表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

【掌編】「お姉様はズルい!」が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!

作者: まほりろ

前世では双子の弟がいた。


双子と言っても二卵性なので顔は似ていなかった。


弟は「お姉様はズルい! お姉様の物が欲しい!」と言っては私の物を盗んでいった。


そしてその弟が現世の婚約者だ。


しかも前世とバリバリおんなじ顔して現れやがった!


向こうには前世の記憶はないが、こっちにはあるので背徳感がはんぱない。


奴は顔だけでなく性格も前世のまんまで、

「家は子爵家なのにそっちが伯爵家なのがズルい!」

「チェスの大会で優勝したのがズルい!」

「学園に首席合格したのがズルい!」

「剣術大会で優勝するのもズルい!」

「光魔法SSランクなのがズルい!」

「天才と持て囃されちやほやされてるのがズルい!」

「俺より友達が多いのがズルい!」

 ……など「ズルい」攻撃を仕掛けてきた。


前世では同じ両親から生まれた双子の姉弟で、両親は跡継ぎの弟に甘かったが、現世の私の両親は奴にとっては赤の他人。


現世の両親は「人様の持ってるものを欲しがるだけでなんの努力もしない男は娘の婚約者に相応しくない」と言って、早々に奴に見切りをつけた。


こちらは格上の伯爵家、理不尽な理由を付けて一方的に婚約破棄だって出来てしまうのだ。


奴はずっと私に対して卑屈な態度を取っていたので、理不尽というほどでもないけどな。


前世では弟が「ズルい」という度に両親に、

「姉なんだから弟に勝ちを譲ってあげなさい」

「女の癖に勉強や武術ができても自慢にならん! 可愛げがないと言われ煙たがられるだけだ!」

 と不合理な事を言われた。


前世の私は弟に勝ちを譲り、弟の尻拭いをしながら馬鹿な振りをして生活しなくてはならなかったのだ。


現世では「女の癖に」という価値観自体がナンセンスだ!


女が男と肩を並べられる時代になったのだ!


男女平等様々だ!


それから奴がどうなったかって?


私が格上の公爵令息と婚約したら「理不尽な理由をつけて俺と婚約破棄しといて、自分だけ公爵令息と婚約して幸せになるのはズルい!」と言って難癖を付けてきた。


元婚約者は私の新しい婚約者の不興を買って窮地に陥っている。


新しい婚約者は私の事を溺愛していて、私をお姫様のように扱ってくれるのだ。


今世で私はあいつの姉じゃない。


私にとっての奴は愚かな元婚約者でしかない。


故に奴を助ける義理はない。


奴が私に助けを求めてきたとき、前世から言ってやりたかった言葉を言ってやった。


「私には関係ないわ。ご自分でなんとかなさって」


胸のつかえがスッと取れた。







―終―


読んで下さりありがとうございます。

少しでも面白いと思っていただけたら、広告の下にある【☆☆☆☆☆】で評価してもらえると嬉しいです。執筆の励みになります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 〉弟は「お姉様はズルい! お姉様の物が欲しい!」 まあ、ここまでは百歩、否、一兆歩譲るとしても 〉私の物を盗んでいった。 女性向けのものを盗むって、『姉のものを盗んで平気なアフ…
[良い点] ストレートですね。転生ざまぁと言った所でしょうか? [一言] 読ませて頂き有難うございました。
[良い点] タイトルがよかったです。 [一言] 難しくて理解に苦しみましたが、タイトルに救われました。
2022/12/20 23:29 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ