表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【わたしの母は誰なの?】婚約破棄された孤児のアテネは、魔道具屋の息子と結婚しなくなったので魔法学院に進学することにした。  作者: 山田 バルス


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/43

第23話 アテネ、プロポーズされる――

―― すれ違う心 ――


 週末。

 青空の下、アテネは学院の正門を出た。待ち合わせ場所には、すでにレオナルドが立っていた。

 柔らかな笑顔――けれど、その笑顔を見た瞬間、胸の奥が痛んだ。


「アテネ、来てくれてありがとう。今日は、少し歩こうか」


 街の石畳を並んで歩き、魔道具店や露店を見て回る。

 彼は、まるで子どもみたいに色々な品を手に取り、「これは古代帝国時代の複製だよ」とか「この石は魔力を蓄えるんだ」と、楽しそうに説明してくれる。

 本当なら、一緒に笑って「すごい!」って返すはずだった。

 でも、アテネの口からはうまく言葉が出てこない。


「……アテネ、今日は元気がないな」

 歩きながら、彼が心配そうに覗き込む。

「もしかして、体調が悪い?」


「ううん、そうじゃないの。ただ……少し、考え事をしていて」

 笑ってごまかすけれど、レオナルドの視線は優しく、でも鋭い。


 昼食を済ませ、夕暮れ時。

 街外れの小さなレストランに入り、窓際の席に案内された。

 蝋燭の炎が揺れ、店内は静かで温かい空気に包まれている。


 レオナルドは、店内の灯りが彼女の横顔を柔らかく照らすのを見つめながら、そっと椅子を寄せた。

 そして、声を落とし、彼女だけに届く距離で囁いた。


「……アテネ。僕はね、君と出会ってから、世界が変わったんだ」

 低く、温度を含んだ声が、耳の奥をくすぐる。

「君の笑顔を見るたびに、今日が終わってほしくないと思う。君の声を聞くたびに、もっと傍にいたいと思う」


 彼は彼女の手をそっと取る。指先がかすかに震えていた。

「ずっと……守りたい。喜びも、悲しみも、全部、僕と分け合ってほしい」

 そして、息が触れるほどの距離で、言葉を結んだ。

「――アテネ、僕と結婚してくれないか。僕は、生涯、君だけを愛すると誓う」


 胸の奥を掴まれるような甘さだった。

 耳に残る低い声、温もり。夢に見たような言葉。

 ――だからこそ、アテネは耐えられなかった。


 彼の瞳は、真剣で、優しく、未来を信じていた。

 その光を、たった一言で消さなければならない。


「……レオナルド、ごめんなさい」

 笑うふりをして、声を震わせないよう必死に堪える。

「わたしは……まだ若いから、遊びならいいけれど、結婚までは考えられないの」


「……遊ぶ、だって?」

 彼の表情が、ゆっくりと翳っていく。

 あの温もりが、目の前で冷えていくのがわかった。

 本当は抱きしめて泣きつきたかった。全部、真実を話したかった。

 ――孤児だから、あなたとは釣り合わないと。


 けれど、言えなかった。

 その瞬間、あの憐れむような目を、彼が自分に向ける未来が、何よりも怖かったから。


 その顔を見たくなかった。

 でも、続けるしかなかった。

「年齢差もあるし……あなたには、お見合い相手の方がいらっしゃるでしょう?カミラ令嬢……素敵な方だわ。あなたには、わたしなんかより、あの方のほうがお似合いよ」


「アテネ……」

 彼の声は震えていた。

 アテネも、もう耐えられなかった。


「ごめんなさい……わたしが、意気地なしで……本当のことが言えなくて」

 涙が頬を伝う。


 カミラの名前を出した瞬間、胸の奥に怒りが走った。

(違う……悪いのはカミラじゃない。本当のことを告げられない私なんだ)


 孤児であることを知られて、もし嫌われたら――。

 その瞬間を想像するだけで、呼吸が苦しくなる。

 今までの人生で、何度も「孤児だから」と遠ざけられた。

 婚約を破棄され、働き口を追われたこともあった。

 あの冷たい目、哀れむ視線――。

 レオナルドにまで、あの目を向けるかもしれないと思うと、怖くて仕方がなかった。


 だから、嘘をつくしかなかった。

 本当は、ずっと彼の隣にいたかったのに。


 会計を済ませ、店を出る。

 夜風が頬を冷やす。

 短い言葉だけを交わし、二人は別れた。

 その瞬間、胸の奥が音を立てて崩れた。


     ◇


 学院に戻ると、部屋の扉を閉めて深く息を吐いた。

 静まり返った空間に、自分の鼓動だけが響く。


(そういえば……最近、おじいさまに手紙を書いていなかった)


 机に向かい、便箋を広げる。

 ペンを握ると、涙がまた滲んだ。


――おじいさまへ。

 お元気ですか。学院では変わらず勉強に励んでいます。

 今日は、お伝えしなければならないことがあります。

 愛している人に、プロポーズされました。

 本当は、その人と未来を歩みたかった。

 でも、私は孤児で平民です。学院ではそのことを隠してきました。

 彼に打ち明けて嫌われるのが怖くて、真実を告げられませんでした。

 彼は貴族のご子息で、私はただの平民。

 身分の差がありすぎます。

 だから諦めるしかないのです。


 お見合いをしたカミラ令嬢は、美しく、品格に溢れた方です。

 公爵令息と侯爵令嬢――釣り合うのは、きっとそういう二人なのです。

 公爵令息と平民の孤児では、あまりにも違いすぎる。

 どう足掻いても、結末は同じだったでしょう。


 だから、泣きながらも別れを選びました。

 本当は、ずっと彼と笑っていたかったのに。


 ――おじいさま、私は元気です。

 でも、心の中の大事な場所が、ぽっかり空いたような気がします。


 便箋を折り、封をして、机に置く。

 蝋燭の炎が、静かに揺れていた。

 あの夜の暖炉の赤い炎は、もう二度と戻らないのだと――胸の奥で、そう悟っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ