表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/77

決闘の結果

 厳しい修練の後でも何のその。騎士達は俺とハドソンとの決闘を見届けるために、疲れを忘れて修練場に残っていた。宿舎に戻る者など1人もいなかった。

 熱気の渦に包まれる騎士達の修練場は、昼間とはうってかわって、彼らにとっての娯楽の場と化していた。ただ、それだけではない。俺もハドソンも必死だった。俺達の決闘に決着が着けば、我が近衛師団は一致団結する。そう誰もが信じていた。

 レフェリーは特別にパーレンに残ってやってもらった。



「やれやれ。若い奴のやることはわからない。では2人! 近づいて剣を構えろ!」



 俺とハドソンは睨み合った。数秒後はどちらかが怪我を負っているかもしれないというのに、そんなことは気にならなかった。それは恐らく、ハドソンにしても同じことだろう。



「はじめッ!」



 パーレンのドスの効いた声が響くと、早速ハドソンは飛び交ってきた。物凄い勢いで剣を右や左に振ってくる。俺はそれらの対応に追われてなかなか自分のペースが掴めなかった。



「どうだ師団長! 前師団長の素早さもなかなかのもんだろう…!」



「くっ…!」



 強い…! 前近衛師団長ともなるとこんなにも強く素早いものなのか。ハドソンは喋りながらでも、まったく攻撃のペースを落とさなかった。



「どうした、師団長! アクアミスリルを使ってみろや!」



「そ、そうか…! 覚醒アクア…」



「フハハハハ!」



「ぐわっ!」



 俺の「覚醒アクアソード」が、出るまでにハドソンは次々と攻撃を繰り出してくる。隙を見せたらやられる…!




「師団長の体力がどれだけ持つかな!?」



 あり得ない。化け物みたいな体力だ。ハドソンはさらに攻撃のペースを上げてくる。観衆からは、歓声が上がる!



「いいぞ、やっちまえ!」



「ぐわっ!」



 俺はついにガードにもたつき、少し頬にかすり傷を負った。すると集中力の緩みにつけ込み、ハドソンはますますペースを上げてきた。もう無理だ…!

 俺は多少のダメージを覚悟し、万全な「覚醒アクアソード」を放つことにした。



「覚醒アクアソード!」



 観衆からは再び大歓声が上がる。その間にもハドソンは攻撃の手を緩めない。血だらけになりながら、俺は「覚醒アクアソード」を放った。「覚醒アクアソード」はハドソンに命中した。修練場には割れんばかりの大歓声が沸き起こった。



 結論からいうと、ハドソンは大怪我を負った。だが、俺の受けたダメージもかなりのものだった。俺とハドソンは看護室に運ばれ、ギルバート帝国騎士団統括団長から師団及びパーレンごとこっぴどく叱られた。

 特に俺とハドソンは帰郷を命じられ、軍法会議にかけられた結果、1週間の謹慎処分が下されることとなった。

 やってしまった。俺は深く反省した。何をしているんだ俺は。ハドソンなんて仲間なのに。一歩間違えれば、確実にハドソンは死んでいた。絶対にこんなことをしている場合ではないということに、冷静になってから初めて気づいた。不思議だ。決闘する前までは、この戦いが物凄く意味のあるものに思えてならなかったのに。まあいい。この決闘によって、俺とハドソンは仲良くなり、師団そのものが一致団結することに繋がるのであれば。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ