表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/111

ガウターと一緒に 2

お食事中の方はご注意下さい。

 

 食器を片づけたら地下に向かい、昨日使った肩かけ鞄から黒いマルマの実を取り出した。マルマゴは貯蔵庫の棚にある、蔦でできた籠の中に入れておいた。面倒だけど使うときに取りにくればいいのだ。


 鞄を持ってキッチンに戻ると、テーブルの上に塩と砂糖の瓶、空の小さな壺のような入れ物を乗せた。

 そしてまな板とペティナイフ、大と小のボウルをひとつずつ、大きめのスプーンをセットすると椅子に座った。


 前世ならばキッチン用品は使う前に軽く濯いでいたが、ここでは毎日浄化魔術でキレイになっているから、問題はないだろう。


 そのあいだガウターは、大きな体でちょこちょことアリの後ろをついて回り、アリからは可愛いけど大きいんだからじっとしてればいいのに、などと思われていた。


 アリは足をブラブラさせながら、白と赤いマルマの実を鞄から取り出した。


「プリ先生の鳥かごって中はどうなってるんだろうね」


 突然話しだしたアリに、ガウターはテーブルを挟んだ向かい側にお座りをして、頭をテーブルの上に乗せると、自分に言ったのだろうかと首をかしげた。


「くぉん、きゅん?」(しゅごしゃさまにきいたら?)


「えっ! 覗けって? それは犯罪だよ」


 マルマッシュをみっつペティナイフで半分に割り、小さいボウルにスプーンを使って中身を移した。


「ガウッ」(ぼく、そんなこといってないよ)


 ガウターが慌てるも、アリはキッチンで使ったスプーンを洗い流していたので見ていない。


「ガウターも男の子だもんね。あれっ? 雄だよね? ……魔生物だから性別はないのか。じゃあ雄ってことでいいか」


 席に戻ると、先ほどと同じようにマルマラシを割って中身を出す。これは小さな壺に入れた。


「くぅん?」(おす?)


 ガウターはまた首をかしげた。


「女子の部屋が気になるお年頃かぁ」


 アリはスプーンに付いた唐辛子ペーストを、壺の口部分でこそげ取ってから蓋を乗せた。指に付いた唐辛子ペーストをなめて、結構辛いななどと言っている。


 そしてじゃじゃーんと効果音をつけながら、鞄から空になった青い実四つと、まだ中身が判明していないひとつを取り出した。


「ガウゥ、わぉん」(ねぇ、ぼくのおはなしきいてよ)


 ガウターは完全に蚊帳の外だ。


 昨日開けた四つの中身はまとめて革の小袋に入れている。残るひとつはどちらだろうか。ペティナイフでグリグリしてふと思い立った。


「いまこそこのナイフの力が試されるとき!!」


 アリはマルチツールナイフを勇者のように掲げた。

 大げさである。


 マルチツールナイフは大きい刃と小さい刃、ノコギリ、コルク抜き、缶切り、ハサミ、リーマーが付いていた。

 アリはリーマーを使って穴を開け、ちょっと傾けて手のひらに中身を出して舐めてみた。

 しょっぱかった……。


「でも覗きは許さないよ」


 話を戻したアリはガウターを睨んだ。

 ちなみにアリはガウターがいても気にせず着がえたし、入浴もするつもりなのだが。


「ぐるぅ、きゅん」(ぼく、わるいこじゃないのに)


 ガウターはもぞとぞと体をを動かした。


「えっ便秘?」


 小袋の塩と青の実から移した塩で瓶はいっぱいになった。しかし砂糖の瓶は変わらず半分以下だった。


「きゃん?」(べんぴってなあに?)


 アリは調味料をいれた容器を戸棚にしまい、使った道具を洗った。


「あぁ、魔生物はフンしないもんね、じゃあ何に悩んでるのさ」


 アリに話が通じないことに決まっている。


「くぅん? きゅん?」(えっ? なやみ?)


 首をかしげるガウター。


「私はトイレに行くけどなぁ。正確には魔生物じゃないっていってたし」


 アリは鞄から麻袋を取り出して、袋の中のネルガの実を洗い場に転がすと、皮に付いた汚れをざっと洗って大きなザルに積み上げた。


 ネルガの実はピンポン球より少し大きく、見た目はオレンジで中身は梨に近かった。


「わん、きゅん?」(そうだよ、しらないの?)


 健気に返事をするガウターが不憫である。


「管理者は管理者っていう生き物らしいよ」


 アリはテーブルの上に布巾を敷くと、ネルガを入れたザルを乗せた。


「うぉん」(かんりしゃさまはえらいんだぞ)


 何故かガウターが胸を張る。


「どうしたの? 分かった、自分を大きく見せたいんだね」


 アリはナイフでネルガの実に切れ込みを入れていく。五十個以上あるから大変だ。


「うわっふ、うぉん」(ぼく、おおきくなったらかんりしゃさまのおてつだいをしてあげるんだ)


 アリはせっせと作業を繰り返している。


「わかった! ガウターには好きな子がいるんでしょう?」


「……」(……)


 ガウターは硬直した。

 その姿を見ると両思いではなさそうだ。


「片想いなんだね」


 アリは思ったことを口からだした。


「くぅん」(ちがうのに)


 ガウターは自分の気持ちが伝わらず、ガックリとうなだれた。


「そっかぁ片想い歴が長いんだ?」


 アリは切れ込みに爪をたてて皮を剥き始めた。

 皮も使うので、剥いたものは麻袋にいれる。


「……」(……)


 ガウターはまだ落ち込んでいる。


「告白は? モタモタしてると他の子に取られちゃうよ」


 中身はボウルに皮は麻袋にを繰り返していると、たまに皮をボウルに入れてしまう。


「……」(……)


 ガウターはアリの作業を見守ってはいるが、返事はしなくなった。


「まぁ私は三股されて振られたけどね」


 アリは最後のネルガの実を握り潰した。

 ガウターのしっぽは股に挟まりプルプルしている。


 手を洗ったアリは、そろそろ間食の時間だろうかとテーブルの上を片づけた。


「ガウター、これで遊ぶならあげるけど」


 他の実は割ってしまったが、五つある青の実は穴が開いているだけなので、ソフトボールの形状を保っている。


「くぅ」(ありがと)


 ガウターは、ひとつずつ咥えては自分の寝床に運んでいった。



「言ってた作業は終わったの?」


 プリ先生が鳥かごから出てきて、スサーっと羽を伸ばしている。


「いやー、ガウターの悩みを聞いてあげてたから、あんまり進んでないんだよね」


「ガウゥ」(いってないもん)


「でもガウターはマルマボールで遊べるくらい、元気になったから結果オーライだよ」


「……」(……)


 ガウターはプリ先生に目で訴えた。しかしガウターの目は毛に隠れているため、外からは見えにくかった。


「そう、半日でそんなに仲良くなったのね」


「プリ先生、焼きもち妬かなくても大丈夫だよ! プリ先生が一番可愛いんだからね」


 先生は子ども同士のケンカは面倒臭いと思って言ったのだが、アリにはまったく通じていなかった。


「そろそろ、間食でもしようか!」


 そして空気も読まないのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ