表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/194

第二話 〜その者、空亡《そらなき》〜

早速、2話目です!

楽しんでもらえたら幸いです!

整体院の扉を開けたところで、なにかが破壊されたような大きな音が響き渡った。!

さっきまでパンパンくらいで花火の音かと思っていたのにいきなりなんて音だ!?

と、こんな感じで最初の場面まで戻ります!!


------

 

「ねぇ!?さっきの何!?え!?何何!?!?」


少年に話しかけるが、返答はない。

先ほど吹き飛ばした肉の塊の様子を見ている様だ。


「…チッ」


少年の舌打ちと共に投げられた白い肉の塊のそばに妖艶なと言うのがお似合いの着物姿の狐の仮面をつけた女性が現れた。

その女性は見る者全てを魅了しそうな見た目ではあるが、人間とは明らかに違う部分があった。


ーー狐の様な尻尾が9つ生えていたーー


「ここはいったん引かしてもらうぇ。」


狐の仮面の下から妙に緩やかだがはっきりとした声がかけられた。それと同時に風が肉塊と狐の仮面の女性に向けて集まっていく。

私は思わず目を閉じてしまった。

風が止み、閉じた目を開けたその先には少年の後ろ姿しか残っていなかった。


「え、何だったの…!?」


もう、何がなんだかわからないとしか言えなかった。

今まで、色々なこの世在らざる者達を見てきたが、今回の件は規格外だ!!?

さっきの肉の塊も狐仮面も少年も何もかもが規格外だ!

とりあえず、少年はまだ残っているから説明してもらいたい。が、素直に答えてくれるだろうか。襲ってきたらどうしよう。でも、さっきは庇ってくれたみたいだったし、大丈夫かな?と、色々考えているところ、少年がこちらに振り返り、ふらっと力なく倒れてしまった。


「ちょっ、ちょっと!大丈夫!?え!?どうしたの!?」


少年の方に近寄り、間近で観察できた。

少年の額には三又の角が2つあり、髪の毛は燃えるような赤色で、本当に燃えているかの様にススのようなものが上がっている。

着ているものは白い和服の袴の様だが普通の生地ではなさそうだ。歳は15、6歳くらいの見た目だ。胸の辺りに熱く光る球体の様な物があるのが服の上からわかるくらいに眩く光っている。

きっと彼もこの世に在らざる存在なんだと改めて確信した。


「はっ!じっくり観察してる場合じゃない!?とりあえず、ちゃんとしたところに寝かせてあげないと!?」


少年を担ぎ整体で使用している施術台の上に置こうとしたが、少年に触れることができなかった。


「あれ!?どういうこと!?」


その時少年の胸の光がさらに輝き出した。


『…すまぬ、この身体は本体ではないのでな。この世のものには触れられんのだ。』

「っはッ!!ビックリした!?急に話しかけないでよ!?」

『…重ね重ねすまぬな。しばし待たれよ。』


その声に呼応する様に、少年の体が胸の光に凝集し、球体となった。その球体の中に太陽があるかの様な印象だった。


『これで触れられよう。部屋を荒らしてしまってすまぬな。』

「あ、ありがとう。いや、まあ、部屋は大丈夫だよ。あんだけ暴れまわってたのに不思議とほとんど壊れてないし。」

『常世の者達が争う時は、基本的には現世に影響がないのでな。だが、完全とまではいかない為、多少の影響が生まれることがある。所謂ポルターガイストみたいなものであろう。』

「な、なるほど。え!?じゃあ、あのパンパン言ってた花火も君たちがバチバチやってた音!?」

『現世にどの様な影響を与えてたかは定かではないが、その可能性が高いのぅ。お主がこの部屋に入って来たのと同時に常世の者同士の争う空間に紛れてしまったのだろう。』

「そうなんだ。で、あなたは無事なの?味方なの?味方なのって聞くのもどうかと思うけど。」

『完全に問題がないとも言えんな。先ほどの狐仮面に少しばかりやられたからのぅ。後者は問題ない。我は人間の味方だ。信じてもらえるかはわからんがな…。』

「そっか!命助けてもらったこともあるし、信じるよ!でも狐仮面ってさっきの美女でしょ!?あの肉の塊連れて帰っただけじゃないの!?何かされたの?」

『あやつは、帰ると同時にお主に攻撃しおった。我とお主、同時にな。我が人間を見殺しにできんのを知っての所業だろう。お主を守るのに精一杯で奴の攻撃を少しくらってしまってのぅ。…だが、安心せい、致命傷ではない。2、3日休めば問題ない。』


そうか、あの風の時かもしれない。


「え!?ごめん!?私のせいで…」

『だから、問題ない。我が弱いのが悪いのだ。』

「…でも…」

『まあ、悪いと感じているのであれば、我を少しここで休ませてはくれぬかの?流石にすぐに出立とまではいかんのでな。』


球体からは慰める様な声色で提案してきた。


「それは全然OKだよ!むしろ、こっちから提案すべきだったね!…うわ!ヤバい!もう4時半!?準備しないと仕事遅刻する!?」

『あやつらは基本は夜にしか活動できん。あの肉塊のこともある。そうすぐには活動をしないだろう。安心するといい。』

「そっか!よかったー!!じゃあちょっと準備しちゃうから部屋まで連れていくね!」

『ありがたい、申し遅れたが、我は空亡(そらなき)と申す。』

「あ、確かに名乗るの忘れてた。私は未来(みく)って言います!よろしくね!空亡!」


それから、私は空亡を部屋に連れて行き、仕事の準備を速攻で終わらせて出勤することとした。

たった1時間の出来事だけど、とてつもない経験をしたもんだと改めて感じた。

読んでいただきありがとうございます!

次は8/17の朝に投稿します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ