表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/23

十六、幼き日の夢


桜海の国、第八代当主、志保沢(しおざわ) 京左衛門(きょうざえもん)・・・私の父の治世下のこの国は、その日も平和でした。



「龍くん。あのね、わたし・・・もう少ししたら、裳儀(もぎ)っていうの、やるんですって。」

「裳儀?」



父様から裳儀の予定を聞いた私は、龍千代(りゅうちよ)様にそのことを話しました。



夕香姉様に舞を教わるために叔父様の城に来ていた私ですが、同じ城にいる龍千代様もよくいらっしゃるので、お話することが多くありました。



「それじゃあ・・・由美香(ゆみか)姫様とも、会えなくなってしまうの?」


え・・・?会えない・・・?


「なぜ?十一歳になったら、『大人になりましたね』て儀式をするだけと聞いたわ。」

「大人になったら・・・姉様たちとも、あまり会えなくなってしまいました。私は弟だから、会えないことは無いです。けど・・・」



そういえば、姉様が裳儀を済まされてから、兄様と姉様が会うのは、年始の行事くらいでしかないかもしれません。

・・・あとは、何かの儀式の時くらいで。


「そんなこと・・・父様は言っていませんでした。」


私たちは、何も言えなくなってしまいました。



「入っていいかな?」


この声は・・・


「どうぞ。」


入っていらしたのは、やっぱり、お祖父様でした。


「こんにちは、お祖父様。」

「おぉ・・・二人とも、ここに居たんだね。」

「はい。」


お祖父様は、父様の前の・・・つまり先代のお殿様で、今年で五十八歳になられます。



「なぜ、こちらに?」


すでに隠居なさって、現在は国の中に作った簡素な屋敷にお住まいのはず。


「由美香がここにいると聞いてね。・・・裳儀を、するそうじゃないか。」

「はい・・・」


お祖父様は優しい笑顔でいらっしゃいましたが、さっきの話のせいか、私はなんだか暗い気分になってしまいました。



「・・・何かあったかな?」

「え?」

「何か、不安があるなら、この祖父に話してみないかな?」

「お祖父様・・・」


いつも優しいお祖父様。

私のこの不安も・・・拭い去ってくださるのでしょうか。



「お祖父様・・・。私が裳儀を済ませたら・・・龍くんや、他の人たちとも、会えなくなってしまうというのは本当ですか?」


私の問いに、お祖父様は一瞬表情を強ばらせましたが、すぐにいつもの笑顔に戻りました。


「大丈夫。そんなことはないよ。確かに、裳儀を済ませば、学ばなければいけないことが増える。だから、遊べる時間は減ってしまうだろうね。でも、少なくとも、龍千代が元服を迎えるまでは今までどおり会うこともできるし、その後でも・・・会いたいと思っていれば、まったく会えなくなってしまうなんてことは、無いものだよ。」


お祖父様・・・


「会いたいと思っていれば・・・?」

「あぁ。」



会いたいと思っていれば、絶対に会える・・・

ありがとうございます、お祖父様。

私、頑張れそうな気がします・・・。



.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ