表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

液晶に干渉する青年と出会う

 推理サスペンスのお約束を守る事にした私は、歩く。

壁から床まで機械、配線、機械、機械。

遠くを見ると大きなスクリーンが見えるのだが、私が居るところは随分と殺風景である。私からしたら物珍しいのだけど。一応、写真撮っておくか。


パシャパシャ


勝手に名付けて、機械ストリートを数枚取る。

もう一枚、今度は上でも撮っておこうとカメラを向けると、頭上を飛んでいる人達が飛び出して来た。


「すまない、何かスクリーンがある所をしらないかっ」

「向こうと、ここにあります?」


先ほど見たスクリーンを指差し、フォチャを見せる。


青少年は片手に子どもを掴んでいるようで、ちょっとお邪魔させてくれ!と私のフォチャに人差し指を触れさせると、するんと、そのまま吸い込まれていった。


バタバタバタ


「男達、捕まえるんじゃ」


物騒な言葉が飛んで来たなと思っている内に、黒服達に囲まれたおじいさんの集団がやって来る。

チラリ、とおじいさんと目が合ってしまった。


「あいつらは逃したが、まぁた、人間を見つけた、今日はついとるなぁ! 」


次はコイツじゃ! と言ったおじいさんに黒服達は「イエッサー」と返事をすると、今度は私を追いかけようとしている。


「は? 」


トラックの次は人間かぁ、と思いつつ、周りを見渡す、あのコードぶち切ったらヌンチャクみたいな武器にならないかな、フォチャにチェーンソーあったもんね……ん?


「フォチャそのまま使えばいいじゃん! 」


フォチャを構え、フリックさせようとする。

すると、フォチャの中から先程の青少年が出てきた。


「少女くん、お邪魔したよ、そしてちょっと気を付けてくれ」


フォチャから飛び出した少年は、右手に掴んでいた子どもを配線の山に放り投げると、左手にバチバチと電気を纏わせた。


「おいっ、またあれじゃないか」

「に、逃げましょう御主人」

「わしはあきらめん! 」


そんなこと言ってる場合じゃないですよ、と黒服達はおじいさんを連れて撤退しようとする。


「いいや、逃がさん! 」


『正義パンチ! 』


青少年は、黒服達に向けて、バチバチとパンチを撃ち込むと、「お助けー」と彼らは倒れていった。痛そう。おじいさんは黒服に守られた様でピンピンとしている。


「119番しときますか? 」

「イチイチキュウ? 救急ロボットの新称か? 問題ない、既に呼んである」


警察ロボットもな、と青少年は、泥の付いた手を叩くと、先程のパンチ行為で乱れた髪の毛を整えていた。


「すまないが、少年を起こすのを手伝ってくれ」


紙を整えた彼は、コードの山に放り投げた子を指差した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ