表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

第4話

料理とは、ただ味を競うものではない。素材の命、作り手の想い、そして技を込めた“魔法”によって、食卓の上に奇跡が生まれる――。

第4話では、リュウの前に強力なライバルが現れます。彼女の名はエリカ。魔法料理学院の創始者“蒼紫斎そうしはん”の血を引く天才少女。

そして彼らの前に現れる伝説の食材“始源卵しげんらん”。

卵という一見シンプルな素材に込められた無限の可能性と、互いの料理にかける情熱が交差する、熱き“卵料理対決”が始まります。

魔法の森──それは風すら方向を見失う、緑と魔力の渦巻く迷宮だった。


「気を抜くなよ、足元の苔にも魔力が宿ってる。うっかり踏むと凍りつくぞ」

バンが苔を蹴り飛ばしながら前を歩く。


その後ろには、真剣な目つきのリュウと、無言で植物の魔力を感じ取る響の姿があった。


「この森……呼吸が重い。空気が濃い。星の果実ってのは、こんな場所で育つのか?」

リュウは眉をひそめながら言った。


「育つというより、“守られてる”んだと思う」

響が立ち止まり、周囲の木々を見上げる。まるで、生き物のように幹が脈動していた。


「星の果実……伝説の食材。魔力を高濃度に蓄え、人の心を映し出すとまで言われてる」

バンが呟いた。


その瞬間だった。


――ズゥゥゥゥン……


大地がうねり、森の奥から巨大な気配が迫ってきた。


「来るぞ!」

リュウが魔法包丁を抜いた。


木々を割って現れたのは、獣と樹木が融合したような異形の存在――

**《森の番人フォレストガーディアン》**だった。


全身は蔦と樹皮に覆われ、目には魔法陣のような紋様が浮かぶ。

その背に、金色に光る果実が実っていた。


「星の果実だ……あの背中に……!」

リュウが叫ぶ。


「でもあれ、ただの魔獣じゃない。これは、試されてる」

響が包丁型の魔具を構え、静かに前へ出る。


「戦うってわけか……なら、料理人らしく決着つけるまでだ!」

リュウは魔力を包丁に集中させた。


彼の足元に炎の魔法陣が浮かぶ。

「“火舞刃”発動――!」


バンは両手に土魔法を纏わせて叫ぶ。

「俺が動きを封じる!リュウ、一撃で果実だけを斬れ!」


「任せろッ!」


響が風の魔法で周囲の空気を整え、三人は見事な連携で《森の番人》に挑んだ。


巨大な番人の腕が叩きつけられる寸前――


リュウは跳び上がり、空中で叫ぶ。


「“烈火切断――星薙ぎ(ほしなぎ)!”」


炎の刃が一閃し、巨大な背中の果実だけを美しく切り落とす。

星のように輝くその果実は、ふわりと宙に浮かび、リュウの手に収まった。


《森の番人》は、それを確認したかのようにうなずくと、静かにその場に溶けるように姿を消した。


──試練は終わった。


三人は静かに地に降り立ち、呼吸を整えた。


「……これが、星の果実」

リュウが手の中の果実を見る。

中からは、まるで小さな星空を閉じ込めたような、淡い光が溢れていた。


「さあ、リュウ。あんたの番だ。これで、どんな料理を創る?」

バンがにやりと笑う。


「最高の一皿を作ってみせる」

リュウの瞳が、炎のように燃えていた。

いかがでしたか? 第4話では、リュウにとって初めての“正面からの料理勝負”が描かれました。

エリカは今後の物語においても重要なキャラクターとなり、ただのライバルではなく、物語の鍵を握る人物でもあります。

料理の描写にも力を入れていますので、食材や調理法の描写を楽しんでいただけたら幸いです。

次回は、いよいよ“魔法料理”の真骨頂ともいえる“融合料理”の世界へ。お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたの応援が、リュウたちの冒険の力になります
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ