表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/77

みんなの反応

 俺はバレンシア家の屋敷に帰った。ソーナもアロンゾも、ミョージャもあたたかく出迎えてくれた。


「パオロ様、いかがなさったんですか?」



「えっ、何が?」



「浮かない顔をなさっています。右肩も上がっているし」



 そう言ってミョージャは、右肩を極端に上げる素振りをして見せた。そんな上がってねえわ! でも、何もかもお見通しだ。ミョージャに隠し事はできないな。



「実は」



 ダメだ。言えない。もし言ったら、ここにいる大切な人達すべてを失いそうで怖い。いっそ言わないでおこうか。いや、それはさすがに無理だ。どっちみちいずれ知られてしまうことだ。



「兄ちゃん! もったいぶらないで教えてよう!」



「そうですよ、パオロ様! 末恐ろしいじゃありませんか!」



 母ソーナだけは、黙って、真剣に俺の言葉を待っている。やばい、俺が変に溜めるから、ますます言いづらい雰囲気になってしまった。



「実は、皇帝に呼ばれてさ」



「ええ、それは聞いたわ。そこで何か言われたのね…」



 みんなの顔が曇る。やがてお通夜ムードになり、アロンゾなんかは泣き出しそうになった。おいおい、まだ何も言ってねーぞ。何も言ってないのにこれって、もし言ったら、ショックでみんな死んじゃうんじゃないか? まあいい。どうにでもなれ!



「バレンシア家は、騎士じゃなくなるようにとの命を受けました」



「え!」



 ほらね。本当の地獄はここからだ。みんなきっと、泣き喚くに違いない。

 ところが実際の反応は、思っていたものとは違った。



「あとは何?」



「兄ちゃん、早く全部言ってよ〜!」



「え、いや。これで全部だけど」



「パオロ様、殺されないんですか?」



「いや、そんなこと一言も…」



「よかった〜!」



 真っ先に抱きついてきたのは、ミョージャだった。そして次にアロンゾ。ソーナとはさすがに抱き合わないが、彼女は俺の顔を見てにっこり笑った。



「それだけなら。全然大歓迎よ。あらやだ、あんなに溜め込むからてっきり死刑とかだと思ったわ」



「ソーナ様、私もです! ああ、よかった!」



「ねえ、じゃあさ、ウチ、次から鍛冶屋さんやろうよ」



「パン屋でもいいわよ」



「ソーナ様、いいですねそれ!」



 おいおい。嘘だろ。めちゃめちゃポジティブ。俺に気を遣って無理しているわけでもなさそうだし。本当に次は何の家になるかで揉めだしてるし。



「俺のことみんな、恨んでますか?」



「そんなわけないでしょう! 騎士だろうと鍛冶屋だろうと、パオロはパオロよ」



「兄ちゃんは兄ちゃんだよ!」



「パオロ様はパオロ様です!」



 みんな。ありがとう。気掛かりだったものが、なくなった。



「パオロ様、右肩が上がっていませんね。それが無理してたことだったんですね。何でも、何でも相談してくださいな」



 ミョージャは優しく俺の両手を取った。そうか。俺は騎士になれないことを恐れていたんじゃない。騎士になれないことで大切なものを失う可能性を恐れていたんだ。

 でももう、何も怖くはない。俺は騎士じゃない。俺は、俺だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ