表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません  作者: 梨香
第八章 王立学園を卒業しよう

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

741/761

ロマノへ!

 金の鬣(グルファクシ)に名前を付けてホッとしたけど、馬房の外には天狼星(シリウス)がいるんだよね。

「ゲイツ様が天狼星(シリウス)を南の大陸へと誘っておられたのよ。あの子がケガでもしたら大変だわ!」

 パーシバルに事情を説明して、外へ出る。


 ああ、やはり銀ちゃんはもふもふで可愛い! いや、今はモフっている場合ではない。

「ゲイツ様、天狼星(シリウス)が怪我をしたらお母さんが黙っていませんよ!」

 これ大事だから、ちゃんと言わなきゃいけないと思っていたんだ。


「クゥン、クン!」『きっと、大丈夫!』

「えええ、ドラゴンの肉を食べたいからなの? ゲイツ様とは話があまり通じないはずなのに?」

 私が金の鬣(グルファクシ)に名前を付けている間に、話が纏まっているようなんだけど? 

「ペイシェンス! 貴女の考えを天狼星(シリウス)は感じ取っているのでは?」

 パーシバルがハッとしたみたい。

「そうなのかしら? でも、南の大陸には私は行きません。ゲイツ様と天狼星(シリウス)の意思疎通ができないと困りますわ」


 そこまで黙って私とパーシバルの会話を聞いていたゲイツ様が図々しい事を言い出した。

「ですから、ペイシェンス様が一緒に南の大陸に行けば良いのです」

 それは嫌だ! パーシバルも呆れている。

「グレンジャー子爵がお断りされました。保護者の許可なく、令嬢を南の大陸に連れ出す事は出来ません」

 

 横で話を聞いているサリンジャーさんも「その通りです!」と賛成してくれた。

「ククウン、クンクンクゥンクン?」『お父さんが駄目って言っているの?』

 銀ちゃんもお母さんの許可を得てここに来たんだったね。あっ、天狼星(シリウス)だ!

「ええ、そうよ! 私はドラゴン狩に行ってはいけないとお父様に言われたの。だから、南の大陸には行かないわ」

 何故か、ソニア王国に行く許可は降りているんだよね。マーガレット王女の側仕えだからだってすんなりと! そう言えば、側仕えになる時も名誉な事だと喜んでいたような? 変人と呼ばれるお父様だけど、多少は貴族としての常識があるのかしら?


「だから、天狼星(シリウス)も行かないでおきましょう」

 だって、天狼星(シリウス)はフェンリルとしては幼いのではないかしら? お母さんが私の元に行っても良いと許可は出したみたいだけど、ドラゴン狩りの許可を出したとは思わないもの。

 私の言葉に耳を傾けている天狼星(シリウス)は、とってもキュート! この子が怪我をするなんて駄目よ!


 思わず抱きしめてしまった。

「ククウン!」『ペイシェンス!』

天狼星(シリウス)!」

 まるで前世のサモエドみたいな天狼星(シリウス)! モフりたい! 

 でも、見かけは大型犬でも天狼星(シリウス)はフェンリルなんだよね。

「ククウン、クゥンクゥン!」『ドラゴンを狩りにいく!』

 危険だからと止めるけど、通じない。と言うか、聞く耳を持たない態度。


「そうだ! アルーシュ王子を呼んできてくれ!」

 アルーシュ王子は、ゲイツ様がドラゴン狩りに来るのは歓迎だろうけど、天狼星(シリウス)は嫌なんじゃないの?

 今回も、ワイバーンを追いかけまわして、プチスタンピード状態になったから。

 うん? でも、街の方から竜の谷に追い込むのはアリなのかな?

 サリンジャーさんが食堂からアルーシュ王子とザッシュを連れてきた。

「ああ、昼食まだだったわ」

 それにしても、食欲魔人のゲイツ様も昼食はまだだね? 私は、ちょこっと天狼星(シリウス)のお食事風景で胸焼け気味なんだけどさ。


「アルーシュ王子、竜の谷に天狼星(シリウス)も同行させても良いでしょうか?」

 絶対に断らせないって笑顔だよ。

「ええっと、そのぉ……フェンリルをテイムしたのはペイシェンスでは? ペイシェンスがいないのに大丈夫なのですか?」

 それ、大事だと思う! 流石、王子様だよね。

天狼星(シリウス)は、ドラゴンを狩りたいみたいなので大丈夫ですよ」

「意思疎通があまりできていないのに、何故、言い切れるのですか?」

 思わず突っ込んでしまった。だって天狼星(シリウス)が暴れて迷惑掛けても悪いし、それで攻撃されたら嫌だもの!

 アルーシュ王子も横で頷いている。竜は討伐して欲しいが、フェンリルを国に持ち込むのは遠慮したいのだろう。

 それ、当たり前だと思うよ!


「あれっ、天狼星(シリウス)をロマノに連れて帰れるのかしら?」

 彼方の国でも迷惑なら、王都ロマノでも駄目かもしれない。

「それは、リチャード王子が報告されているでしょう」

 まぁ、パーシバルが大丈夫だと思うのなら、そうなのかな?


「ははは、ソニア王国にも天狼星(シリウス)を連れて行ったら良いのでは?」

 ゲイツ様が笑うけど、それはどうかと思うよ。彼方からしたら、脅しに取られそう。マーガレット王女の縁談の為に行くんだから、友好的にやりたい。

「あら、でもその間は天狼星(シリウス)はどうしたら良いのかしら? お母さんの所に帰っている?」

 私が留守の間、弟達と遊んでくれても良いけど……ソニア王国への旅行、一ヶ月ぐらいかかりそうなんだよね。食費も馬鹿にならないし……困ったなぁ。

「ワン、ワン!」『自分で狩る!』

「それ、すごく危険ね! 家畜を狩ったら問題になるわ」


 ゲイツ様が「ちゃんと躾けないとね!」と笑うけど、笑い事じゃないよ。

「それと、私に天狼星(シリウス)との会話ができるようにご指導下さい」

 げー、王宮魔法師に指導! 嫌だ!

 嫌なのが顔に出ていたみたい。ゲイツ様だけでなく、アルーシュ王子にも笑われた。

「我が国に天狼星(シリウス)殿を連れてくるのなら、是非、ペイシェンスに意思疎通の仕方を教えて貰ってからにして下さい」

 

 それって! 思わずパーシバルの顔を見ちゃった。

 ワイン開きは、ほぼ諦めた。元々、パーシバルは下級官吏の試験を受けるから、タイトなスケジュールだったんだ。

 それに、メアリーがソニア王国へ行くドレス作りに燃えているから、それも時間が掛かるんだよね。

 ある程度は、先に送っておくみたいだし……領地は、ソニア王国から帰ってからになりそう。


「寮には戻れないかもしれませんね」

 パーシバルは、私がマーガレット王女やリュミエラ王女、エリザベスやアビゲイル達との最後の学園生活をエンジョイする時間が無くなってしまうのを悲しんでいると思ったみたい。

 そっと抱きしめてくれた。

「ええ、あと一月は過ごせる予定でしたが……天狼星(シリウス)を寮では飼えませんわ」

 馬の王(メアラス)は、馬房を建ててくれたけど……フェンリルはね。

 王立学園、入学する前は、弟達と別れるのが嫌だったし、内職しなきゃ! と気が重かったのに、大切な友だちがいっぱいできたよ。


「それに、寮の方がパーシー様と……」

 げふん! げふん! だって、メアリーの監視が厳しくて。

 リチャード王子達もロマノに報告書を書いたのか、一緒に食事をする事になった。

 ううん、天狼星(シリウス)! さっき食べたよね? ワイバーン一羽!

 

 大きな皿に山盛りの焼き肉を盛って貰って食べている。

「塩とか胡椒とか大丈夫なのかしら?」

 前世の犬には、人間の食べ物を与えてはいけないって感じだったし。玉ねぎとか駄目な食物もあったよね? 

「魔物だから、大丈夫でしょう! それよりペイシェンス様、ロマノに帰るのだからスイーツの余りがあれば……」

「えっ、もう帰るのですか? まだ返事は届いていないでしょう」

 クスッと笑われた。


「陛下もフェンリルをご覧になりたいだろう。ワイバーン討伐の知らせはしてあるし、新たなスレイプニルの群れの確保も報告したからな」

 大盛りの焼き肉にサッパリソースを掛けて食べている第一騎士団長も、当然の事みたいにロマノに帰ると言っているから、これは決定かもね。


 メアリーに残っているスイーツを持って来させる。

「おお、こんなに!」

 いや、全部ゲイツ様にはあげないよ。他の人にも分けるつもりだからね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
これはゲイツ様に好き勝手食べさせて、気を許すと天狼星のご飯でも食べ尽くす意地汚い生き物だと教えた方が今後のためかな
ドラゴン狩猟、いってもいいと思うけれど、それよりも試験をうけて女官とかになって、王宮に縛り付けられるのが嫌ですね…やっぱり領地領民をよくすることやいろいろなモノづくりをして楽しんでほしいので、王族の下…
ぶれないゲイツ様。スイーツ全部俺のモノ~。感が面白いですね。 天狼星ちゃん、可愛いけど、ゲイツ様寄りだから、ここでしっかりと躾ないとね。 せめてペイシェンスの言う事はキチンと聞くようにとかね。 ゲイツ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ