表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【わたしの母は誰なの?】婚約破棄された孤児のアテネは、魔道具屋の息子と結婚しなくなったので魔法学院に進学することにした。  作者: 山田 バルス


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/43

閑話6 その後のチャーリー

『星降る歯車亭』――赦しの扉――

 雨が上がった翌朝、チャーリーは瓦礫の陰で目を覚ました。


 顔は泥だらけ、喉はからから、胃は空っぽだった。


 だが、今までと少し違っていた。


 胸の奥に、ほんの少しだけ――火のような感覚があった。


 (……まだ、生きてる)


 それは、呪いの言葉ではなかった。

 チョコレが言い残した、あの一言が胸に焼き付いていた。


 ――いつか本当に償いたいと思うなら、せめて自分の足で立ちなさい。


 その言葉に応えるには、まず働かなければならない。


 


 ***


 チャーリーは、市場の外れにある小さな修理屋の戸を叩いた。


 「なんでもやります。掃除でも、荷運びでも、言ってくれれば……」


 店主は無愛想な目で彼を見たが、ふとため息をついた。


 「雑用ならやらせてやる。ただし、文句言うな。金も出さねぇ」


 「はい。ありがとうございます」


 それが、チャーリーの“更生”の第一歩だった。


 


 最初の数日は、工具すら触らせてもらえなかった。


 廃材の分別、床の掃除、錆びたネジの磨き。手のひらはすぐに真っ赤に腫れた。


 だが、彼は一言も文句を言わなかった。


 “これが償いの始まりなら、なんだってやる”。


 


 一ヶ月が過ぎたころ、チャーリーの手は傷だらけになっていた。けれど、その分だけ動きが正確になっていた。


 ある日、店主がふと言った。


 「お前、前に魔道具屋だったって本当か?」


 「はい。あんなふうに潰しましたが……少しは覚えてます」


 「よし。じゃあ、こいつ、直してみろ」


 そうして渡されたのは、古びた携帯ランタンだった。


 魔力線が切れ、導管も焦げている。


 チャーリーは黙って工具を手に取り、修理を始めた。


 かつてなら感覚任せで組み立てたが、今は違う。


 “目で見て、確かめて、ゆっくりと”。


 30分後、ランタンはぽっと灯った。


 「……よし、合格だ。少しずつ任せてやる」


 店主のその一言が、チャーリーの心を震わせた。


 「ありがとうございます……!」


 


 ***


 それから数ヶ月。小さな仕事を積み重ね、ようやくわずかな給金を得られるようになった。


 安宿の一室に住み、粗末な食事をしながらも、チャーリーは本を読み、技術を学び直した。


 《星降る歯車亭》の頃、慢心して見ようともしなかった基礎知識を、今は貪るように吸収していた。


 夜、ひとりランタンの灯りの下で、古びた家族写真を見つめることもあった。


 そこには、まだ幼いアルトを抱きしめるチョコレと、自分の笑顔があった。


 「……オレは、あのとき、すべてを壊した」


 裏切ったのは、自分自身だけじゃない。


 信じてくれた家族を、笑ってくれた小さな手を、自分は――踏みにじった。


 「だから……会おう。逃げずに、ちゃんと謝ろう」


 そう決めた夜、チャーリーは生まれ変わったような顔をしていた。


 


 ***


 数日後、チャーリーは花束を片手に、街の北端――チョコレが身を寄せているという親戚の家を訪ねた。


 深呼吸をして、扉をノックする。


 しばらくして、ドアが開いた。


 「……あなた、まさか……」


 そこにいたのは、変わらぬ凛とした顔立ちのチョコレだった。


 髪はきちんとまとめられ、腕には小さな男の子が抱かれていた。


 アルトだった。もうすぐ五歳。すっかり大きくなっていた。


 「チョコレ……会いに来た」


 チャーリーは深く頭を下げた。


 「本当に、本当にすまなかった。あのとき、自分がどれだけ愚かだったか、ようやく気づいた」


 「……ずいぶん、顔が変わったわね」


 チョコレは、ほんの少しだけ表情を緩めた。


 「もう、あなたとは夫婦でもなんでもない。でも……何をしに来たの?」


 「アルトに会いたい。抱きしめて謝りたい。もし許されるなら、少しでも、父親として……」


 「父親?」


 チョコレは、しばらく沈黙していた。


 アルトは、チャーリーの姿を見てきょとんとしていたが、やがて、ぽつりと言った。


 「この人……だれ?」


 その言葉は、ナイフのように胸に刺さった。


 「……パパだよ」


 チョコレの声に、チャーリーは驚いた。


 「……この人は、アルトの本当のお父さん。でも、しばらくいなかったの。悪いことをして、いろんな人を傷つけたから」


 アルトはじっとチャーリーを見つめた。


 「パパ、……わるいひと?」


 「……そうだ。パパは悪い人だった。でも、もう一度、ちゃんとやり直したいと思ってる」


 そう言って、チャーリーはしゃがみこみ、そっと花束を渡した。


 「これは、アルトとママに。……会ってくれて、ありがとう」


 立ち去ろうとしたそのとき。


 「……待って」


 チョコレの声が背中を止めた。


 「一度きりよ。今度また傷つけたら、本当に終わり。……でも、アルトには、“父親”が必要なの」


 チャーリーは、振り返りながら小さく頷いた。


 涙が、静かに頬を流れた。


 


 ***


 それから、少しずつチャーリーは「父」としての時間を取り戻していった。


 週に一度、アルトと公園で遊ぶ。


 小さな木馬を作ってあげる。


 チョコレとは距離を保ちつつも、ぎこちなく会話を重ねた。


 ある日、アルトが言った。


 「パパのつくったランタン、あったかいね」


 その言葉だけで、チャーリーの胸はいっぱいになった。


 過去は変えられない。


 でも、未来は――作り直せる。


 


 ***


 夜の街を歩きながら、チャーリーは空を見上げた。


 《星降る歯車亭》はもうない。


 けれど、そこに宿っていた“ものづくりの魂”は、今も彼の中に息づいている。


 「もう一度、自分の力で……家族のために、作りたいな」


 その小さな願いは、確かに彼の胸の奥で灯っていた。


 どんなに時間がかかってもいい。


 今度こそ、“ちゃんとした男”になりたい。


 星の見えない夜でも、歩みは止めない。


 それが、彼の「更生」だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ