表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

3.零と町と冒険者ギルド。

【零特製護符】

零の作った護符です。言霊により込められた魔力を開放してその魔力で付与が発動。というような仕組みです。物質化の護符(剣やらの道具)もあります。零はこの護符で出した剣を使います。

そのうち本編で登場します。


「……ええ。そのうちバレるでしょうし」


見つかった以上にめんどくさいことにはなりたくない。


「…そうか。…ところで、名前は?」


そういえば、まだ名乗ってなかった。


「レイ…レイアース・エイル、です」

「レイか、俺はシン。一応このパーティのリーダーを務めている」


他の人達?何も喋らん。何があったんだろ?



数分後、街道に出た。

旅するのに比較的安全な道を街道というらしい。

それでも魔物やらは出てくるようで、冒険者ギルドにも護衛依頼が出るようだ。


街道を歩いて数分。

町、もとい町の塀が見えてきた。ボrゲフンゲフン古めかしい塀だ。

塀のところには衛兵がいた。


「おお、シンか……その子供は?」

「幽閉の森に居たんだ。なんと四年間あの森で暮らしていたらしい」

「よく無事だったな……身分を証明できるものは?」


俺は首にかけていた(紐は自作)ステータスプレートを引っ張り出した。


「確認した。ようこそ<テルフィア>へ」


この町はテルフィアというらしい。


テルフィアは塀こそボロいが、中は割としっかりした町だった。

大通りには屋台が並び賑わっている。



大通りの先が冒険者ギルドのようで、中は広くもなく狭くもなくといったような感じだった。


「ジデイル国冒険者ギルドテルフィア支部へようこそ。ご用は?」

「あ、登録に来ました」

「かしこまりました。ではこちらの紙に名前、種族、戦闘に使用できるスキルをなるべく多くお書きください。代筆は必要ですか?」

「大丈夫です。……なるべく多くっていうのは?」

「誰にでも隠したいものはありますから」


なるほど。まあ、暇があったんでゲイル語だけじゃなく英語、韓国語、中国語、ロシア語、スペイン語、ドイツ語、ポルトガル語も覚えました(並びは覚えた順)。読み書き話す聞くいけます。


俺は書いた紙を渡す。


「剣術がこんなに高い…それに、従魔術、付与魔法まで…」


俺が書いたのは剣術Ⅶ、従魔術Ⅴ、付与魔法Ⅷ、弓術Ⅲ。

どれも需要があるスキルだと願いたい。


「従魔の適性はわかりますか?」

「神獣です」

「……へ?」

「ですから、神獣です」

「……呼んでみてもらえますか?」


俺は外に出てフェンリルの<レイン>を呼ぶ。跳んできたレインを撫でてやり中へ入る。

ちなみに本当に跳んできた。ピョーン的な感じで。


「こいつがフェンリルのレインです。レイン、ご挨拶」

「うぉん!」


レインはちょうど抱きかかえやすいサイズ。受付嬢に見えやすいよう持ち上げる。


「本当です…神獣がいうことを聞いてる…」


受付嬢が目を丸くするそばで、レインはどや顔をしていた。レインすげぇ。そんなこと覚えたのか。



【零の従魔】

本編でも触れましたが、零には十匹の従魔がいます。それぞれに名前もあります。

しかし召喚ができないというデメリットがあります。

名前は紅狐がスカーレット、青龍がカイト、蒼狼がアルファ、黒猫がツクヨミ、金犬がライト、銀鳥がセイヤ、フェンリルがレイン、白虎がハク、麒麟がリンです。

それぞれにエピソードがありますが、それは本編で。また最後の一匹はまだ内緒です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ