表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません  作者: 梨香
第七章 中等科二年の夏休み

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

588/761

味噌と醤油ができたら

 今日は朝から館が忙しない雰囲気だ。


「お姉様、オルゴール体操のハンコが昨日で五つ貯まりました!」


 キラキラした目のヘンリー! 可愛いから抱きしめてキスする。


「ええ、ご褒美のチョコレートバーを配ります」


 メアリーに用意してあったチョコレートバーを配って貰う。


「ヘンリー、チョコレートバーは朝食後ですよ」

 

 すぐに食べたそうなヘンリーを注意したけど、騎士コースの二人はもう一口齧っていた。


「このくらい食べても、朝食は食べられます!」


 堂々と言い切るジェニー。リンダは、こそこそと残りをポケットに入れている。


「今日は、一日中、味噌と醤油を作る作業です。パーシー様は、モラン領に行かれるのですね」


「ええ、来て欲しいと手紙が届きましたから。今日と明日は、彼方に泊まります」


 パーシバルがいないのは悲しいけど、やる事がいっぱいなのだ。特に、パーシバルの誕生日プレゼントは、居ない間に作りたい。


「子爵様、皆の用意ができました」


 雇った手伝いには、シャワーを浴びて貰って、ご褒美に渡す古着に着替え、白の上着を配ってあるから、それを着て貰う。


「エバ、リラ、クラリッサ、ケリー、ミッチャム夫人も今日はこちらに専念して欲しいのです」


 エバは、調理助手に任せてあると胸をパンと叩く。彼女には、豆を炊く作業や、麦を炒る作業の監督を任せる。


 リラは、私が居ない時に、味噌、醤油造りの責任者になって貰いたいし、ケリーはソース作りの責任者になって貰いたいから、全体の流れを覚えて欲しい。


 ミッチャム夫人は、私のする事を全て知っていて欲しいからね。錬金術の一部は除くけどさ。

 これは、クラリッサに手伝って貰う予定。


「作業の手筈は、モンテス氏に任せますわ」


 管理は、リラにして貰うけど、今回は初回だから、モンテス氏に仕切って貰う。


「先ずは、豆を洗って貰う! それと、小麦を炒る組とに分かれよう」


 豆を洗うのは力仕事だから、男の人中心、小麦を炒るのは、焦がしては駄目だから女の人中心だ。


「昨夜から洗って水に浸けている豆は、茹でるよ!」


 エバが、女の人の半分に、茹でる作業をさせる。


「小麦を煎るのは、初めてだわね」


 大きな平たい釜で、小麦を煎る。暑い夏の作業だから、皆に冷え冷えマフラーをクラリッサに配らせる。


「香ばしい香りが立ったら良いと思うの。狐色になれば、出来上がりだわ」


 その後の粉砕作業は、機械に任せる。機械と言っても、中で刃物が回っているだけだ。回転の魔法陣で作れる。


「ペイシェンス様、これも作られたのですね」


 クラリッサは、すぐに機械の構造を理解したみたい。


「ええ、本当は煎る機械も作りたかったのですが、どの程度が良いのか、まだ分からないから」


 焦がしては駄目、でも、浅いと駄目だと、工場見学で聞いた気がする。


「粉砕した小麦は、あちらにおいて、次の小麦を炒ってね!」


 家庭用なら、一回で終わりだけど、同じ作業を延々としなきゃいけない。


「リラ、ミッチャム夫人と一緒に麹室に行きましょう」


 クラリッサも一緒に麹室に行く。


「わぁ、なんだか変な匂いがします」


 むぁとした麹室の中は、麹の匂いが満ちていた。クラリッサは、初めてだから、気になるみたい。


「これが麹の香りなの。リラ、覚えておいてね」


 私には、良い香りに感じる。


「布をどけて、麹をバラバラにしなくてはいけないわ」


 メアリーやキャリーの手にも「綺麗になれ!」と掛けて、皆で麹をバラバラにしていく。


「あのね、この麹には美白作用があるのよ。手が綺麗になるわ」


 これを利用した化粧品もあったよね。凄く高価だったから、私は買えなかったけど、母親は使っていた。


 そう言ったからではないだろうけど、全員で麹をバラバラにする。


「ここに少し麹を入れておきましょう。次に作る時の種になるのよ」


 それと、塩麹とかも美味しいから、少し多めに取っておく。


 麹を入れた容器を皆に持って貰って、作業所に戻る。暑い! やはり冬にするべきだったかも? でも、ソースの調味料をカルディナ街で買っていたら、儲けが少ないのだ。


「エバ、麹を持ってきたわ!」


 炊いた豆を潰す作業をしていたエバに、麹を持ってきたと報告する。


「味噌も醤油も豆を使うのですね。昨日のうちから、もっと水に浸けておいたら良かった」


「今日一日で全てを仕込む訳ではないわ。エバは、初日だけ仕切って欲しいの」


 あの大きな樽にいっぱいの味噌や醤油、一日では無理だよ。


「それは、そうですね! つい、屋敷で作った時の事を思い出してしまって」


 それに、あの時は、ほぼ生活魔法で時短したからね。今回も一部は時短するつもり! 夏休み中にソース作りの工房も立ち上げたいからだ。


 お昼は、作業をしている人にも出す。兵舎の食堂で、野菜沢山のスープとパンと魚のポアレだ。

 レモンと塩と蜂蜜を混ぜた水の入ったピッチャーを長机のあちこちに置いてある。


「水分をいっぱい取らせてね」


 ここは、モンテス氏に任せて、私はメアリーに引っ張られて、シャワーを浴びてお着替えだ。


「メアリーもシャワーを浴びた方が良いわよ」


「お嬢様がお食事中にシャワーを使わせていただきます」


 グレンジャー館にもハープシャー館にもシャワーを完備させている。勿論、お風呂もだけど、シャワーが凄く評判なのだ。


 特に、領兵や使用人達! 風呂よりも簡単に綺麗になるから、毎日利用されている。清潔は大事だからね!


 王都のグレンジャー屋敷でも、お風呂よりシャワーの方が人気みたい。私は、浴槽に浸かると、疲れが取れる気がするけど、元々、庶民は身体を拭く程度だからかな?


 麹の匂いが髪にも染み付いていたので、洗うとサッパリした。

「ああ、シャンプーとリンス、それにボディシャンプーも作らなきゃ! ポンプ式ボトルも作ろう!」


 本来なら、領地の改革をしながら、生活を豊かにする小物をちょこちょこ作って、弟達とパーシバルと海水浴を楽しむ夏休みだったのに!


「ゲイツ様! 許さない!」


 なんて愚痴っても、竜は、ゲイツ様のせいではない。でも、八つ当たりしたくなる相手なんだよね。


 昼食後も、この日は一日中、味噌と醤油作りだ。


「明日も、お願いしておきます」


 後は、醤油の麹ができたら、それに塩水を入れて、醪を作り、三ヶ月攪拌したら出来上がりだ。

 まぁ、それを絞ったり、加熱して発酵を止めたりするのだけどさ。

 

「クラリッサ、味噌を入れる樽と醤油を入れる瓶を作るわよ。それと、ソースを販売する瓶も作らなきゃいけないわ」

 これは、個別販売用だ。味噌は、壺でも良い。醤油は、ガラスにスライム粉を混ぜたプラスチック擬の瓶にしたい。


「味噌も、瓶でも良いのかも?」


 陶器も錬金術でできそうだけど、粘土より、珪砂やスライム粉の方が手元にあるからね。広口の瓶なら、味噌も大丈夫な気がする。

 前世では、四角いプラスチックの箱に入っていたんだよね。その形にしても良さそう。


「魔力が足りませんわ」


 クラリッサが弱音を吐く。


「一日で作らなくても良いのです。毎日、何十個か作れば良いのよ」


 横で聞いていたルーシーとアイラが「錬金術クラブでなくて良かった」と目配せしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 味噌と醤油はソウルフード (*´ω`*) [気になる点] 本格的に領地経営! 夏休みが無くなりそうです (T_T) [一言] ペイシェンス頑張れ! (*´ω`*)
[一言] 錬金術クラブがではなく、ペイシェンスの行動力がデスマーチを生み出しているだけ(笑) とはいえ、ペイシェンスは「食文化と文明の日本化と向上」という、転生者の義務を果たしているだけで。
[一言] 従業員雇うなら、長期の年季奉公か、永代買取した者、身分的な永代下人奉公人にしないとね 情報漏えいさせないためにも 土地と一緒に、住民を貰って(購入して)るんだから、それらの領民は、自由民以…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ