表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません  作者: 梨香
第一章 王立学園初等科

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

58/761

夏の離宮 美味しいスイーツ

 部屋でパンケーキとクッキーのレシピを書いて、メアリーに離宮のシェフに渡して貰う。シェフが材料などを用意している間に、リチャード王子の塩作りに利用出来そうな事を思い出そうと努力する。

『塩田は江戸時代じゃなかったかなぁ? 赤穂浪士は吉良上野介に浅野内匠頭が塩の作り方を教えなかったから、意地悪されて恥をかかされたのが切っ掛けだったよね。現代のは機械化されているけど、そのちょっと前、朝ドラで戦後の物資不足で塩を作るシーンがあったよ。思い出せ!』

 社食でランチを食べながら朝ドラの再放送を見ていたので話半分だ。

『確か鉄板がいっぱい手に入ったから、塩を作る事を決めたんだ。暑い浜辺で鉄板に海水を流して濃度を高めてから、焚いていた』

 これなら薪が少なくても良さそうだ。薪は本当に大事なんだよ。冬に凍えるのは二度とごめんなんだから。

「お嬢様、シェフから準備ができたと伝言が有りました。でも、何も台所へ行かれなくても」

 メアリーは家でも台所へ入るのを嫌がっているが、ここは離宮なのでより神経質になっている。令嬢はレシピを渡すまでで、後はシェフに任すべきだと思っているのだ。

「王妃様にお母様のおやつを作ると約束したのよ。きちんとシェフに作って欲しいわ」

 メアリーは王妃様を持ちだすと弱い。

「王妃様が、そう仰ったのですか……」

 マナーチェックが緩んだ隙に台所へ急ぐ。


 あっ、凄くアウェイな雰囲気だ。王宮の料理人だもん。特にシェフ、凄くプライド高そう。素人のレシピに従って作るの嫌なんだろうね。

「王妃様に私の母のおやつを作る様に言われてここに参りました。さぁ、作って下さい」

 王妃様の皮を被ったキツネだよ。

「承知しました」

 おっ、シェフとの第一ラウンドは勝ったよ。パンケーキは卵をキチンと泡立てれば大丈夫。子どもでも作れるぐらいだから、あれだけ美味しい料理が作れるシェフなら……

「少しお待ちになって! レシピ通りの砂糖の量にして下さい」

 目を離すと砂糖じゃりじゃりにしようとする。

「スイーツは砂糖が多いほど上等なのです。王妃様のお口に入るのですよ」

 おっと、シェフは砂糖至上主義者だ。

「それでも王妃様は、学友だった私の母の思い出のお菓子を召し上がりたいと仰っているのです。従って下さい」

 卵の泡立て方も、泡立て器があるのにイマイチだ。シェフも注意しない。集団サボタージュとまではいかないけど、やる気無さそう。

「それでは駄目です。もっと角が立つまで泡立てなさい。ボールを貸しなさい」

 サボろうとしても無駄だよ。生活魔法で泡立てる。

 「えっ、生活魔法ですか?」やっとシェフが一歩前進だ。

「後はレシピ通りに焼いて下さい。それにバターを載せ、泡立てた生クリームを添え、別容器に蜂蜜を入れて出して下さい。生クリームも泡立てます。こちらにボールを貸して」

 生クリームに砂糖を入れて生活魔法でふんわりと泡立てる。これで、パンケーキはどうにかなるだろう。

 クッキーはバターと砂糖を混ぜる時に砂糖を倍増しようとするのを阻止する。そして、生活魔法で冷たく固めて、薄く切って貰う。

「クッキーは色々とアレンジができます。今のは基本です。クッキー生地にスライスアーモンドを混ぜても美味しいし、ジャムを上に載せても良いです」

 クッキーの焼ける良い香りが台所に満ちる。料理人達は砂糖の量が少ないので不安そうだ。

「いつも、とても美味しい料理を作っているシェフの方達ですから、僭越ですが言わせて頂きます。スイーツは砂糖がじゃりじゃりで皆様手を伸ばしておられません。一度、私のレシピのパンケーキとクッキーを食べてみて下さい。そして、王妃様方が残されるかどうかもチェックして下さい」

 夏の離宮に滞在中、ずっと砂糖じゃりじゃりのデザートは勿体なくて見ているのが辛い。シェフ、ちゃんと食べてね。舌は肥えていると思うから、砂糖控え目のスイーツも美味しいのが分かると信じるよ。


 その日のお茶で出たのは生クリームとバターたっぷりのパンケーキ、香ばしいクッキー。

「ペイシェンス、とっても美味しいわ」

 マーガレット王女は気に入ったようだ。

「ユリアンヌがこんなに美味しいおやつを作っていたとは知りませんでしたわ」

 ビクトリア王妃様もパンケーキを食べられた。良かったよ。卵やバターや砂糖などを毎回貰っているのに、無駄にしていないと分かって貰えた。

「お前は何処でこんなデザートを知ったんだ?」

 キース王子はさっさとパンケーキを完食して、クッキーを食べている。

「母上との思い出の味だとペイシェンスが言っていただろう。聞いてなかったのか。これなら私でも食べられるな」

 甘い物が苦手なリチャード王子もパンケーキは完食したが、生クリームは残した。

 お茶は無事に終わったが、その後、マーガレット王女に「一度聞いただけでは楽譜に起こせないわ」と叱られて、結局は自分で書くことになった。何故だ?

 リチャード王子は「塩ができたぞ!」と喜んでいたが、改善が必要だとも言われた。それって私が考えるの決定なんですね。まぁ、思い出したのを紙に書いて、リチャード王子に渡して終わらせよう。夏休み中、暑い浜辺で塩炊きしたくないよ。

 マーガレット王女に「少し弾いているのと楽譜が違う気がするわ。夕食の後にしましょう」とやっと解放(夕食後まで)されて、部屋に戻ろうとしたら、シェフに呼び止められた。

「ペイシェンス様、申し訳ありませんでした。皆様、砂糖控え目のスイーツを召し上がっていらっしゃいました。それに、私も食べて、少し甘さが足りない気はしましたが、美味しいと思いました。お願いです。他にもレシピがございましたら、教えて下さい」

 資金が有ればスイーツ店を開きたいけど、そんなお金は無い。なら、ここでレシピを教えて美味しいスイーツを食べた方が得なんじゃない? 全部は教えないけど、1つ2つぐらいは良いかな。

「ええ、分かりました。メアリーにレシピを持って行かせます」

 何を渡そうか考えながら部屋に帰った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 砂糖菓子自体は現代日本にも存在するからいいけど、食べて貰えてないことには気付けシェフ! 完食されるのは恥、余るほど出せは常識なのだろうか……。 お下がりは味わうのか捨てるのか、心配なと…
[気になる点] この世界に職業としての作曲家はいないんだな。こんなに曲を無償で搾取されるんだから、この世界の作曲家は金持ちが道楽として作って、発表することだけに意味があるんだな。 この世界の料理人に…
[良い点] 頑張ってるなぁ、主人公。まだ10歳児……。 [気になる点] お父様は、何故に無職になったんでしょう? ずっと気になってる(いずれは分かると思いますが)。 [一言] 「安定している歴史ある国…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ