表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません  作者: 梨香
第七章 中等科二年の夏休み

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

580/761

騎士エルビス!

 パーシバルも騎士には興味ある。元々、姿勢良く座っていたが、少し座り直して、真剣モードだ。


「こちらがエルビス・ラメイン卿だ。父上のラメイン卿は、我が領地の騎士長をして貰っている。エルビス卿は、次男なので土地は相続できないのだ」


 えっ、思っていたより若い騎士だ。王立学園を出て、騎士団で見習い騎士になったのか? それとも、ロマノ大学で騎士コースを卒業したのかな?


「エルビス卿のお顔は知っています。確か、私が王立学園に入学した時に、騎士クラブにいらした方ですね」


 それって、どちらにしても騎士になって日が短いって事だね。


「ええ、私は卒業後は、第三騎士団に見習いとして入団し、一昨年、騎士に叙されたばかりです。実は、結婚したい相手がいて……」


 日焼けしたエルビス卿の頬が少し赤くなる。青春だね!


「ああ、そのミリアムも呼んでいるの。紹介しても良いかしら?」


 伯母様は、その婚約者とも親しいみたい。


「ええ、勿論!」


 執事が、ミリアムを連れてきた。


「お初にお目に掛かります。ミリアム・シャービーと申します」


 ドレスの裾をちょこんと持って丁寧なお辞儀だ。茶色の髪を結い上げているけど、年齢は若いよね?


「ミリアムは、我が領地の騎士の娘なのだ。だから、近くに住むのを両親も歓迎している」


 つまり、二人とも親はノースコート伯爵領の騎士なんだね。信頼できる相手は嬉しい。


「結婚はいつ頃を考えておられるのでしょうか?」


 二人は見つめあって頬を染める。初々しいなぁ!


「エルビス様が独り立ちできるまで、私も資金を貯めたりしたいと思っています」


 おや? ミリアムさんは、珍しく働く気があるみたい。


「働き口に希望はあるのでしょうか?」


「できれば、エルビス様のお近くに居たいと考えています」


 リリアナ伯母様は、独身の女の子が親元から離れるのは、少し反対みたい。


「我が家のホテルでも働き手は求めているけど、ミリアムには不向きかもしれませんね」


 前世ではありだけど、この世界では駄目なのかな? 


「家庭教師の口があれば良いのですが……」


 ああ、一応は騎士爵の令嬢だから、ホテルよりは貴族の家の家庭教師とかの方が良いのか。


「あのう、うちの領地の学校の先生は駄目でしょうか?」


 ノースコート伯爵が「それは良い!」と口を挟む。


「ミリアムは、優秀な成績で王立学園を卒業したのだ!」


 ただ、能力の無駄使いになるかも?


「村の学校では、読み方、書き方、計算の仕方ぐらいです。それと、女の子には簡単な縫い物を教えてやって欲しいのです」


「そのくらいなら、教えられると思います」


 うん、ミリアムなら田舎の事情も詳しそう。


「ご両親に相談してからの方が良いわよ」


 リリアナ伯母様は、ミリアムの両親とも親しいみたい。


「ええ、勿論です」


 初めは、領都のハープシャーとグレンジャーから始めても良い。


「ところで、あと二名、騎士の方がいらっしゃるのですが、騎士長とかはどうやって決めるのでしょう?」


 バーンズ公爵は、名前と年齢だけ手紙で教えてくれている。


「会ってからでないとわかりませんな。それと、年齢だけで決めるものでもないですよ」


 そうなんだね。一人は三十代、もう一人は二十代半ば、どちらもエルビス卿よりは年上かもね。


 どちらかというと、騎士の面接というより、村の学校の先生との面接っぽくなったけど、ミリアムは拾い物だね!


 お客様が多い時期なので、長居をしないで帰る。


 エルビス卿とミリアムさんには、後日、館の方に来てもらって詳しく話す事になった。


「そろそろ、王都から歴史研究クラブのメンバーも着く頃ですね」

 

 ナシウスとも、お昼はグレンジャーで食べようと約束している。


「ええ、お父様が満足しておられたら良いけど」


 この前から、カザリア帝国の歴史書を読んでいたからね。かなり事前に勉強する程、興味があるのかも?


「また、何回でも見学に行かれたら良いのですよ」


 まぁ、そうだね! 今回は、パーシバルと一緒に馬の王(メアラス)に乗る。メアリーは、馬車だし、カミュ先生も遺跡見学だ。


 少しの時間だけど二人っきりだから、嬉しい! まぁ、護衛達がいるけどさ。


「あっ、ペイシェンス! 馬の王(メアラス)の仔馬が産まれそうですよ」


 つまり、遅くなったけど、モラン伯爵領でのお見合いが成功したのだ。


「それは、嬉しいですわ!」


 馬の王(メアラス)が何頭とお見合いしたのかは詳しくは知らないけど、その殆どは王家が引き取る。

 だから、手元に残る仔馬は嬉しい。


「戦馬との子は、スレイプニルにならないとデーン王国は言っていましたが、それでも楽しみです」


 確率的には無しじゃないけど、低いみたい。今のうちのスレイプニルは、王家が騎士達に貸している状態だからね。

 そちらとの組み合わせで、スレイプニルが増えるのを期待しているのかも。


 種付け料は、莫大なお金になったけど、これは手をつけていない。いつか、馬の王(メアラス)が自由になりたいと思った時に、使うつもりだ。


 例えば、どこかの煩い国が横から口出しした時とかにね。どう使うのかは分からないけどさ。


 グレンジャー館に着いたけど、まだ見学組も歴史研究クラブのメンバーも来ていなかった。


 パーシバルと二人で、グレンジャー館を探検してみる。


「応接室と食堂、そして部屋、そのくらいしか見ていませんの」


 パーシバルがそれで十分では? と笑う。


「あっ、それと冷凍庫は見ていますわ」


 マッドクラブを急速冷凍する施設は、重要だからね。


「それでは、皆が来るまで、庭を散策しましょう」


 夏の庭は、花盛りだ。日本の夏ほどは暑くないから、花持ちも良いみたい。


「この花はいっぱいありますね」


 バラとかはわかるみたいだけど、パーシバルは花は詳しくないんだね。


「ええ、花壇を縁取るのに良いと思いましたの。この花の雌蕊は、料理に使えますから」


 それに、この地方に合っているなら、栽培させたい。


「料理ですか?」


 パーシバルも期待した目で可愛い花を見ている。


「ええ、またお出ししますわ」


 この雌蕊は、東ヨーロッパでもよく栽培されていたから、ここでも大丈夫な筈。

 スパイスは、輸入品が多いから、作れる物は作りたい!


 




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 領地がなければ、騎兵だね
[気になる点] >「戦馬との子は、スレイプニルにならないとデーン王国は言っていましたが、 >それでも楽しみです」 ペイシェンスの願望魔法を妊娠した牝馬に「8脚足になれ」とか「スレイプニルになれ」って…
[一言] サフランと新鮮な魚介類が揃うならパエリアですね! 貴族らしさは無いけど、海鮮BBQの横にでかくて薄いパエリア鍋を並べたガーデンパーティー…楽しそう。 工事で泊まり込む教授や助手たちの食事にも…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ