表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません  作者: 梨香
第七章 中等科二年の夏休み

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

591/761

騎士達はどんな人?

 今日は、パーシバルがハープシャー館に帰ってくる。

 朝からテンションが上がるね! それに秘密の誕生日プレゼントも用意できたから、パーシバルの留守は、もういらないよ。

 一緒にいたい! モラン領にも一緒に行きたかったなぁ!


 私が帰ってくるパーシバルに想いを馳せているのに、メアリーは予定を話しだす。


「お嬢様、バーンズ公爵様が紹介して下さった騎士の方々が来られるのですよね。服装は、キチンとした威厳のある物を選びませんと!」

 夏休みなのに、正装なんかしたくないよ。


「私が若いのは、彼方も承知の上だと思うわ。それに、暑苦しいのは嫌よ。キチンとした格好で面会するのは、必要だと思うけど、大袈裟にしないでね」


 釘を刺しておけば、メアリーに任せておいても大丈夫だ。


「ミッチャム夫人を呼んで来て」


 私は、騎士を雇うのは初めてだ。エルビス卿は、近くのノースコート領からだから、今日も気軽に来てくれる。


「お呼びですか?」

 ミッチャム夫人も忙しそうだ。


「ええ、今日来られる騎士の方々をどう待遇したら良いのか、聞きたいと思ったのです」


 ミッチャム夫人は、成程と頷く。


「本来なら、採用が決まるまでは、町の宿に泊まらせても良いのですが、ここの宿は少し……。ですから、グレンジャー館に宿泊させては如何でしょう」


 宿のテコ入れもしたいよ! こんな時に不便だし、ワインを買い付けに来た商人も、あんなボロ宿には泊まりたくないだろう。


「幸い、グレンジャー館はとても素敵に改築されていますから、彼方に泊まるのは快適でしょう」


 ふむ、ふむ、それは良いとして、採用ならどうすれば良いのかな?


「エルビス卿は、まだ細かい条件は決めていませんが、採用するつもりです。彼は、いずれはミリアム様と結婚したいそうです。彼女は、教師になって貰う予定です。住む場所は、どうしたら良いのでしょう」


 ミッチャム夫人は、少し考えて口を開いた。


「すぐに土地持ちの騎士にされるので無いなら、領都に家を用意する必要がありますね。でも、若い騎士なら、兵舎に一時的に滞在するのを受け入れるかもしれません。ミリアム様は、彼方のご両親の考えもありますから、それを考慮してから決めた方がいいですよ」


 ふうん、その人次第なんだ。でも、いずれにしても家が必要なんだね。ミリアムは、ちょっと保留だ。この世界では、親の意見が強いからね。


「グレンジャー館に一時的に住んで貰う事もできるのが大きいですね。ハープシャー館に独身の騎士が住むのは、お嬢様がお若くて独身だから、悪い評判が立ったら困ります」


 ああ、エルビス卿は、婚約者はいるけど独身だし、バーンズ公爵が紹介してくれた騎士の一人は独身だ。

 三十代の騎士は、結婚していると書いてあった。今回は、奥方は同行しないのかな? 


「妻帯者は、家が必要ですよね?」


 このハープシャーにも貸家はあるみたいだけど、私が住みたい家はない。王都のグレンジャー屋敷みたいな大きな家じゃなくても良いけど、ボロくて不潔なのは嫌だよ。


「ええ、ラドリー様がいらしたら、依頼しては如何でしょうか? これから、使用人も増えますし、雇う人も増えそうですから」


 成程! 宿屋は、前からあるのをテコ入れしようと考えていたけど、家は領主が建てて、貸しても良いのだ。


 オルゴール体操をした後、朝食の時にパーシバルが帰ってきた。


「こんなに早くすみません」

「いいえ、少しでも一緒の時間が長い方が嬉しいです」


 これは本音だよ。えっ、サミュエルが呆れている。


 少し遅れて朝食をとるパーシバルを、見ているだけで、にまにましちゃう。


「本来なら、十時前に着くようにしようと考えていたのですが、騎士の面接が楽しみで、起きたらすぐにきてしまいました」


 それは、本当だろうけど、できたら『ペイシェンスに一刻も早く会いたかった』と嘘でも良いから、言って欲しかったな。


「パーシー様にも一緒に面接して欲しいと思っていましたから、嬉しいですわ」


 朝食後は、執務室でパーシバルと資料を見ながら、騎士について話す。


「ローラン・クレイトン卿は、三十二歳ですか。この方は結婚されているのですね」


 うん、バーンズ公爵が変な騎士を紹介したりしないとは思うけど、結婚している騎士が他の領地に変わるって有りなのかな? 奥様は、いやがらないのかしら?


「そして、もう一方はロマノ大学を卒業されて、騎士になられたジェラルディン・マートン卿ですか。若いですね! この歳なら、エルビス卿は知っておられるかも?」


 パーシバルが騎士クラブでエルビス卿の顔を知っていたように、ジェラルディン卿とも顔見知りかもね。


「エルビス卿には、少し早めに来て頂くように手紙を書いてあります。ジェラルディン卿について、何か情報があるかもしれませんね」


 それから二人で、騎士長をどうやって決めるのか? 住む場所は、どうするのか? 色気のない話をする。


「妻帯者のローラン卿は、家を用意しないといけないでしょう。他の二方は、モラン領では、兵舎の二階に騎士の部屋を作っています。独身の騎士は、従者が身の回りの世話はしますが、料理とか困る場合が多いですから」


 兵舎も、ハープシャー館を改築した時に、清潔に住みやすくしてある。


「二階に、騎士長の執務室と騎士の待機部屋はありますが、大きな騎士の部屋は無かったと思います」


 パーシバルも見学していたので、兵舎の間取りは知っている。


「まだ領兵は少ないので、空いているスペースはありますよね。二部屋を繋げて、広い部屋にしても良いし、本人が気にしなければ、隣に従者の部屋を配置しただけでも良いかもしれませんね」


「えっ、そんな感じで良いのですか?」


 騎士だから、一応は貴族だよね?


「遠征に行ったら、野宿もあります。若い騎士なら、ハープシャーの兵舎で満足すると思いますよ。それに従者の部屋に荷物を置けば、応接家具を配置できるスペースもできます」


 そんな感じなの? まぁ、いずれは家が必要だろうけどね。


 メアリーに急かされて、少しキチンとしたドレスに着替える。綺麗なブルーだけど、レースの襟がついたかっちりとしたデザインだ。クラリッサの秘書服に似た感じだね。


「髪は結い上げましょうか?」


 まだ幼さが残った顔で、髪の毛を結い上げるのは似合わない。ゆるふわなら、似合うけど、面接には不似合いだよね。


「いいえ、ハーフアップで良いわ。無理に大人びた格好をしても、駄目だと思うの」


 ただ、少しだけかっちりしたイメージを与えたいから、眉墨とリップクリームで薄化粧した。


「どう見ても、威厳とかは無いわね」


 鏡の中の私は、精一杯頑張っても若い令嬢だ。この点、やはりマーガレット王女は、王族としての威厳を感じる時があるんだよね。朝一と音楽愛が炸裂している時は、全く感じないけどさ。

 ジェーン王女は……これからだよ!


「私もこれからだわ!」

 ピシッと気合いを入れて下に降りる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 兵士としてではなく、独立したがってる騎士がくるんだから、給料として、封土を与えるべきかな? 活躍に応じて、新しい土地を与えないと、余所いかれる可能性があるけども 封土を待たない「自由騎士」…
[一言] 最後を読んで頑張れペイシェンス!と思ったけど、もう充分頑張ってたわ。もう充分よペイシェンス!
[良い点] 年若い女性領主ということで舐められては困るけれど、今後のゲイツ様を迎えた特訓合宿を覗けば、一目も二目も置くだろうから心配ない? 宿もだけれど、商店の梃入れも必要だし大変だ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ