表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

産まれそうな日々

本当に産まれそうな日々…今39週目の妊婦であります。


妊婦…初めまして。トモエかーちゃんと申します。まだかーちゃんにはなっていないかな?


お腹にはもう3キロ越えの息子がいます。大きくなったもので、私は最近少しだけ、体重が気になり、食事を減らしてはいます。少しだけね。


もう、38周目の妊婦健診の時のおもしろ話を一つ。


その病院には若い男性医師が多い。若い先生同士バトルの聖域。婦人科。


私もそこの病院には4人ほどの先生に見てもらい。そうそう…


たまたま、38週目の時の先生は、その病院で初めて診てもらった、かっこ良すぎるくらい、女子にモテそうな顔立ちの先生でした。


そうそう、お腹の中の子は、どの先生が見ても、一言。「大きい」と…


言われる私の息子。その先生も、エコー検査の時に、「大きい…羊水も少し多めだね。」


「でも僕には、鮮明に見えるんですよ。エコーを見てね。」


「むちむちしてる。分からないよね?でも僕が見たら、ここ腕のとこなんですが。クロスしてる腕がむちむちで…」


と言われるんです。もう私の子は大きい。毎回、言われだしたのは32週目くらい。


タバコをふかしていた私がやめだした頃。でした。


今じゃ、もし、タバコを吸っていなければ、どんだけ巨大児になっていたかと思うと、私も恐怖しかないです。


しかし、33週目の頃の妊婦健診で、切迫早産であることが判明。


その時は、私は、一回しか通わなかった、同じ病院にある、糖尿内科で入院をするよう告げられて。入院中の妊婦健診だった。


そう…私は、延長入院の中で、ため息ばっかりついては、安静に安静に、ただただ、疲れを取るように、寝てばかりいましたね。


点滴も考えられていた、帝王切開の検査も少しして、と言う。こともあり、私の2週間とちょっと長引いた入院生活は、


今になって、なかなか、息子が出てこない悩みにもなっている。と言うとこでしょうか?


もう、切迫早産だった時から、夜が怖いのは変わりなく、しかし私だから乗り越えている、精神面の強さはあると思います。本当に強いかは、さておき…


今後の、息子との生活がどういう風になっていくかが楽しみな私です。


泣いたってわめいたって、もう、息子が独り立ちするまでの長い時間と、私の時間はいつも一緒のことでしょうからね。


いつしか、息子のための時間ばかりになってくることでしょうから…


また応援を兼ね、私もこの続きをよろしくお願いしますと申し上げます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ