表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
掌編集  作者: しゅうか
3/14

魔法使いの弟子

お題:魔法

 北の森には、ミイラ姿の魔法使いが居ます。

 私はその一番弟子であり、住み込みで教えを乞うていて、今日も熱心に勉強中。

 今日は、魔法で暖炉に火を点けるという課題に取り組んでおります。

 ちなみに今は真冬。早朝だと氷点下何度、とかいっちゃうような季節です。

 ばっちり防寒してますが、それでも寒いです。

「エリカ、早くしないと死んでしまうよ」

 師匠が他人事のように、優雅に本を読みながら言いました。

 師匠は寒さを感じませんから、実際他人事でしょう。……ずるい。

「分かってますよ。ええっと、火を点ける指示を出して、どの範囲を燃やすか指示して、火力の指示も出さなきゃ……。

 暖炉の火って何度ぐらいだろう。ああ、そうだ。燃えている時間も必要かな」

 呟きながら、紙にメモしていきます。

 このメモを基に別の紙に呪文を書き、対価として精霊達に魔力を払えば魔法は発動します。

 私みたいに手順を書かなくても呪文を書けちゃう人は居ますが、私には無理です。

 呪文というのは、一文字でも間違えれば全く違う効果になったり、発動しないことすらありますから。

 複雑になればなるほど、先に手順をまとめる作業が必要になります。

「もう課題内容変えません? 私、凍死してしまいます」

 私は、師匠に提案してみます。

「私の仲間をを作るんでしょう。初歩魔法ですよ。

 昼ぐらいまでは頑張ってみなさい。それでも駄目なら、私が代わりに点けてあげますから。今日は」

 明日も同じ課題やらせるつもりですね。師匠。

「師匠の呪文をそのまま教えてくれれば、目標達成なのに」

 私は頬を膨らませながら、師匠を軽く睨みました。

 包帯で人の形を作り、人のように思考し、人と同じように自立して行動するよう呪文を構成した魔法を。

 それが、私の師匠の正体。

 私が憧れ、いつか自分も構成してみたいと思った、奇跡のような魔法。


「ところで、師匠を動かす魔力ってどこから供給されてるんですか?」

「ん? 私の周囲の人間とか、自然とかから勝手に借りてるよ」

「へー。って、被害者主に私じゃないですか! どうりで弟子入りしてからやたら疲れると思いましたよ!」

小説が書けない.com(現在閉鎖)で、

「恩返し」、「魔法」、「海」

の中から少なくとも一つお題を選び、掌編を投稿するという企画がありました。

その中から、「魔法」を選択した作品です。

珍しく一人称で書きました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ