表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/140

運気0は元最強

 桜舞い散る、とある春の日。

 高校生活2年間を終え、最後の3年目に入った自然月花は学校へ向けて歩いていた。


 あの事件の後、正式にアスラ社へスカウトされた月花は、それを「まず大卒してから」という条件の下受けた。

 お陰で高卒後の進路があっさりと決まり、次へのステップのために日々邁進中だ。


「月花ってどこの大学目指してるんだっけ?」

「んー? 東春とうしゅん大学のメディア学部だよ。アスラ社の人に勧められたんだぁ」

「へー。いいなぁ、進路決まってて。アタシも月花と一緒のところにしようかな」


 なんて気怠げに言う花奏。

 そんな適当でいいのか、とも思うが、高校生活三年目にもなって進路が決まっていない余裕のなさでは、視野が狭くなるのも仕方ないのか。


「花奏は頭いいんだしGMARCH(ジーマーチ)狙ってみたら?」

「それアンタが言う? バイト先の社員に勧められたからそこ行くっても、アタシがアンタにテストで勝ったことないの忘れないでよね」


 …………いや、まぁ。テストの点数で負けたことはないけれども。

 それでも花奏は、テスト前のちょっとした勉強だけで平均点以上をキープできる秀才である。


「こんな贅沢な五十歩百歩聞いたことないよ」

「なんの話よ。もう……」


 ぷくっ、と頰を膨らませた花奏。

 その顔が可笑しくて、つい月花は笑ってしまう。


「あははっ。花奏は可愛いなぁ」

「全然嬉しくないけど、どうもありがとう」


 顔を引き攣らせながら言う花奏。

 その表情も可笑しくて、吹き出す息が更に多くなる。


 笑われて良い思いはしなかったのか、花奏は次の話題を探し、思い出したように聞いてくる。


「そういえばアンタ、もう()()()()()()()()()()?」

「……。んー、まぁ、ね」


 月花はあの事件以来、ゾディアック・オンラインにログインしていない。

 理由は色々あるが、一番大きな理由はゲームに割く時間が極端に少なくなってしまったことだろう。

 

 今の月花は高校三年生。

 次のステップへ昇るために、やる気を勉学に回さなければならない時期だ。

 勉学の休みは適度に。しかしやる気が湧いてこないのなら、その遊戯に意味はない。


 最強の名を持つゲームプレイヤー・ジゼルは、ゲームをする意味をなくしてしまったのだ。


「もう多分、ログインすることはないかな」

「そっかぁ。寂しくなるなぁ」

「花奏も花奏だよ? 今はゲームばかりじゃなくて……」

「あー、あー! 聞こえない、聞こえなーい!」


 魔法はゲームの中で使い終えた。

 少女の描いた空想は、夢の中で描き終えたのだ。

 今度は現実を見なければならない。未来という名の空想を、現実にしなければならない。


「?」


 耳を塞いで臨戦体制に入る花奏の相手をしていると、ポケットに入れていたスマートフォンが鳴った。


 電話の着信音ではない。メールだ。


「お母さんかな?」


 そう思い開いてみると、そこに書いてあった文章は母親でもなく、ましてや父親でもなく。


「……!」


 予想の斜め上を行く文章だった。


「……行かなきゃ」

「えっ、月花? 学校は!?」

「適当に誤魔化しておいて!」


 行かなきゃ。一刻も早く。行かなければ。

 もしかしたら行かなくてもいいのかもしれない。関わらなくてもいいのかもしれない。


 けれど、どうしてもと身体が疼いてしまっているのだ。


「……ったく。ジゼルはいっつも忙しないんだから」


 花奏は見送る。

 月花の走る先は、彼女の旅の終着点。

 彼女が辿り着くべき真実だろう。それを今更止めるつもりはない。


「いってらっしゃい、()最強」


 一緒に行こうとも思ったがやめた。

 花奏にも別の試練が残っている。この後先生になんて言い訳しようか……



次で最終回です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ