表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/147

008.爺、仰天じゃっ!

「1つ尋ねたいのじゃがのぅ」

「何でしょうか?」

声をかけると女神殿が不思議そうに首を傾げなさる。


「いやのぅ、昔に3Dフィギュアを作成した際のデータがヴァルジェに残っておった筈なのじゃよ。

 旅先で貸衣装を纏った姿を撮った代物なのじゃが、それを取り込むことは可能かえ?」


そう尋ねるとのぅ、女神殿が何やら操作して確認しておるぞえ。


「どうやらヴァルジェを装着してログインされたようですわね。

 ヴァルジェとリンク状態となっておりますわ。

 この状態でしたら取り込み可能と思われますけれど…取り込まれますか?」


「そうじゃのぅ、取り込めるならば取り込んだ方が楽に作成できるじゃろうが…

 ふむ、アバター作成とやらは頻繁に行えるのかのぅ?」


何度もお気楽に行えるならば気にする必要もなかろうてのぅ。


「いえいえ、頻繁には厳しいですわね。

 1人が保持できるアバターは1つだけですの。

 作り直しは可能ですけれど…その際には育てたアバターを消し去って1からアバターを育て直す必要がございます。


 それを考えますと、再度アバターを造る方は稀ですわね。

 まぁ、どうしても行き詰ったような場合にアバターを消して造り直す方もおられはします。

 ですが基本的には推奨しませんわ」


ふぅむぅ、時間をかけて育てたアバターを消失してまで再度造る気にはなるまていのぅ。

そう考えるとじゃ、今のアバター作成は稀有と言うことじゃ。

何度も経験できぬのであれば、色々と行ってみたいのぅ。


「例えばじゃ、基本アバターで色々と試した後でヴァルジェよりデータを得ることは可能かのぅ?」

「えっ?できますけれど…どうしてですの?」


天使殿が理解できぬように首を傾げておるぞえ。


「いやのぅ、折角アバター作成が行えるのじゃ。

 色々と見てみるのも面白いと思えてのぅ」

そう告げると天使殿が呆れたように儂を見て告げる。


「良いですけれど…普通は面倒臭がって行われませんわねぇ。

 ですが、色々と造ったシステムを活用していただけるのはクリエーター冥利につきるでしょうね。

 ならばクリエーターに代わってお願いいたしますわ」

そう告げて、にっこりっとのぅ。


そう言う話ならば、色々と突いてみるかのぅ。

今の儂と同じ姿のアバターが儂の前に浮いているそうな。

いやのぅ、鏡もないゆえに、儂の姿が今どのようになっておるのなどわからぬからのぅ。


とりあえずは目の前のアバターを弄ってみようと作成メニューに目をやるとじゃ、男と女という項目がのぅ。

これは一体、なんじゃろか?

不思議に思って触ってみるとじゃ!


タマヒュンどころか、玉の…玉の感覚がぁっ!

驚いたわぇ、長年連れ添った相棒が消え去ってしもうたわえ!?

それに…胸が思いぞぇ!なんじゃぁぁっこりぁぁぁっ!


っと、どうやら女子(おなご)になってしもうたようじゃっ!

ビックリじゃよっ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ