表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吉原遊郭一の花魁は恋をした  作者: 佐武ろく
第二章:三好八助
8/43

1

 僕は小さな村で生まれた。兄弟姉妹はいなくて母と父の三人家族。でもあまり記憶はない。というのも僕が物心ついてすぐに両親は死んでしまったから。

 ある日、両親は僕を村に残して江戸へ行った。多分、江戸までは距離があったから僕は村に残したんだと思う。行った理由は覚えてない(もしかしたらら聞いてたかもしれないけど)。

 そしてそのまま帰ってこなかった。帰ってきたのは叔父だけ。叔父は江戸で両親と待ち合わせをしていたらしい。でも待てども現れず途中で出会わないかとこの村の方向へ軽く歩き始めたという。

 そしてその途中でたまたま見つけてしまった……。

 叔父の話によると両親は辻斬りに会い、斬り殺されたという。正直、僕は良く分からなかった。だけど叔父に両親とはもう二度と会えないと言われそれが……凄く悲しくて泪を流したのは覚えてる。

 そんな慟哭する僕に叔父は言った。


「良かったら、これからは儂と一緒に暮らさんか?」


 その手を取った僕はあの日からこの吉原遊郭の仲ノ町に並ぶ(位置的には揚屋町前)料理屋『三好』で働きながら叔父である源三郎さんと暮らしている。



「八助。出来たぞ。運んでくれ」

「はい」


 吉原遊郭の三好は引手茶屋や妓楼へ料理を届ける他に、店へ来るお客にも料理を提供している。今のところはそれを源さんが一人で作ってて僕は配膳や皿洗いなどの手伝いをしてるという役割だ。でも行く行くは料理を学んで少しでも源さんの負担を減らしたいと思ってる。両親の代わりに本当の息子のように僕を育ててくれた源さんへ少しでも恩返しがしたいから。

 その日、僕は夜中に源さんと引手茶屋と妓楼から食器を回収して回っていた。そして丁度、吉原屋へ寄る前に警備隊の人と出会った源さんはその場で足を止め世間話を始めた。僕はその後ろで話が終わるのをただ待つだけ。特にやることも無く佇んでいた僕は自然と視線を吉原屋最上階にある夕顔花魁さんの個室へ向けた。空を見上げるように顔を上へ向けてみるとそこには夕顔さんの姿が。しかも彼女は座っててこっちを見下ろしている。

 まさか居るとは思わず僕は驚きのあまり固まってしまった。まるで凝視するように視線をじっと向けたまま。でも実際はちゃんと見れていない。月明りがあるとはいえ薄暗く、何よりただただ驚愕としてしまっていたから。見ているけど見ていないぼやけているような視界の中で、夕顔さんが何か動いているのは分かったけど、最初は何をしているのかは分からなかった。

 だけど段々と頭が落ち着きを取り戻し鮮明になっていくとでも言うのか、夕顔さんが手を振っているという事を理解しその姿を目にした。そして二度目の驚愕。あの夕顔さんが……とは思いつつもちゃんと手を振り返さないと、そう思い手を上げようとするがどこか面映ゆくすぐには出来なかった。


「おい、行くぞ」


 結局、源さんに呼ばれた僕はその面映ゆさに手を上げる事なくその場を後にした。でも残りを回収し三好に戻るまでずっと、無視したみたいで申し訳ないというか後悔の念に駆られていた。いや、三好に戻り頼りない灯りの傍で一休みしている間もずっと。

 そんな風にいつもはお客が料理を食べる席に座りぼーっとしてると源さんが湯呑を片手に向かいの席へ腰を下ろした。


「どうした?」

「いや。なんでも」


 お茶を一口飲んだ湯呑がテーブルへと置かれる静かな音が森閑とした店内に波紋のように広がる。


「また見ておったろ?」

「え?」

「お前さんには無理だ。相手はこの吉原遊郭の頂点。世界が違う。分かるだろ?」

「分かるけど」

「そもそも儂らのようなもんを客としてない。もっと上の連中だよ。これは変えようのない事実だ」

「そうだけど……」


 僕は突っ伏すように置いた両手に顔を乗せ、昔の事を思い出していた。まだ幼かった頃、初めて見た花魁道中を。沢山の人を引き連れて、煌びやかな衣装に身を包み、優雅に堂々と歩くその姿は子どもながらに圧倒される光景だった。


「一度ぐらいは会って話してみたいな」

「――いいか?」


 源さんは言葉と一緒に僕を指差し少し秘密話でもするように顔を近づけた。


「今はまだ若いからいいが、いずれは別の素敵な女性を見つけて家族を持て。女房と子どもはいた方がいい。どちらもおらん儂が言うんじゃ間違いない」


 そう言って彼は温和な笑みを浮かべた。


「僕は? 僕は源さんの事、本当の父親のように思ってるよ」

「そりゃあ嬉しい限りだが、お前さんの父親はあいつだけだ。母親もな。短い間しか一緒におれんかったがそれでもそれは変わらん。儂はただの、代わりだ」


 源さんは言葉を口にしながら湯呑を持ち上げ、言い終えると同時に一口。


「そんな事より、儂のように逃すなよ。相手も時期も」


 そして立ち上がった彼はそのまま行ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ