表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません  作者: 梨香
第一章 王立学園初等科

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/761

秋学期が始まった

 裏庭の畑に植えてあった豆や芋の2度目の収穫を終え、とうもろこしを植えて、少し強引に成長させた。だって、秋学期が始まるからね。

 天然酵母は素晴らしかった。エバが柔らかいパンを焼いてくれたんだよ。あのカチカチなパンとはさよならだ。まだ茶色いし、ふわふわとは言えないけどね。とうもろこしパンも楽しみだ。

「お嬢様、少し背が高くなられたみたいですね。制服を合わせてみましょう」

 2ヶ月ぶりに制服を着てみた。小さくなっているかをメアリーは心配したのだ。

「これなら大丈夫だわ」

 少しだけ裾丈が短くなっているけど、このくらい良いんじゃない。

「いえ、裾を下ろさないといけませんわ」

 夏休みの間に少しは背が高くなったみたいだ。家の食糧事情もかなり改善されたし、学園で栄養をとっているからね。成長期に間に合って良かったよ。


 弟達と別れて寮に行かなくてはいけない。少しでも一緒に居たいから、昼食後に行く。

「週末に帰ってきますよ。それまで元気でね」

「お姉様、行ってらっしゃい」

 夏の離宮で長期間離れていたので、弟達はあっさりとしている。辛い。

 ジョージが馬車を出して、学園に向かう。私も背がほんの少し高くなったが、弟達も高くなった。どんどん成長してくれるのは嬉しいが、お姉ちゃん離れしていくのだろうと思うと悲しい。などと感傷に浸る暇も無く学園に着いた。本当に通いたいよ。

 王様も何の気まぐれで王子達や王女を寮に入れたのだろう。リチャード王子なんか1年だけだし、マーガレット王女の学友は誰1人寮に入らなかったんだよ。リチャード王子が卒業されたら、マーガレット王女だけでも王宮から通うことにして欲しい。そうすれば、私の側仕えも無しになるんだけどなぁ。

 そんな事を考えながら、メアリーが荷物を片付けるのを眺めていた。夏休み前に服と教科書は家に持って帰ったんだ。教科書は勉強する為、服は生活魔法で綺麗にしているけど、やはり一度洗って貰いたかったから。なんか、やっぱりね。あっ、下着はメアリーが時々持って帰って洗っていたよ。汚ギャルじゃないもん。

「お嬢様、マーガレット王女様の側仕えをしっかりお勤め下さい」

 気が重くなる言葉を置いて、メアリーは帰った。夕食までにはマーガレット王女も寮に来られる。少しの自由時間だ。内職するか、散歩するか悩む。

「内職は離宮から帰って頑張ったから、散歩にしましょう。寒くなる前に体力をつけたいから」

 夏の離宮で海水浴とか乗馬とかで少しは体力がついたと思うけど、まだまだだ。冬の寒さ対策の薪はかなり備蓄できたけど、また風邪をひいて肺炎とかなりたくない。

 学園の敷地は広く、薔薇も咲いている。散歩して体力をつけよう。

 8月の後半になり、風に少し秋の気配を感じる。前世の夏とは違うのが嬉しい。暑いけど、堪えられない事は無い。そのかわり、冬の寒さは厳しく感じるな。

「もっと早く歩かなくては運動にならないのかな?」

 ペイシェンスは歩くのに慣れていないので、ゆっくりと散歩していたが、ウォーキングってもっと早足だったはずだ。私も通勤とか早足だったのに、身体はゆっくりとしか歩けない。お淑やかさが身についているようだ。

 まぁ、でも薔薇を見ながらゆっくり歩くのも悪く無い。優雅な時間の筈なのに、ついどんな薔薇が高く売れるのだろうなんて下世話な事を考えてしまう。

 温室には挿木した薔薇が花を咲かせている。でも、庭に残っていたのは丈夫な品種だけで、色もピンクと赤しか無かった。学園の色とりどりの薔薇が羨ましいよ。枝を切って持って帰ったらいけないのかな? ああ、私は優雅とは縁遠い。ペイシェンスに呆れられている気がする。


 秋学期も平常通り、マーガレット王女を朝起こし、朝食を共に食べるところから始まる。まぁ、前日に寮に来られたマーガレット王女に新曲を弾かされたりしたのもいつも通りだよね。

 私もうんざりだけど、マーガレット王女はもっと寮生活が嫌だと思っておられるだろうね。王宮では何不自由無く育ったのだろうから。なんて考えていたけど、意外な言葉が発せられた。

「寮に来るとホッとするわ」

 私は食べていたパンが喉に詰まりそうになった。

「えっ、寮にはメイドもいないし不便ではありませんか?」

「それはそうだけど、気が楽なのよ。初めは寮生活に耐えられないと思っていたのに不思議ね。きっとペイシェンスが側仕えになってくれたからだわ」

 有り難いお言葉だけど、もしかしてリチャード王子が卒業しても寮に残られるのだろうかと不安になる。自分が家から通いたいから、きっとマーガレット王女も同じだと思い込んでいたのだ。

「リチャード王子は秋学期で卒業されますよね」

「ええ、多分兄上はロマノ大学に通われると思うわ。もしかして、ロマノ大学の寮に入られるのかしら?」

 寮から出るとはマーガレット王女は考えてもいないみたいだ。でも、王様や王妃様の考えは別かもしれない。

 これからお金を儲けて馬を買えたとしても、きっとマーガレット王女が寮にいる限り側仕えは辞められない。つまり、寮生活が嫌になり、辞めたいと王妃様に頼んで貰わないといけないのだ。でも、王妃様はマーガレット王女が頼んだとしても簡単に許可を出すとは思えない。つまり、王様や王妃様の考え次第なのだ。

 一瞬、側仕えをサボって寮生活の不便さをマーガレット王女に味わって貰おうかと作戦を立てかけたが、不機嫌になられたのを必死で宥める未来しか見えない。それに、何故、王様が寮に入れたのかが分からないままなので、寮から出してくれる条件も分からない。

 頭が堂々巡りしている。

「マーガレット王女、陛下は何故寮に入る様に言われたのでしょう。そして、寮から出て王宮から通わせるお考えはあるのでしょうか?」

「さぁ、分からないの。リチャード兄上は私達を自立させる為だと仰っていたけど、学友達の入寮も許されたわ。私の学友は寮に入ってくれなかったので不公平だと思ってお母様に訴えたけど、相手にされなかったの。でも、貴女を側仕えに選んで下さったわ。お父様とお母様が何を考えて寮に入るように命じられたのか、誰も知らないのよ」

 マーガレット王女が分からないのに、私に分かる訳が無い。この状態を受け入れるしかないようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ペイシェンスに王室から給金は出ていないのですか? 身分の上で王女の側近になれないと思うので、無報酬で王女に仕える利点はないのでは? せめて給金はあげて欲しい。 給食がない間は痩せちゃう、現実の小学生と…
[気になる点] 本当に自立させる為だとしたら側仕え付けてる時点で自立とは?って聞きたいわ(ー_ー;) そしてここまで読んで思ったのはペイシェンスの周りはろくなのいない(ー_ー;) まともな人も出てくる…
[良い点] 明らかに王族が初めから気にかけてくれているのに、主人公がひたすらに根本が間違ったまま生活をしていますが、所詮は転生者と寒くて死んじゃった令嬢なのではき違えたまま対応していてもしかたないので…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ