25/60
切手になったから何なの?
「『念佛宗』は切手にもなっているんですよ」と自慢気に切手シートを配布し始めた「念佛宗」。
――何? 自分たちは日本郵政株式会社(旧郵政省。またも権威的なもの)に選ばれた存在だとでも言いたいわけ?
国宝でもないし、「念佛宗」が入り込むスキなんかあったかなあ?
そんなこんなで渡されたのは、「写真付き切手」(いわゆる「フレーム切手」。「Pスタンプ」とも)。
――うん、お金と写真が準備できて、「オリジナル切手作成サービス利用約款」第3条(禁止事項)に抵触しなければ誰にでも作れるヤツ。
それの、「法人・団体のお客さま」向けの「大口お申込み特典」ってヤツを活用して、シート地のデザインもオリジナルに変更できる「オリジナルフレーム切手」を自分たちで作ったんでしょう? 企業だの自治体だのもPRに活用しているところあるよね。
自分らで勝手に作ったノベルティで自慢されてもねえ。




