表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Colors of Emotion【side:U】

妖色の空

作者: 歌川 詩季

 自分ランキング、つけますよね。

 逢魔刻(おうまがとき)をご存知ですか?


 黄昏刻(たそがれどき)ともいいますが、夕方から夜になるころ。

 ひとに()らざるものたちの時間を告げる、その空の色を私は好きです。

 赤く()けたり、夜空の紫と青空が境界を()くし。群青(ぐんじょう)よりもなお深い青紫に染まる。

 ひとに()らざるものたちを導くのが、赤く()けた空だとしたら。

 星々の神話の世界を導くのが、深い青紫の空です。



 そこで、好きな空ランキング!


5位:透明感のある夕焼け


4位:立体感のある雲のおかげで、平面でなく奥ゆきを感じられる青空


3位:逢魔刻(おうまがとき)の空(赤く()けた/群青(ぐんじょう)より深い青紫)


2位:満天の星空



 では、1位は?



 逢魔刻(おうまがとき)とは逆に、朝()けの空。

 夜の漆黒と、朝()けの赤、そして空にもどりつつある青が混じりあって。赤黒い、なんとも凶々(まがまが)しい色に染まるのです。


 私は、この色を「(あやかし)色」と呼んでいます。


 ひとに()らざるものたちの時間がおわり、空と街をひとがとりもどす。ですが、その喜びの色を空はしてくれません。

 ひとに()らざるものたちの 残滓(ざんし)が残るような、あの色。

 おまえたちの青空は、かりそめのものであって、われらも夜空をすぐにとりもどす。

 そんなふうに告げているように、感じました。


 そして私はきょうも、朝()けの空をみて。

 赤黒く染まる色を目にして、こう(つぶや)くのです。



「きょうも、(あやかし)色の空だ」



☆★☆好きな空ランキング★☆★


1位:(あやかし)色の空(赤黒く、凶々(まがまが)しい朝()け)

 自分的、十傑とか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] それぞれの空の描写がとても素晴らしいですね。私は夕方から夜へ、夜から明け方への移り変わる空がとても好きなのですが、それらを見ても漠然と「綺麗だなー」としか思っていませんでした。 それらに名前…
[一言] ちょっとコメント遅くなりましたが。このお話はちょっとお気に入りでした。 夜起きている事も多いんですが、そうすると丑三つ時も明かりの下で過ごすことになるので、明けるときに魔が去る、という感覚が…
[良い点] なるほど! これが少し前に言われていた「妖色」なんですね。 まがまがしい色というのも美しいですね。 一度見たいと思います(^^♪ [一言] 凶々しいを「まがまがしい」、、 本来の禍々しいと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ