表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

激混み御礼

ラッシュアワー デパートの地下食品売り場 都市中心部の激混みの乗り継ぎ そのときは大変だったけど

いま緊急事態下ではレアものの経験!?

混みすぎるのは嫌だけど、あの賑わい、ちょっと懐かしいかも?

通勤通学ラッシュ

朝は座れるかどうか以前に

乗れるかどうかの世界

やったことあるよー

満員電車の中で

単語カードばらまき

とか

ほんと、周りの人たちに

いまさらながら

お詫び申し上げます・・・


通勤通学時だから

そんなものかと思ったら

東京の23時台に山手線乗ったら

ふつうに地方都市の通勤通学時間帯レベルで

車両内もコンコースも

激混みだったこと

カルチャーショックよ

逆に終電駆け込みラッシュだったのかな


子供の時

地方の端っこから

地方都市の中心部へ

親に連れられて行ったデパートも

デパ地下なんか

なんでこんなにっていうぐらい混んでいて

背が低いから大人の足しか見えなくて

もみくちゃにされに行く感じ


地方都市の端っこから

別の地方都市の端っこへ帰省するときの

思い出の風景といえば、

地方都市中心部の

ほんの一駅分の地下鉄が

どうしようもないぐらい混んでいて、

これが、いつ乗ってもすし詰めで


それで、母親が中心部の駅の

薬局スタンドで

何やらビタミン栄養ドリンク的なもの

ガラス製の

口がとんがってる容器

お店の人がパキっとガラスの首を折り取って

おしゃれにストローさしてカウンター越しに渡してくるの


そうそう、アンプル!

パキっと折るやつ


ああいうの

いかにも専門的なお薬っぽくて

いかにも効きそうで

いかにも怪しそうで


大人~!?

親を見上げたもんだっけ


非日常感じましたわ


そうそう、

新幹線なんかも

乗車率200%とかお盆の帰省の頃って

ニュースで言ってましたっけ


今でも200%とか

混んでいるのかな


なんでこんなこと

今頃思い出したのかって


そっか、

ちょっと今非常事態だから


激混みワールドが

めずらしくて

懐かしくなっちゃったのかな


また街に活気が戻って

元に戻ると

いいな!








子供の頃って小さくて、足元からの風景しか見えないから、激混みだとどこへ行っても同じ風景!?でも、親の張り切りが伝わってきて、自分もウキウキしていたような。思い出話、お付き合いいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  乗り物といえば、小学生の一時、通学で路面電車に乗っていました。ガラガラにすいていましたが……。その電車、ずいぶん前に廃線になりました。  懐かしい思い出を呼び起こしてくれました。  コ…
[良い点] 子供の時の目線って今思うと違う世界が広がってましたよね~ ほんとに、あの賑わいが懐かしい…… オリンピックで活気が戻る事を祈ってます。 やらないよりは経済効果があると思うから。 その前…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ