表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/426

第15話 武器、刀が完成したが・・

遅ればせながら、

新潟地震で被災された方々、本当にお見舞い申し上げます。

言葉でいうのは簡単ですが、普通の日常が一日でも早く戻ることをお祈り申し上げます。


そうだ、じいちゃんに聞かなきゃ。

「じいちゃん・・どんなイメージで打ったんだ?」

・・・

無言だな、じいちゃん。

無心か?

「じいちゃん・・もしかして、何も考えずに打ったのか?」

まさかとは思ったが、俺も思わず言葉が出た。

いや、悪いとか良いとかじゃない。

きちんと刀はできてるんだから。

でも、強さとか、こういう切れ味とかを考えなかったのかなと、俺も今思った。

打ってる時はあまりにも凄かったから、こちらも声をかけれなかったし。


どうやら、初めに刀のイメージをし、後は無心で金づちを打ち下ろしたらしい。

この刀を今度は切れ味とか、いろんなイメージを考えながら打ってもらおうと思った。

いや、先に俺が打ってみたくなった。

「じいちゃん、俺にも打たせてくれる」

俺もじいちゃんと同じように金づちを打ち下ろしてみた。


ガン、ギン・・・。

くぅ・・ただの金属音しかしないし、手が痛い。

それに刀が曲がってしまった。

すまない、じいちゃん。

「おやじさん! 全然ダメじゃないか」

優が一言。

子どもからのダメ出し・・さすが、鍛冶職だ。


交代して、もう1度じいちゃんに打ってもらう。

今度は石を切れるイメージをしてもらった。

どうやら2つ3つをイメージしながらはできないようだ。

もっとスキルレベルが上がれば大丈夫なのだろうか?

それでも、石を切るイメージをしながらじいちゃんが打ってくれたようだ。

やっぱりいい音がする。


キーン!

キーン!

・・・・

出来上がった刀は見事に光っていた。

さっきのよりも上質な感じがする。

手に取るとしっくりとなじむ感じがする。

まるで長年使ってたものみたいだ。

凄いな、じいちゃん!

「ありがとう、じいちゃん。 なんか俺専用のような気がするよ」

ただ、じいちゃんはうなずくだけだ。


これを持ってスーパーへ行って来よう。

俺が早速出かけようとすると、おやじさんだけずるいと優に非難される。

そりゃそうだな。

優も一緒に行くのだから、何か作ってもらった方がいいよな。

「優・・どんな武器がいいか、じいちゃんと相談してみな」

俺はそう言って、早速刀の切れ味を試したくなった。

颯や凛はじいちゃんくっついて倉庫へまた棒を取りに行った。

凛が話しかけている。

「じいちゃん、凛もお手伝いするからキーンって打たせてみてね」

じいちゃんは凛の頭を撫でながら笑顔いっぱいだ。


俺は、少し外へ出て家の庭の石を拾い、刀に当ててみた。

!!

驚いた!

石に刀がスッと入っていく。

豆腐みたいに切れるぞ!!

マジか。

じいちゃん、もしかして天才か?

鍛冶職ってレアな職種なんじゃないのか?

わからない。

しかし、これで戦闘ではかなり楽になるだろう。

部屋の中へ戻ってみると、優の武器も完成していた。

・・・

俺の刀よりも感じがいいな。

交換してもらおうかな。

俺を見て優がニヤニヤしながら話しかけてくる。

「おやじさん、俺も刀にしてもらったよ。 これ、斬鉄剣をイメージして打ってもらったんだ」

優が得意げに言う。


!!

「なにぃ?」

ついつい声が出してしまった。

そうか!

俺も鉄を切るイメージを言えばよかったんだ。

うっかりしていた。

「優、交換してくれ!」

「嫌だよ!!」

即、優に強く拒否される。

当然か。


それよりも、じいちゃん・・グロッキーだな。

見ただけでわかる。

金づち、握れないんじゃないか。

全身がプルプル震えてるぞ。

大丈夫か?

あまりしゃべる人じゃないからな。

じいちゃんは上を向いて寝ころがっていた。

横では凛と颯がじいちゃんの真似をして金づちを振り下ろしている。

ガン!

ゴン!

やはり鍛冶職でないと、ただの金属音だな。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

これからも、よろしくお願いします。

よろしければ、ブックマークなど応援お願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ