表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AI百景  作者: 古数母守
40/56

40.レジェンド

 著名なアーティストの声をAIで再現し、往年のヒット曲や自分たちの作ったオリジナル曲を歌わせることが流行っていた。大手の音楽レーベルはそうした著作権に違反する行為を見つける度に警告を発していた。見つかってしまったサイトはすぐに閉鎖されたが、一週間もすると同じコンテンツを揃えたサイトが出現するのだった。かつて新しいアルバムのリリースを待ちわび、ライブに足を運んだ人々は、古き良き時代が再来したように感じていた。生まれるのが遅すぎて、生けるレジェンドを見たことのない人たちもサイトを訪れていた。昨今の音楽は何もかもが矮小化してしまっていると彼らは感じており、何でも良いから本物に触れてみたいという思いが強いようだった。無料でなくても良かった。本当に好きなものに対してなら、喜んでお金を払いたいと彼らは考えていた。父親が自分と同じくらいの年齢だった頃、新しいアルバムの発売を心待ちにしていて、貯めていたお小遣いを持ってレコード店に買いに行ったという話を聞いた若者は、自分もそんな時代に生まれてみたかったと考えていた。その頃に比べると音楽作品はどんどん安っぽくなってしまった。レコードやCDといった物理媒体をレンタルする時代が訪れ、やがて物理媒体は音楽ファイルに取って代わられた。今ではストリーミングで音楽が垂れ流されるようになった。貯めていたお小遣いを使う機会は何処にもなかった。


 フレディ・マーキュリーが知らない曲を歌っていた。聴いたことはないが、どこかで聴いたことのありそうな曲だった。AIを使えばクイーンっぽい曲が作れるのかもしれなかった。それは確かに自分が生まれる前に死んでしまっていた彼の声だった。

<これじゃない>

彼は思った。レジェンドはもうどこにもいなかった。本物と出会えたとしたら、もしもその時代に立ち会えたとしたら、どんなに素晴らしいことだろう? そう思ってここにやって来た。でもここにあるのはまがい物だった。人々は悪気があってそうしているのではないのだと彼は思った。失ったものがあまりに大きすぎて、胸のうちに空いてしまった穴を埋めるには自分の人生が長すぎて、やむなくそうしているのだと思った。新曲を歌うレジェンドが痛々しく思えて来た。たまらず彼はページを閉じた。


 静まり返った部屋の中で彼はしばらくぼんやりしていた。突然、思い立って部屋の片隅に置いてあったギターを手に取り、弾き語りを始めた。稚拙な演奏だった。声もかすれていた。誰も聴いてはいなかったし、誰かが聴いていたとしても聴く者にとって何の価値もない演奏だったが、彼はその行為の中に没頭していた。自分と周りの世界との境界が次第に無くなって行くような気がした。歌い続ける彼の脳裏をレジェンドの影が横切った。レジェンドはにっこり笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ