表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
215/256

第214話 何を言っているんだ。

13.


 二階に上がって部屋に入るや否や、レニはアストウに向かって言った。


「リオはイルクードにいるの? お姉さん、リオに会ったの?!」

「レニ、落ち着けよ」


 コウマに寝台に座るよう促されて、レニは仕方なく腰掛ける。

 コウマはアストウに椅子に座るようすすめると、自分はレニの隣りに座る。イズルは三人から少し離れた位置で、腕を組んで壁に身をもたせかける。

 アストウは、酔いから醒めた瞳を自分の正面に座るレニに向けた。


「あんた、イルクードの血を引いているのかい?」


 リオの言った通りだ、というアストウの呟きに、レニはハッとする。


「リオは、私のことを何か言っていた?」

「うん、そりゃあね……」


 戸惑った顔つきで頭をかくアストウに、コウマが言った。


「あんた、さっきイルクードを追い出されたって言っていたな。どういうことだ? あんたは、もうイルクードのおさじゃないってことか?」

「長?」


 イズルがアストウのほうへ視線を向ける。


「あんたは部族の長なのか?」

くびになったけどね」


 アストウは、自嘲するように笑う。

 イズルが鋭く言った。


「部族から長を降ろされるということは、無能だと判断されたということだ」

「お、おい、イズル!」


 コウマの言葉に構わず、イズルは言葉を続ける。


「長はあたまだ。能力と信頼がなければ一族は生き延びられない」

「能力と信頼……」


 アストウはイズルの言葉に怒る様子もなく、小さく笑った。


「そうだね、その通りだ。部族を守り抜く力がある、そう仲間から信頼されなければ、そんなものは長でも何でもない」

「あんたは、その信頼を失って追い出された、そういうことか」

「まあ、そうなんだろうね」


 憔悴と自嘲が浮かぶアストウの横顔を見て、コウマは首をかしげた。


「何だってそんなことになったんだ? 俺が行った時は、あんたはちゃんと長として認められていたじゃねえか」


 アストウはしばらく躊躇ったあと、口を開く。


「たぶん……あたしがリオを引き取ったからじゃないか。そう思うんだ」

「リオを引き取った? そのせいであなたは追い出されたの?」


 レニの言葉に、アストウは曖昧に頷く。

 その様子から、アストウ自身もそのことをずっと考えてきたが、はっきりした答えがどうしても出せないでいることが見てとれた。

 アストウは自らの考えを辿るように言葉を紡ぐ。


「わからないけれどね、それしか考えられない。ランスはずっとそのことを言っていたし」

「ランス?」

「あたしの片腕だった奴だよ」

「そいつに裏切られたのか?」

「そうなんだろうね、あたしの代わりにランスが長になったみたいだから」

「あんたは、片腕の心が離れていたことに気付かなかったのか」


 イズルの呆れたような言葉に、アストウは唇を噛む。


「わからなかった。今だってわからないよ。ランスが元々、あたしを長と認めていたのかどうかさえね。リオのことがなくったって、あいつは裏切っていたかもしれない」

「イルクードには、困った女を受け入れることを反対する奴がいるのか」


 ユグならば考えられない。そう言わんばかりにイズルが言う。


「そのランスっていう人がリオを良く思っていなかったなら、リオが危ないんじゃない? あなたはリオのことで、その人と揉めたんでしょう?」


 レニに問われて、アストウは困惑したように口ごもる。


「ランスは最初、リオを自分の妻にするって言っていたんだ」

「つ……?」

「妻?」

「妻だああ?」


 アストウの言葉に、三人はいっせいに声を上げる。驚きから覚めるとコウマが言った。


「そのランスって奴はリオに惚れて、あんたに一緒にならせて欲しいって頼んだ、それをあんたが断ったから、自分が長になってリオをモノにしようとした、ってえことか?」


 アストウは首を捻りながら呟く。


「そう言われると、それが一番筋が通っているように聞こえるけれど、でも」


 ランスは、リオが男だって知っているはずだし、と言いかけて、アストウはハッとして別のことを言った。


「誰かを手に入れたいっていう理由で、ランスが長になるとは考えられない。イルクードのことを一番に考える奴だからね」

「どっちにしろ、リオは誰かとくっついたりしねえよ。こいつのことで頭がいっぱいなんだから」


 コウマは、今にも外に飛び出したそうな様子で、寝台の上でそわそわしているレニを指差す。


「ランスという奴の求めに応じないとすれば、水の器の娘が危ういんじゃないか?」

「ランスはそんな奴じゃない。でも……」


 イズルの言葉に、アストウは言葉を詰まらせる。

 ランスはそうではないにしても、他の男たちはどうか。万が一、誰かがリオが男であると気付いたら、どんな目に合わせるか。

 遅ればせながらその可能性に気付き、アストウは表情を曇らせた。


「他の連中は何をするかわからない。すぐに迎えに行ったほうがいいね」


 言ってから、アストウはふとレニのほうへ視線を向ける。


「ちょっと気になるんだけど」


 レニはアストウの視線に驚いたように、わずかに瞳を見開いた。

 その姿を捕らえたまま、アストウは言った。


「リオは、最初に会った時に言っていたよ。あんたの側にいることだけが望みだった。でも、そうすることが出来なかった、って」

「リオがそう言ったの?」


 アストウの脳裏に、最初に話をした時のリオの姿が浮かぶ。月明かりに溶けてしまいそうな儚げな姿。心を切り刻まれているかのような苦しげな声。


(私の望みは、ただあの人の側にいることだけでした)

(側にいたい……。ただそれだけが……望みだった)


 レニの顔に視線を当てたまま、アストウは言った。


「あんたたち二人の間のことに、とやかく言うつもりはないよ。何か事情があるんだろうからさ。でも……リオは辛そうだったよ、凄く。あたしがあの子を拾ったのだって、『行く場所がない』って言っていたからなんだ」


 レニは、弾かれたように顔を上げた。

 アストウは言葉を続ける。


「あんたらがリオを迎えに行くって言うなら、もちろん協力する。あの子が好きだし、こんな危険な立場にしたのは、あたしの責任だからね。でもあの子が帰りたいのに帰れない、そう思っているところをずっと見てきたからさ。迎えに行ったあと、あんたがあの子をまた見捨てるつもりなら……」

「違うよ!」


 アストウの言葉の途中で、レニは激しく頭を振る。   

 アストウではない。この場にはいない誰かに訴えるように、レニは言葉を紡いだ。


「私はリオを捨てたりなんかしていない! リオを……リオを、連れて帰ろうとしたの。ちゃんと、リオを守れる人のところに」


 忘れていた胸の痛みが再びよみがえり、瞳に涙が滲んだ。

 自分の母親の悪意によってリオは傷つけられていた。それなのにリオを守るどころか、気付くことさえ出来なかった。


「私じゃ、リオを守れないから……」


 レニは瞳から涙が溢れそうになるのをこらえながら呟く。

 リオを守れなかった……。

 その痛みで胸が、刺されたかのように痛み続ける。

 自分のせいで、リオが傷つけられた。


「私は……リオを危ない目とかひどい目に合わせてばっかりいる。私じゃあリオのことを幸せに出来ないんだ。だから、リオがちゃんと幸せになれるように……そう思って」


 顔を上げて叫んだ瞬間、不意にコウマがレニのほうを向いた。


「お前、何を言っているんだ?」


 今まで見たことがないような鋭い視線で射抜かれて、レニは言いかけた言葉を飲み込んだ。


★次回

第215話「コウマの告白」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ