表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/29

哀しみは、歌に。

街は、生き返ろうとしていた。大切な誰かを亡くしてしまった人達も、少しずつ、前へ向かっていた。子供達は、本当は、自分達も、不安で仕方がないのに、元気のない親達を、助けるように、立ち上がっていった。暗く沈んだ避難所で、子供たちが、アニメの歌に、元気を取り戻していく姿を見た。子供達は、凄い。大人達より、現実を受け入れ、前へ進み、生きようとしていた。枯れ果てた大地の下に、新芽が、息づいていくのと同じに、この杜の都は、生き返ろうとしていた。否・・。生き返らなければならない。たくさんの哀しみ以上に、光を、取り戻さなくてはならない。生きたくても、生きれなかった人の為にも。それなのに、俺は、情けない、感情的な、男になっていた。去っていった友の後を追う事も出来ず、誰を探す当てもなく、避難所を行き来していた。何も、考えず、ボランティアに撤していた。食糧を配ったり、水を運んだり、体を動かしていれば、何も、考えずに、済んだ。夜、眠るまでは・・・。

「皇犀・・。」

姉貴が耐えかねて言った。

「歌うたいなよ。」

「はぁ?」

震災で、部屋のあちこちが痛んでいたので、姉貴と俺は、1階に、寝ていた。

「もう・・。こっちまで、まいるよ。」

「何が?」

「泣くなよ。」

夢の中で、毎晩、泣いていたのだ。

「歌いたいんでしょう?」

歌うと、莉子が、甦ってきて、切なくなる。

「歌えないんだ。」

「辛いから?」

俺は、黙った。

「バカね。どっちみち、辛いんじゃない。見ているこっちまで、辛くなってくる。辛いのを通り越して、痛々しい。哀れで仕方なくなってくる。歌いたいなら、歌いなさいよ。」

「姉貴には、わからないよ。」

「何、言ってるの?今や、みんな哀しいの。哀しくない人なんか、いない。みんな誰かを亡くしているの。」

「・・・」

「皇犀。何が、出来るの?あなたが、莉子の生きた意味を作るの。今のあなたは、莉子を悲しませるだけ・・。」

姉貴は、泣いていた。姉貴を泣かせてしまった自分が、辛くなった。

「莉子を生かさせるの。歌で。あなたが、莉子を作るの。」

「出来ないよ。」

「時間がかかってもいいから・・。皇犀・・。」

「わかった・・。」

姉貴を泣かせたくなくて、そう答えた。自信はない。莉子の思いを歌にするなんて、事は、出来ないと思った。そんな感傷的な歌を作る事も、歌う事も、出来る訳がない。

「少し・・。出てくる。」

俺は、アレクのリードを持った。

「すぐ、戻るから・・。」

俺の気持ちを察したアレクが、鼻ずらを押し付けてきた。じめっと、湿った鼻が、優しかった。

「散歩行くから・・。」

「商店街は、いろいろ落ちていて危険だから、気をつけろ。」

親父が、ぼそっと、言った。3月なのに、まだまだ、寒い東北の冬だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ