表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません  作者: 梨香
第一章 王立学園初等科
45/755

青葉祭 馬が逃げたよ

 キース王子は、凄く張り切って乗馬クラブに向かう。簡単な仕事だと思っているのだろう。そうだと良いな。

「うちのクラブの馬ではない。それはジェフリー部長にも言った筈だ。乗馬クラブが馬を逃す筈がないだろう」

「では、第二グラウンドにいる馬は何処から来たのだ?」

 乗馬クラブメンバーにキース王子は鼻であしらわれる。ラルフやヒューゴはキース王子の後ろで黙っている。

「そんなの知りませんよ。今日は来客も多いから、その馬ではないでしょうか?」

 でも、そんなの変だ。大男のジェフリー部長は脳筋では無い。乗馬クラブの馬だと言ったのには根拠がある筈だ。

「では、一応、乗馬クラブの馬では無いことを確認して下さい。そうすればこれ以上煩わせませんわ」

 うちの馬では無いと文句を言いながらも、ジェフリー部長に怒鳴り込まれるのには辟易としていたので第二グラウンドにまで来てくれた。

「なんて事だ。この馬はうちのだ。どうしてこんな事に!」

 パニックになって馬を追いかける。馬は追いかけられると逃げる動物だ。普段は馬の扱いに慣れているのだろうが、今は捕まえられそうにない。キース王子やラルフ、ヒューゴにまで追いかけられ、大暴れしている。

「大人しくしなさい!」

 生活魔法を唱えてみる。異世界では馬も生活に必需品だからか、効いた。

「逃がさないで下さいよ」

「当然だ」

 大人しく私の前に来た馬は大きくてどうしようかと困っていたら、流石は乗馬クラブだ。鞍も無いのに、ヒョイと飛び乗った。

「此奴は乗馬試合に出ない控えの馬だ。1頭だけ逃げたわけでは無いだろ。手分けして探さないと!」

 乗馬クラブメンバーは馬に乗って、探さなければと去っていった。

「やはり、乗馬クラブの馬だっただろ」

 ジェフリー部長は満足そうに頷いて「さぁ、試合開始だ!」と吠える。地声が大きいのはグラウンドでは良いのかもしれないが、隣にはいたくないね。

「お前、さっき何をしたんだ?」

 学生会室に帰りながら、キース王子に尋ねられた。

「ただの生活魔法です」

 ヒューゴが「そんなこと無いだろ」と文句を言っている。この子も相変わらず突っ込む癖があるね。

「ヒューゴ、他人の魔法の技を尋ねるのはマナー違反だよ」

 ラルフ、ありがとう。そう、私の生活魔法は少し変なんだよ。

「そうか、ペイシェンスは魔法実技の修了証書を貰っていたのだな」

 キース王子が変な納得をしているので、ヒューゴも黙った。


「兄上、ジェフリー部長の言う通り、乗馬クラブの馬でした。メンバーが第二グラウンドの馬は連れて行きましたが、控えの馬が他にも逃げたかもしれません」

 キース王子の報告に、リチャード王子は溜息をついた。

「どうやら、乗馬クラブの控えの馬が何頭か逃げ出したようだ。他のクラブからも苦情が来ている。控えの馬を来客用の馬場に入れていた乗馬クラブのミスだが、捕まえるのを手伝ってやれ」

 午後は馬を探しては「大人しくしなさい!」と唱え、キース王子やラルフやヒューゴに捕まえて貰って過ごした。私は、手綱も付いてない馬なんか捕まえられないよ。

「ありがとうございます。これで最後の馬です。こんな手違いは二度とさせません。後で学生会長には始末書を提出します」

 乗馬クラブのダニエル部長に感謝されて、やっと馬探しから解放された。


 学生会室に帰ると、前ほど人がいなかった。

「兄上、逃げた馬は全頭捕まえました。ダニエル部長が後で始末書を提出するそうです」

 キース王子ってちゃんと報告できるね。なんて少し見直す。

「キース、ラルフ、ヒューゴ、ペイシェンス、よく手伝ってくれたな。後は学生会のメンバーだけで大丈夫だ。残り少ないが、青葉祭を楽しんでくれ」

 やっとリチャード王子から学生会の手伝い終了許可が出て、ホッとする。ペイシェンスは縄跳びとかで体力強化をしているけど、男子について歩くのに疲れていたからだ。

 劇が観られなかったのは残念だけど、まだ錬金術の発表は見られそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 毎日これを読むのが楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ