表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません  作者: 梨香
第八章 王立学園を卒業しよう

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

678/761

平日は、暇? なはず?

 週末は忙しかったけど、月曜からは暇な筈だ。少なくとも一コマしか授業はないから、錬金術クラブで十月の体験コーナーの用意をしたり、水曜は料理クラブでハンナ達とマカロンを作る予定だよ。


 ああ、忘れていないけど、火曜と木曜の音楽クラブもある。マーガレット王女は部長になったから、グリークラブは辞めた。それに、リュミエラ王女もコーラスクラブの部長になって、グリークラブを辞めているから、その付き添いのパリス王子も辞めたんだ。


 つまり、放課後は音楽クラブで二人っきりにさせないように、側仕えとしてクラブはサボれない。まぁ、領地に行く時は……アンジェラに頼んでおこう。

 その代わり、少女歌劇団に誘うからね!

 私が誘ったら、ラシーヌは拒否しないだろう。


「月曜は、明明とカフェでランチしようと考えているのです」

 そんな事を言いながら、マーガレット王女とリュミエラ王女の髪を整える。


「明明って、カルディナ帝国の子よね? カフェじゃなくて上級食堂(サロン)に連れて来なさいよ」


 ははは……経済面は回復したのに、まだ私の上級食堂(サロン)の代金はマーガレット王女が払っているんだ。その上に、明明のまでは駄目だよ。

 あっ、裕福なアンジェラの上級食堂(サロン)代も、ジェーン王女持ちだそうだから、そんな物なんだとは割り切っているけどね。


「明明は、美麗様の侍女ですから、彼女も楽なカフェで食べた方が良いみたいです」

 とはいえ、明明は王さんの姪だし、こちら風に言うと貴族の令嬢なのかな? 皇女の侍女なんて、どういう立場かわからないから……ちょっと、聞いてみたいけど、失礼なのかな?


「ああ、それと今日からはバラク王国のアイーシャ王女とハナが上級食堂(サロン)で食べるとお母様から聞いたのよ。世話をして欲しいと言われたわ」


 うっ、つまりゲイツ様経由で王妃様がマーガレット王女に、つまり私に世話をするようにと言っているのと同じだよね。日曜に、王宮で顔合わせしたそうだ。


「明明とは、二時間目にカフェで話をしますわ」

 明明も、苦労していた薬草学も順調だ。二時間目ずっとを温室で過ごす事は無いだろう。つまり、温室に明明を捕まえに行くのだ。


 カルディナ語の練習になるだけでなく、明明は大切な私の友だちになっている。それに、異文化の話をするのって楽しい。明明もこちらの文化を知るのが楽しそう!


 そういう事で、二時間目が始まって、ちょっとしてから温室に行ったんだ。あれ? 学生がいない! しまった! 秋学期は、初めは座学、そして後半が温室だった。


「でも、あの座学は……」

 ハッとして図書館に向かったら、明明が薬草の本を熱心に読んでいた。あの不親切な教科書を読むだけだもの。それだけでは、テストは合格にならない。


「ペイシェンス様?」

「明明様、今日のお昼はご一緒できないので、今からカフェに行きませんか?」

 勉強中なのに悪いかなと思ったけど、明明も私との話を楽しみにしてくれていた。


「図書館は、また来たら良いだけですわ」

 図書館は逃げないもんね! 

 カフェで、お茶をしながら、二人でお互いの国の結婚事情について話す。何故、この話題になったのか? 


「明明様も年頃だから、お相手とか探さないですか?」

 ローレンス王国では、令嬢はより良い相手を探すのが普通だからね。こっちの風習に毒されていたんだ。


「ああ、私は生涯ずっと美麗様にお仕えするつもりです」

 それって、メアリーもそう言っていたけど、グレアムに出会って、恋して、結婚した。


「あのう、不躾な質問なのですが、結婚してはいけないのですか?」

 明明は、笑って首を横に振る。

「私は、皇帝の後宮の女官ではありませんから、結婚を禁じられてはいませんわ」

 ふぅ、後宮の女官は、結婚は駄目なんだね。


「ただ、美麗様にお仕えしたいだけなのです」


 それを、明明が自分で選ぶなら、私は良いと思う。それに、いつか良い人と出会うかもしれない。


 カルディナ帝国の結婚事情、少し明明から聞いたけど、親が決める事が多いそうだ。それと、身分の高い男の人は、何人かの妻を待つんだってさ。


「こちらの方には、理解しにくいかもしれませんが、皇族以外の貴族は、第一夫人は家と家の結びつきの為に親が選びますから。第二夫人からは自分で好きな相手を選ぶ感じですね」


 まぁ、皇帝も第一夫人は、政治的に考えて選ばれるそうだ。他の妃は、お好みの女性って感じなのかもね。


 カルディナ帝国には、社交界は無いそうだけど、年頃の娘を持つ家では、宴会を開いて婿候補を招待したりするんだって。見合いかな? 

 

「ペイシェンス様は、パーシバル様と恋愛されたのですよね」


「ええ、でも伯母からの縁談もありました」


 そんな乙女の話をしていたけど、鐘が鳴ったので、明明と別れて、上級食堂(サロン)に向かう。


 本当なら、同じ魔法使いコースのアイラが一緒だと良いのだけど、ルーシーも上級食堂(サロン)なんかで食べるのは肩が凝ると辞退。

 アルーシュ王子とザッシュが校内を案内しているけど、履修要項とかちゃんと説明できているのかな?


 やはり、美少女のアイーシャ王女は目立っているね。ゴージャスなドレッドの髪型、王冠みたい。


「リュミエラ様、私の妹のアイーシャです。こちらの風習は知らないので、宜しくお願いします」

 アルーシュ王子にしては、丁寧な対応だ。

 

 マーガレット王女は、王妃様から頼まれているし、リュミエラ王女も不親切な人じゃない。


 こちらのテーブルは女子席になりそう。マーガレット王女は、パリス王子と食事をしたいのだろうけど、今は我慢する事にしたみたい。


 アイーシャ王女の世話をちゃんとして、王妃様にパリス王子との縁談を認めて欲しいのだろう。


 アイーシャ王女は、こちらの風習を知らないと言うけど、マナーはちゃんと習得済みだし、食事を一緒にするのに問題はない。

 ただ……本当に魔法の習得に熱心なんだよ! 困るくらいに!


「ペイシェンス様は、ゲイツ様のお弟子様なのですよね。兄もペイシェンス様の領地で魔法合宿に参加させて頂いたお陰で、凄く上達したみたいです」


 ふぅ、誤解は解いておかなきゃね!


「私は、ゲイツ様の弟子ではありませんわ。家政コースと文官コースを選択していますし」

 アイーシャ王女は不思議な顔をしたけど、何を察したのか、頷いている。誤解に誤解を重ねているような気がする。王立学園では、そう言った方が良いだけだとか? 違うからね!


 それより問題は、クラブ活動! アルーシュ王子もアイーシャ王女も魔法クラブに入部するそうだ。

 アイラが次の部長になると聞いているけど、この二人も入部だなんて、大丈夫かな? アンドリューが、万が一、部長になったら、国際問題になりそう!


 火曜と木曜は音楽クラブ、そして水曜は料理クラブでマカロンを焼いた。

 後の日は、錬金術クラブで、業務用のお湯で洗う洗濯機、乾燥機、プレス機を皆で作る事にした。やはり、錬金術クラブは良いよね!


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>皇帝とか以外は、第一夫人は家と家の結びつきの為に親が選びますから。 地の文やペイシェンスの台詞なら分かるけど、明明の台詞として違和感がある。 『皇帝とか』の表現はカジュアルすぎる。母国の皇帝に対して…
[一言] 戦国時代を政略結婚なら、大名の妻は人質や外交官の意味もあるし、関係破綻したら実家に帰るか、コロされるか‥ラブラブ夫婦もいただろうけど、パリス王子がマーガレットに惚れてるとは思えないし、 血を…
[一言] ペイシェンス「仕事の範囲外です」「私は、側仕えですので」 おんぶ抱っこの王女では、嫁いですぐにしんでしまうし、ペイシェンスは空気に徹していよう ジャッジはしない 否定も肯定もしない 選択す…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ