たいせつ
鈍色の空が唄う。
白銀の音色は、軽んじて舞い踊る。
湖畔に佇む鳥。
視線の先には湖を跳ねる小鳥。
薄氷は大地と繋がり、限られた歩路となる。
淡く透き通る湖氷は、それを見下ろす山々を滲むように映す。
麓から頂へ伸びる真白を衣に。
裾を白踏みさせるように。
延々と降り注ぐ夢細工は、時折笑って空を揺する。
踏み出した一歩は湖畔の鳥。
踏みしめた大地は幼い氷柱。
乾き鳴いた足音。
動きを止めて、時が止まる。
悠久の停滞は、自身を背景に溶かしてゆく。
背に乗せた白色に、足を埋める白色に。
時季半ば。
折り返すには幼く、降り続く姿はこれからの到来を予感させる。
白銀の音色は重厚に。
鈍色の空は豪奢な指揮をとる。
荘厳であらんとする儚さも。
絢爛に咽ぶ素朴さも。
全ては白にかき消える。
夢見た冬は、今ここにある。