表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

 

 そんな風に月日が流れていくうちに、いつのまにかヒヨコの身体は大きくなっていました。



 ……コケッ、コケッ、コケコッコー。



 ヒヨコはある日、声変わりをしました。また、その容姿も様変わりしています。頭には鶏冠(とさか)と呼ばれるものもありました。それはもう、立派なニワトリへと成長した証です。



 けれどもニワトリには一つだけ、今でも変わっていないことがありました。

 それは、ニワトリはいつも、ロボットのそばを離れなかったということです。




 ニワトリは今日もロボットの後を追いかけていきます。

 その短い両足で、ロボットの背中を見失わないようにとニワトリは必死で歩いています。


 ロボットが手で追い払おうとしても、ニワトリはめげずに後をついていきました。

 ロボットが立ち止まり、後ろを振り向くと、ニワトリは「コケッ」と一鳴きして、足を止めました。ロボットが何も言わずに前を向いて再び歩きだすと、ニワトリもまた静かに後を追いかけていきます。


 その気配に気づいたのか、ロボットがまた立ち止まります。振り返ってみると、ニワトリもまた「コケッ」と鳴いて、足を止めていました。



 どうやらニワトリは『だるまさんがころんだ』をして遊んでいたようですが、ロボットはそのことに全然気づいていないようでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ