表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/91

10 悪夢、ひらく


 手足が勝手に暴れている。

 叩きつけられる石の硬さ。きしみ。

 やがて頭蓋ずがい破水はすいするに似た喪失感が訪れて。


――モウグ。六時ニ、リ、マスハ、フ地ニ、カエリ、マショウ――


 そこで飛び起きた、と思う。

 夢と現実が混じっている。自分が公園の草叢くさむらに倒れているのか、クラウス家のベッドに居るのか区別がつかない。その両方である様な気がした。クラウス家にあてがわれた一室で沼田打のたうちながら、同時に髑髏どくろの中味を垂れ流している。れが私だ。

 湿ったシーツが絡みついて、私をさらに動転させた。

 頭を掻きまわした。垂れ流しになった物を必死で押し戻そうとした。解らない。もしかしたら反対で、全部掻き出して仕舞いたかったのかもしれない。その両方かもしれなかった。

 どれくらい苦しんでいただろう。不意に、爽やかな香気が、私を冷静にした。夜明けの窓辺に立ったような清々しい香りだった。

 目の前のシーツにむしがとまっていた。


 それはほのかに光る、かいこに似たむしだった。

 蚕はなだめる様な静かなリズムで、羽根を上下させている。その蚕から、蓮に似た香りが漂って来るのだった。

 愛嬌のある顔つきといい、ふさふさした毛並みといい、いやな感じはしなかった。

 かいこは、発光する鱗粉りんぷんを散らして一匹、二匹と増えていった。部屋中に蓮の香りが満ちた。

 また一匹。飛んで来た方を振り返ると、ドアが薄く開いていた。隙間から誰かが此方こちらを見ている。

「おこんばんわ」

 ビッツィーはそう云った。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ