表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/22

10 仕様


 いつの間にやら『コニタン』の『収納』に入れられていた分厚い『ゾディアック』仕様説明書を、読みふけってしまった、僕。


 僕の肩にちょこんと乗ったフィグミさんも、興味津々。



『ゾディアック』は、基本的には『ハラショー』の同型機。


 ただし、ボディの素材や内部構造は全て最新鋭の戦闘用に。


 あのアリシエラさんご自慢の"うっとり柔らか素材"も、絶対金属積層複合素材の外装へと換装されました。


 つまり、もしハグされちゃうとガッチガチなわけで……



 そして『ゾディアック』という名前の由来となった12種の特殊兵装。


 つまり、黄道十二宮に基づいた名称の、強力な兵装の数々。



 子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥



 って、十二支だよ、これっ。



 ……はて、そういえば、こっちの世界の星座って、どうなってるんだっけ。


 もしかして、こっちの世界の黄道十二宮的には、これが正解なの?


 いや、よくよく考えてみたら、そもそも比較して語れるほど詳しいわけじゃ無いだろ、僕。



 まあ、その辺の話しは、おいおいアリシエラさんに聞くとして、


 えーと、なになに。



『マスターキーとなる『サイン (サービスインバイター)』で、命令権限を有するユーザー様がコールすることにより、『ゾディアック』本体が『サイン』のある現地へと瞬時に緊急『転送』されます』


『この緊急『転送』システムは、理論的にはリヴァイス全土への『転送』が可能な、かつてない高出力なものとなっております』


『緊急『転送』後、即座に最大戦力を発揮出来るよう、常時完全武装の待機状態にて『サイン』コールをお待ちしております』


『『ゾディアック』は思念オペレーションによる操作を基本としておりますが、『ゾディアック・アーツ』と呼ばれる特殊な12種の兵装のみ、安全性確保のため、音声操作のみでの発動とさせていただきます』


『『ゾディアック・アーツ』は、「アーツ」とコールした後に◯◯と2音の命令音声を発声することにより発動します』


『再度同じ命令音声を発声することでキャンセルすることができ、異なる命令音声を発声することによる切り替えも可能となっております』


『発声時のタイムラグ短縮のため、十二支をモチーフとした2音のものとなっていることをあらかじめご了承ください』


 あー、結局、十二支でしたよ……



 子 (ネズ):五感を増幅した回避モードに移行します。 他の『アーツ』に繋げるための中間形態向きではありますが、通常動作時よりも魔素使用量が多いことにご注意ください。


 丑 (ウシ):全身の魔導筋繊維をパワーモードに変異させます。攻防のバランスの良い、 安定感のある近接戦闘が可能となります。


 寅 (トラ):左右の手甲に超高密度魔素のクローが形成されます。 非常に鋭利であるため、取り扱いにご注意ください。


 卯 (ウサ):超指向性の音響兵器により標的の聴覚、又は臓器を破壊します。 兵装の性質上、射程距離・攻撃範囲共に制限があります。


 辰 (タツ):メイン魔素タンクの残量全てを使った魔導砲攻撃を行います。 使用後はほぼ行動不能となることをご了承ください。


 巳 (ヘビ):両手の全ての爪を使った毒爪攻撃を行います。 右手は致死、左手は麻痺、となっておりますので、取り違えの無いようご注意願います。


 午 (ウマ):全身の魔導筋繊維をスピードモードに変異させます。 魔素使用量が酉(魔導ブースターを使用した高機動モード)よりも少ないため、より長時間の高速機動が可能です。


 未 (メエ):高密度魔素の糸で織りあげた装具を全身に纏います。 魔法攻撃への非常に高い防御力を有します。


 申 (サル):身体保護のためのリミッターを全て外した近接格闘モードに移行します。 使用後は全身のオーバーホールが必要となります。


 酉 (トリ):全身の魔導ブースターを最大限に使用した立体的機動が可能な超高機動モードに移行します。 魔素使用量の関係上、稼働可能時間は短いですが、この素体で出せる最大速度での機動が可能です。


 戌 (イヌ):視覚に頼らない戦闘モードに移行します。 魔法・呪法による撹乱に対して有効です。


 亥 (イノ):前面に高密度高強度の魔導シールドを展開しての突進攻撃を行います。 カウンター攻撃などの際にご利用ください。




 注):ヒツジのみ、鳴き声とさせていただくこと、ご了承ください




 ……えーと、こんなの覚えきれませんよぅ。



『サポートは、お任せください』


 本当に、よろしくお願いしますね、フィグミさん……



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ