桃太郎
脳みそを空っぽにして読みましょう
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがいました…
…って、ちょっとちょっと!おばあさんしかいないじゃん!
おじいさん!どこ行っちゃったの!
え?おじいさん、まだメイク中?
おじいさん、メイクすんの!?
まぁ…まぁ良いや!
はい、最初から!
take2
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。
おじいさんは山へ柴刈りに。
おばあさんは川へ洗濯に行きました。
おばあさんが(ピッピッ)川で(ジャババババ…)お洗濯を(うぃぃん…ごう~ん、ごう~ん…)…
…って、おばあさん!!
なんで川原にドラム型洗濯機かあるの!!
ん?この方が楽だって?
そりゃそうだけどさ!
そうじゃなくて、何か忘れてない?
違うよ!「ジェルボール入れ忘れた~!てへ☆」じゃないって!
室町時代に家電製品ないから!
もう、しっかりしてよぉ…
はい、これ。洗濯板と、たらいね。
なに?こんなもんじゃミクロ汚れがとれないし、殺菌できない?
良いの!室町時代だよ!
その柔軟剤も使わないの!
ふんわりさせなくて良いから!
はい!洗濯機片付けて最初から!
take3
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。
おじいさんは山へ柴刈りに。
おばあさんは川へ洗濯に行きました。
おばあさんが川で洗濯物をしていると…
どんぶらこ~どんぶらこ~
川上からおじいさんが流れて…
…って、何やってんのおじいさん!!
ほら、水から上がって!!体拭いて!!
ああもう、こんなに冷えちゃって…
え?柴刈りシーンはテレビに映らないから?もっと目立ちたかった?
そんな、よく分かんない理屈で体を張らないで!!唇が紫になってるじゃん!!
ん?漢にはやらねばならぬ時があるって?
いやいやいや!絶対にそれ、今じゃないから!奥歯ガタガタ震わせながら何言ってんの!
おじいさんお着替えー!!
なに?メイクも直すって?
もう…うん…分かった…
はい!休憩ー!!
Take4
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。
おじいさんは山へ柴刈りに。
おばあさんは川へ洗濯に行きました。
おばあさんが川で洗濯物をしていると…
どんぶらこ~どんぶらこ~
大きな桃が流れてきました。
おばあさんはその大きな桃を持って帰ることにしました。
あ!おばあさん、身を乗り出しすぎると…!!
…あぁもう、言わんこっちゃない!!
おばあさん、こっち!
タオルお願いしまーす!!
もう、おばあさんまで落ちちゃって…
風邪引いちゃったらどうするの!
え?おじいさんがやったのに、私だけのうのうと地上にいる訳にはいかないって?
いやいやいや、なにそれ!?地上にいてよ!!
女にはやらねばならぬ時があるって?
いや!絶対それ今じゃないでしょ!!さっきも同じこと言ったわ!!
…あ!!ちょっと!!おじいさん!!
なんでこのタイミングでおじいさんも再度飛び込んだ!!
早く水から上がって!!
タオルもう一枚お願いしまーす!!
おじいさんとおばあさん、お着替えです!!
take5
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。
おじいさんは山へ柴刈りに。(ういいぃぃぃぃ…ん)
おはあさんは川へ洗濯に行きました。(ういいぃぃぃぃ…ん)
待て待て待て待て!!
二人とも、電動のシニアカーに乗らないの!!
え?オフロード仕様だから山も川原も大丈夫だって?
そういうことじゃないから!
室町時代にシニアカーとかないから!
しかも、オフロード仕様のシニアカーって何!?初めて見たよ!
はい、シニアカー、片付けて!
え?何回も川と家を往復させるから疲れたって?
いやいや、そんな距離ないじゃん!
ん?なになに?…老人虐待だって?
あー!!もう!!
ドラム型洗濯機運んできたりするから疲れてるんでしょっ!!
じゃあ、一旦休憩ね!!
シニアカーは置いてきてね!!
あ、おじいさん、その物陰に隠しているセグウェイもダメだからね。
おばあさんも、舌打ちしないの!
もう、いやー!!
撮影は続く。
次回に続…くのか?これ。