表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【わたしの母は誰なの?】婚約破棄された孤児のアテネは、魔道具屋の息子と結婚しなくなったので魔法学院に進学することにした。  作者: 山田 バルス


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5/43

閑話2 チャーリー、アテネを迎えに孤児院に行く。

アスティリア市街の朝空は、今日も真っ青で少し高く、透き通っていた。

 でも――その空とは裏腹に、チャーリーには、冷たい罰の空気がどんよりと重くのし掛かっていた。


 あいつは、自分の欲のためにアテネを裏切った。婚約者としてのまっとうな待遇すら与えず、利用して、しかも冷たく突き放した。そんなチャーリーに、世間はちゃんとざまあを言っていた。


◇  ◇  ◇


 チャーリーは、自分の店《星降る歯車亭》でひとり、ぼんやりと作業台に座っていた。

 アテネがいなくなって半年――この店は、とんでもないほどガタガタになっていた。


「……お前、何もできねえな」


 棚の整理もままならず、歯車の調整もぐちゃぐちゃ。客は文句を言い、リピーターは消えた。

 そんな中で、チャーリーはただ、ため息をついているだけだった。


 あの頃、アテネがいたら……と過去を思い出す。でも、その後悔は遅すぎた。


◇  ◇  ◇


 その時、店のドアが強く開かれた。重い音とともに、ピンクの髪をきっちり束ねたコウージョが入ってきた。笑顔は、もはやどこにもなかった。


「……チャーリー。ちょっと話、あるわ」


 その声には、静かな怒りがにじんでいた。


「アテネには、ここに戻ってきてもらわないと困るわ。ちゃんと給料を払って、仕事として雇えば戻ってきてくれるはずよ」


 コウージョは、冷たい言葉を続けた。


「あなたのせいで、この店はボロボロよ。アテネの存在の大きさに気づけないなんて……まったく、どうかしてるわ」


 チャーリーの表情がぐらりと揺れる。まるで足元が崩れるみたいだった。


 そこへ、父・バートンも重い足取りでやってきた。


「……お前、なぜ浮気したんだ!男爵令嬢よりもアテネの方がずっと良いだろう。アテネのどこに不満があったんだ。なぜ、ちゃんと認められなかったんだ。才能も、働きも、すべて。利用しかしてこなかった。そんなやつに店を任せられない」


 バートンの一言は冷たく、ずっしりと胸に響いた。


「……クズだな、オレって」


 チャーリーは、痛いほど自覚していた。彼は、自分の立場や欲望から逃げ、自分の責任からも目をそらしていた。


◇  ◇  ◇


 その日の夕方、チャーリーは孤児院《セント・アステリアの家》へ向かった。

 古い鐘楼の影が、冷たく長くのびていた。


 ドアをノックすると、修道女のシスター・カレンが顔を出した。

 その横には、ピエール=セドリックが立っていた。


「アテネには会えません。彼女はもう、ここにはいない」


 カレンの言葉に、チャーリーの胸が凍った。


「学院に合格して、旅立った。魔法学院に」


 ピエールが冷たく告げる。


「いまさら遅いんだよ、チャーリー」


 その一言で、チャーリーの足元が崩れそうになった。

 アテネは、自分がずっと見下していた存在だった。


 それが――まさか学院に合格するほどの才能の持ち主だったなんて。


「君は、何も見てなかったんだな」


 ピエールは吐き捨てるように言った。


「優しいだけじゃ、何も変わらない。あなたみたいな人間には、もう戻ってきてもらいたくなかった」


 チャーリーの喉がぐっと詰まる。言い返そうにも、言葉が出なかった。


◇  ◇  ◇


 帰り道、チャーリーの心には、沈むような焦りと後悔だけが残っていた。


 あの頃、アテネにしてきた仕打ちが、一つ一つよみがえる。


 「平民のくせに」と、見下していた自分。


 「便利に使える存在」としてしか見てなかった自分。


 そのせいで、アテネはたったひとり、自分の夢を諦めて……いや、自分のために自分の夢を封じてた。


 そして今、彼女はその封印を解いた。魔法学院という、自分も知らない場所へ向かった。


「ざまあ、って……本当に、ざまあだ」


 毒のように思ったその言葉は、自分への嘲笑だった。


 でも――その嘲笑に、なんだか救われる気もした。


◇  ◇  ◇


 その夜、チャーリーは暗い作業場でひとり向かい合っていた。


 アテネが残していた設計図。それは、自分には到底理解できないほど高度なものだったけれど。


 それでも……それでも、やるしかない。


「アテネにだって、もう帰ってこないかもしれない」


 それでも腐ることしかできなかったあの日の自分より、前に進むために。


 設計図に手を伸ばすその手が、かすかに震えた。


 だけど、言った。


「ざまあ、オレも……変わるよ」


 その声には、ほんの少しだけ自嘲と、少しだけ希望が含まれていた。


 店の歯車は、再びひとつずつ噛み合っていくべきだ。


 たとえアテネが戻らないとしても───彼女が見下したこの店で、チャーリーはやり直すべきだと思った。


 そう、ざまあされるくらいじゃないと、生き直す価値さえないんだから。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ