表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/861

松型駆逐艦小史

松型駆逐艦(丁型)

(1) 開発背景

• 計画の背景

松型は1936年の②計画で護衛艦として設計され、鴻型水雷艇の計画を

見直して生産性や護衛能力を重視して開発されました。

• 戦争の継続により、護衛艦の不足が顕在化したため、鴻型の増強を取

りやめ、松型に切り替えられました。

• 後に**マル急計画(1941年)**で48隻の追加建造が行われました。

(2) 設計と特徴

• 基本要目

• 基準排水量: 約1,280トン

• 全長: 約100m

• 主機: 蒸気タービン(19,000馬力 / 鴻型の機関を流用)

• 速力: 27.8ノット

• 航続距離: 約4,000海里 / 18ノット

• 兵装

• 主砲: 八九式12.7cm高角砲(連装1基、単装1基)

• 対空機銃: 九六式25mm機銃(連装2基、単装10基)

• 魚雷: 61cm4連装魚雷発射管1基

• 対潜装備: 九三式爆雷投射機2基、爆雷投下軌条2基

• 設計上の特徴

• 生産性を高めた簡易構造が特徴。

• 対潜能力を強化し、輸送船団護衛を主目的とする設計。

(3) 建造数と運用

• 建造数

• ②計画: 16隻計画され、8隻が竣工、8隻は建造中止。

• マル急計画(1941年): 48隻が建造され、1944年までに全艦竣工。

• 運用実績

• 主に大西洋・地中海航路での護衛任務に従事。

• ドイツUボートに対抗し、護衛戦力として重要な役割を果たした。

橘型駆逐艦(丁型改)

(1) 開発背景

• 計画の背景

1941年のマル追計画で松型を改良した橘型が計画されました。

• 溶接工法やブロック工法の採用で建造効率を大幅に向上。

• 対潜能力の強化とともに、護衛任務に最適化。

(2) 設計と特徴

• 基本要目

• 基準排水量: 約1,350トン

• 全長: 約103m

• 主機: 蒸気タービン(19,000馬力)

• 速力: 27.8ノット

• 航続距離: 約4,000海里 / 18ノット

• 兵装

• 主砲: 八九式12.7cm高角砲(連装1基、単装1基)

• 対空機銃: 九六式25mm機銃(連装2基、単装10基)

• 魚雷: 61cm4連装魚雷発射管1基(任務により撤去も)

• 対潜装備: 九三式爆雷投射機2基、爆雷投下軌条2基

• 設計上の特徴

• 生産性の向上と耐久性の強化が特徴。

• 魚雷発射管を撤去し、対空機銃を増設した艦も存在。

(3) 建造数と運用

• 建造数

• マル追計画(1941年): 80隻が計画され、1947年までに全艦竣工。

• 運用実績

• 大西洋や地中海航路での護衛作戦を中心に活躍。

• 航空攻撃やUボートの脅威に対処し、多数の輸送船団を守る。

梓型駆逐艦(丁型改Ⅱ)

(1) 開発背景

• 改⑤計画(1942年)

橘型を発展させ、打撃艦隊や駆逐隊旗艦としても運用可能な梓型が計画

されました。

• 速力を向上させ、艦隊行動への適応を目指す。

• 対空・対潜能力をさらに強化し、多用途性を追求。

(2) 設計と特徴

• 基本要目

• 基準排水量: 約1,600トン

• 全長: 約111m

• 主機: 蒸気タービン(42,000馬力)

• 速力: 33ノット

• 航続距離: 約5,000海里 / 18ノット

• 兵装

• 主砲: 九八式10cm高角砲(連装2基)

• 対空機銃: 戊式40mm機銃(四連装1基、連装3基)、九六式25mm機銃

(単装15基)

• 魚雷: 61cm4連装魚雷発射管1基(旗艦仕様では撤去)

• 対潜装備: 三式爆雷投射機16基、四式対潜弾投射機1基、爆雷投下軌条

2基

• 設計上の特徴

• 魚雷発射管と40mm機銃の換装が可能。任務に応じて装備を変更。

• 操艦性、速力、航続距離を向上させた艦隊駆逐艦としての性能。

(3) 建造数と運用

• 建造数

• 改⑤計画(1942年): 100隻が計画され、1947年までに建造開始分の

大部分が竣工。

• 運用実績

• 魚雷装備型は水雷戦隊や駆逐隊旗艦として運用。

• 対空・対潜能力を活かし、主要な護衛作戦で活躍。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ