表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/256

第158話 無法者のアジトへ

「レニ! お前、無事だったのか!」


 レニは頷くと、教室の中を見回す。


「みんな、ここに泊まったの?」

「衛兵たちが家探しをしていて、怪しい奴は子供でも引っ張っていくからかくまってもらったんだ。先生の塾にいりゃあ、衛兵たちも手は出せねえから」

「レニ、心配したぞ」


 黒板の前に座っていたソフィスが、レニのほうへやって来た。普段は年に似合わぬ闊達な表情が浮かんでいる顔には、焦燥と疲労の色が濃い。


「ソフィス……」

「大丈夫だったのか? オッドは?」

「オッドは、私を庇って怪我をして……たぶん、ブルグっていう人に捕まっている」

「怪我をした?」


 ルカが顔色を変えて、レニの肩をゆすぶった。


「怪我って、どれくらいだ? オッドは無事なのか?」

「大丈夫だと思うけど、助けに行かないと」


 レニは唇を噛む。


「ブルグは、オッドを今回の事件の犯人として突き出すつもりだ」


 ソフィスがレニの表情を観察しながら、ゆっくりと口を開く。


「領主さまの館に忍び込んで、爆発物を仕掛けたものがいると大騒ぎになっている。衛兵たちは、犯人は子供だと言っているが……」

「オッドは、ただ花火玉を仕掛けようとしただけだよ。それを誰かがすり替えたんだ! オッドは知らなくて……それで怪我をして」


 訴えるレニに向かって、ソフィスは分かっているというように頷く。その顔には、憂いが浮かんでいる。


「しかし……もし、オッドが犯人として差し出されたら、そんなことを聞いてもらえるかどうか。貴族の館に爆発物を仕掛けたとなれば……重罪だ」


 ルカのそばかすが浮いた顔から血の気が引き、薄暗い中でもはっきりとわかるほど青ざめる。

 街の身よりのないチンピラが、領主の館に忍び込み、殺傷能力のある爆発物を仕掛ける。怪我人が出ていなくとも、その行為だけで死罪になる。


「ブルグの奴、最初からオッドを捨て駒にするつもりで、はめやがったのか……」


 怒りと悔しさで、ルカは身を震わせる。

 そうしてしばらくしたあと、外に出ようとした。


「ルカ! 待って、どこに行くの?」

「決まっているだろ! ブルグんところだ! オッドを助けねえと」


 ルカは空色の瞳を激情で燃え立たせて、ギリッと奥歯を噛んだ。


「汚ねえよ、あいつら! 許せねえっ! ほんとに俺たちのことなんか、ゴミみてえに……っ!」

「待って! ルカ、私が行くから!」


 制止の声を聞かず木戸を開いたルカを、レニは慌てて追おうとする。

 だが、ルカは扉を開けた瞬間に立ち止まった。

 自分の前に立ちふさがった男の顔を、呆気に取られたように見上げる。


「誰だ? あんた」


 問われてイライス・アーゼンは、品の良い顔に静かな微笑みを浮かべた。


「君の友達の親戚のようなものだ。アーゼンと言う」

「親戚?」


 呆気に取られた表情のまま、ルカは後ろに視線を向ける。

 レニは慌てて何度か首を頷かせた。


「ええと……そのう、昔、お世話になった人、っていうか……」

「へえ」


 ルカは毒気の抜かれた顔でアーゼンの姿を観察する。アーゼンは鷹揚な態度で、その視線を受けとめた。


「レニの知り合いのおっさんが、何でここにいるんだよ」

「私はいま、領主どのの屋敷で世話になっている。レニどのがこの街に来たのは、私に会うためでもあったのだ」

「レニは、逃げる時にあんたを頼った、ってことか」


 アーゼンは口許をわずかにほころばせた。


「君はなかなか賢いな」

「馬鹿にしやがって」


 ルカは憎まれ口を叩いたが、表情はさほど不快そうでもなかった。

 アーゼンは、ルカが何か言うより早く口を開く。


「ならず者に捕まっている君の友達の件だが、私に任せてもらえないだろうか?」

「……あ?」


 半ば胡散臭げに半ば当惑したような表情を浮かべたルカの顔を、アーゼンは覗き込む。


「君がブルグ、という男の下へ行っても、門前払いされるのが落ちだ。君がモタモタしている間に、ブルグは友達を領主殿に引き渡すかもしれない」

「じゃあ、どうすりゃいいんだよっ」


 自らの無力を指摘された悔しさから、ルカは怒りのこもった声を上げる。

 アーゼンは特に動じた風もなく、突っかかってくるルカを面白そうに眺めた。


「引渡し元よりも、引渡し先を押さえたほうがいい。領主どのに私から話を通しておく。そうすれば、領主どのの下へ君の友達が来た時に、保護することが出来る」

「あ……」


 ルカとレニ、ソフィスは、同時にアーゼンの顔を見る。

 一瞬の沈黙のあと、ルカが言った。


「出来るのかよ? んなことが」


 アーゼンは返答の代わりに小さな笑いをルカに向けた。ルカの顔がみるみるうちに明るく、活気に満ちたものになる。


「それならば、私も領主どのの下へ一緒に行こう。子供たちの事情を説明したい」


 ソフィスの言葉にアーゼンは頷いた。


「今の時間では、招待客である私も領主どのに会うのは難しい。私がいったん館へ戻って、昼前に迎えの馬車を回しましょう」


 アーゼンは室内を見回した。

 朝の光の中で、多くの子供たちが不安げな表情で起き上がっている。


「ここにも衛兵が来るかもしれません。十分気を付けたほうが良い」

「わかった」


 ソフィスはアーゼンの前に進み出ると、白くなった頭を下げた。


「どういう身の上のかたかはわかりませぬが、レニの知り合いということなら、信頼出来るかたであろう。どうか、オッドのことを頼みます。不幸な身の上のために色々なことを強いられているが、根は優しい子です」

「優しい子、ね」


 アーゼンは微笑んだ。

 ごくわすかな皮肉の風味があるように感じられたのは、レニの気のせいかもしれない。


「では、レニどの。参りましょう」


 アーゼンは、促すようにレニの背中に触れる。


「参りましょう……って、どこに?」


 路地に出ると、レニは小走りで先を行くアーゼンの隣りに並んだ。

 レニの言葉に、アーゼンはうっすらと笑みを浮かべる。


「虫退治ですよ」


★次回

第159話「牢の中で」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ