るために

「ここでの敵はあの二人で、終わりか。」

ビルの陰から二人の敵戦闘員がマシンガンを乱射している。鉛玉を正面から受ければ、命は助からないが、警察官らはこれを、盾で防いでいる。

白いバイク用のヘルメットを被り、手には、中型のビームガン。グレーの防弾チョッキを着た警察官、芽里太郎。第8部隊に割り当てられた彼は、このエリアの最後の敵と交戦していた。

「広山、セレナは援護を頼む。俺が奴らを倒す。」

太郎は、警察の中でも屈指の戦闘力を誇る隊員だ。23歳にして、エースの称号を持つ。太郎一人で、敵戦闘員二人を倒すことは難しくはない。

「無理するなよ。ここでお前に死んでもらうわけにはいかないんだ。」

太郎の仲間であり友人でもある広山は、忠告する。

太郎は重要な戦力であると同時に大切な仲間でもある。太郎の同僚たちは、彼の事をとても大切に思っていた。

「当然だ!」

広山の言葉にいくらか、力をもらったように感じた太郎。彼は、盾を隔てて降り注ぐ弾丸に怯むこともなく前へ出た。

揺るぎない意志で敵の位置に向けて、進んでいく太郎。その姿に、銃口を向ける敵は恐怖すら覚える。

銃弾の衝突は盾に大きな負担をかけ、今にも貫かんとするばかりに向かってくる。しかし、長い戦闘経験の中で武器の扱いに慣れた太郎にとってそれは、どうでもいいことであった。ただ目の前の敵を倒す。これ以上仲間を失わないために。

銃撃が止んだ。敵の弾切れだ。敵が装弾作業を完了させるまでの一瞬。その隙をついて太郎は、盾の後ろからビームガンを向ける。

「ここで仕留める。」

援軍の要請もある。ここで殺す事をためらう余裕はない。太郎は即座に引き金を引いた。

「うわああ!」

ビーム音とともに敵の一人が頭に大穴を開け、倒れた。頭から血を流した敵の目はカッと見開かれ、その目には涙が浮かんでいる。

「ん……」

一瞬、同情の念を感じた太郎。戦闘時において、敵への情けは不要だ。わずかな感情の揺らぎが、仲間を失うことにつながる。

太郎は己にその事を言い聞かせ、もう一人の敵に立ち向かう。

もう一人の敵は、マシンガンを捨て、とある装備を取り出した。

大型のバズーカ。まともに喰らえば、太郎は盾もろとも一瞬で吹き飛ばされるだろう。バズーカは装弾数が少ないため、近距離に迫られれば不利になる。それを理解して敵も今までこの切り札を使わなかったのだろう。

「あっちも一か八かの賭け事ってわけか。」

太郎はあえて下手に動かず、相手からの攻撃を待つ。敵は、すぐにバズーカの弾頭を太郎に向け放った。そのバズーカが火を噴いた瞬間、太郎は盾を投げだし横に体を転がした。敵の弾頭の着弾地点を予測し、いち早くそこから離れるためだ。

轟音と共に周囲に煙が漂う。

「やったか!」

敵の戦闘員は煙で、視界の開けない前方に注意を向ける。今の攻撃で普通なら、死んでいるはずだが、まだ動く影がある。

「しぶとい奴め!」

敵の戦闘員は咄嗟に残っていたピストルを向けた。この視界の開けない中、敵は太郎に弾丸の起動は読めないだろうと判断したからだ。

「しまった、周囲が見えない。」

敵の予測通り、太郎は動きを封じられていた。どこから銃弾を撃ち込まれるかわからないが、下手に煙から出れば蜂の巣かもしれない。今まで、何とか状況を切り抜けてきた太郎でも悪寒を感じた。

敵の戦闘員は煙の中に、狙いを定める。

「仲間の仇だ!」

一人では、どうにもならない。太郎は死を覚悟した。

銃声が響く。倒れたのは敵の戦闘員だった。

「煙から出てこい、敵はこっちで倒したぞ!」

広山だ。どうやら、敵が太郎と交戦している隙に後ろに回り込んできたらしい。

太郎はいくら戦闘力が高いと言っても、所詮は一人の戦闘員だ。ピンチの時には仲間の助けが必要である。

咳をしながら太郎は煙から出てきた。彼のまとっていた警察官の制服はやや黒ずんでいる。

「先輩、大丈夫ですか。また無茶して……」

太郎の後輩、セレナも駆けつける。彼女もグレーの防護用のヘルメットに共通の防弾チョッキをつけ、顔はよく見えない。

「大丈夫、大丈夫。何とかなっただろう。」

太郎は笑顔で答えた。彼は必死に戦っている。自らの信念と、頼れる仲間を守るため。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ