表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/26

4.零と知り合いと切り札。

【種族1 人族】

アーシアに一番多くいる種族です。なにかこれといった特徴はありません。バランスタイプで、どんな職業にも大体います。犯罪者率が一番高いです。

とりあえず冒険者登録はできたが、宿代がないのでいったん幽閉の森というらしい我が故郷に帰り、一晩過ごした。


次の日。


「これ、売れる?」


ひとまず、宿代を確保するため拠点にあった付与魔法で作ったポーション類を冒険者ギルドの受付に出す。


「……こんなにたくさん、それもランクが高い」

「水がよかったんだ」

「なるほど、あそこの水は質がいいですからね」


アーシアの貨幣は八種類。下から青銅貨、銅貨、大銅貨、銀貨、大銀貨、金貨、大金貨、白金貨。それぞれ一円、十円、百円、五百円、千円、一万円、百万円、一億円。白金貨高すぎ?俺も思った。



ポーション類の合計は大銀貨五枚、大銅貨二枚。円で五千二百円。結構売れたな。


お金のめどは立ったので次は依頼……定番の薬草採取かな。初仕事だし。何々……同じ効果のポーションでもOK、そっちのほうが高く売れる、か。じゃそっちかな。

受付嬢に一応薬草が生えてる場所と薬草の形を教えてもらう。



───数時間後。


「こんなもんかな」


周りを見渡すと、ポーション、というより瓶が周りという周りにずらっと並んでいる。

……作りすぎたかも。


日も傾き始めた時間帯。そろそろ帰ろう、と思っていた頃。


「…あー…やりすぎた」


見知ったような声が聞こえた。

そちらに目をやると、確かにりすぎていた。

青年、いや少年というべきか。俺と同じような黒い髪。首には彼の身長の倍はありそうな青いマフラー。青系の服装。青年というには小さすぎる背丈。


あ、目が合った。端麗な顔、青い瞳。……、やっぱり。

は(・)こ(・)い(・)つ(・)を(・)っ(・)て(・)い(・)る(・)。


カイト。

<世界樹>の会計。賭け事が大好物で、十八番はポーカー。ロイヤルストレートフラッシュすら出す真の化け物。水系の使い手で、右に出るどころか並ぶことすら怪しいとされる。二つ名は<水氷神すいひょうしん>。


面倒なことになる前に行動する。

周りに散らばったポーションをまとめてアイテムボックスにしまい、カイトに近づく。


「よ、久しぶり」

「やっぱか。……で?アーシア(この世界)に何の用?」

「レイの手助け。…じゃんけんに勝った」

「手助け?…またそんな方法か。アルファは?」

「どーせお前のことだから、いろいろ知らないだろーと思ってな…後で全員くるぜ。王都にいるだけだ」


さすがカイト、俺の知りたいことをわかってるな。じゃんけんでいいのか……謎だな。


「これは最初の手助け」


これ?…付与魔法がかかってるな、もしかして…


「あたり。それは『天海神「カイティラクルの簒奪」』。対象から選択肢を奪うことができる、俺のとっておき。こういうのはよく考えて使えよ」



あの神様、次あったら絞める。

本当に<世界樹>のメンバー呼びやがった。


【種族2 亜人族】

アーシアに二番目に多くいる種族です。耳かしっぽが特徴です。いろいろな分類があります。大体何々族といわれることが多いです。正式には亜人何々族で、それぞれの分類でバランスが偏っています。特化した職業に就くことが多いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ