表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません  作者: 梨香
第一章 王立学園初等科
18/755

飛び級!

 これでホームルームは終わりかと思ったが、ヘイガン先生は重大な話を始めた。もしかして、忘れていたんじゃないかな? だって、必須でもないクラブの話を先にするのって変だよね。

「皆、スケジュール表を見てくれ。このスケジュール表で最初の授業でテストをする」

 教室が騒めく。そりゃ、そうだよ。テストって全員嫌いだ。

「騒ぐな! テストは皆の実力を知る為だ。既に習得している内容の授業を受ける必要はない。むしろ、時間の無駄だからな」

 飛び級の説明みたい。真剣に聞こう。

「兄上は何科目も飛び級されているのだ。今年、残っておられるのは学生会長だからだ」

 キース王子の兄上自慢だ。確かに出来が良さそうな王子だよ。でも、飛び級して卒業できなかったのは、何科目か残っているからじゃないのかな? なんて、不遜な考えでした。ペイシェンス、怒らないでよ。

「ヘイガン先生、学年を飛び級する事もできるのですか?」

 おお、ルイーズ。なかなか野心的な女の子は、好きだよ。それに私の聞きたい事を聞いてくれてありがとう。

「学年を飛び級するのも可能だ。だが、実技のダンス、美術、音楽、体育以外の科目を全て合格しなくてはいけない。この4つの科目は指導する先生によって評価が違うし、習得は上の学年でも可能だからな」

 魔法の実技以外は、そんなに重要視されていないのかも。スケジュール表でも、他の実技は週1回なのに、魔法の時は2回ある。魔法学と一緒にすると、週4回だ。20コマの授業のうち5分の1。やはり、王立学園は貴族を集めて、魔法の勉強をさせているんだなと腑に落ちた。Cクラスには貴族ではない平民階級の学生もいるけど、家よりきっと裕福そうだ。それに魔力がある子ばかりみたいだ。お金、欲しいな! 

 脱線したけど、スケジュール表を見直す。理科とか地理とか物理とか科学系は無いんだね。古典……魔法書とか古典なのかな? それとも文学的素養? 国語も加えると週に6回。多いな。数学と歴史が3回ずつ。古典はペイシェンス頼みだ。グレンジャー家の図書室には古典の本も沢山ある。ペイシェンスも読んでいたみたい。歴史も、あっ、そう言えば国語もそうだね。

『曜日、前世と同じだ。まぁ、覚える手間が省けた良かったよ』

 なんて気楽な事を考えているうちに、ホームルームは終わりました。さぁ、教科書を持って部屋に行こう。

 男子はキース王子の周りに集まっているし、女子はルイーズの周りに集まっていた。でも、私は飛び級に熱意を燃やしているので、部屋で魔法学の勉強をしなきゃね。できたら金曜は家に帰りたいんだもん。

 魔法の実技はどうなのか分からないけど、魔法学の教科書は丸暗記した。やっぱり子ども向けだから、簡単なんだよね。でも、理解できたかは別問題。テストは合格できそうなので、魔法学については後で考えるよ。だって、私は呪文とか唱えて無いんだ。

『綺麗になれ!』とか『大きくなれ!』とかばかりなんだもの。

『謹みてエステナ神にお願い申し上げる。熱き火の精霊を我が元にお遣わし願いたし。ファイヤーボール』とか、何かの罰? あっ、上級者になれば『ファイヤーボール』だけでも魔法は使えるみたい。でも、大技はやはりエステナ神にお願いした方が成功率が高いみたい。

 今度から人前で生活魔法を使う時『謹みてエステナ神にお願いします。文化的生活の為、乙女の恥ずかしさの為、トイレを綺麗に流して下さい』って言うの? まぁ、トイレは人前じゃないか。などと罰当たりな考えをしていると、ペイシェンスが怒るんだよ。頭痛いよ! 本当に、私は転生したの? 憑依しているだけで、ペイシェンスはもしかして仮死状態とか? 何とはなく、ペイシェンスは死んでるって悲しみと共に分かった。

「ペイシェンス、10歳で亡くなるなんて悲しいね。弟達の面倒はちゃんとみるからね。だから、もう少し怒るの控えてくれる? 頭が痛くなるから」

 私がこの異世界に転生したのは、きっとペイシェンスが弟達の行末を心配したからじゃないかな? だって、魔石があるぐらいだから魔物もいるんだろうけど、生活魔法では退治できないもの。勇者とかあり得ないし、光の魔法で人々を治療する聖女もない。

 あっ、ペイシェンスが父親の面倒もみてくれと騒いでる。まぁ、弟達のついでに面倒はみるよ。本当に10歳なのに自分より家族のことばかり。私は中身は大人だから、任せておいて!

スケジュール表


月曜 数学 国語  歴史 魔法実技


火曜 古典 数学  魔法学 ダンス


水曜 国語 歴史  古典 体育・家政


木曜 数学 国語  歴史 魔法実技


金曜 古典 魔法学  美術 音楽


毎朝、予鈴の後ホームルーム

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 出来ない言ってるけど、その魔法絶対色々出来る。 ……主人公はやらなそうだ。
[良い点] 脳内で騒ぐペイシェンスがじわじわくる
[一言] 読み易く、ワクワク感もあり 楽しく読まさせてもらってます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ