表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星灯りと明けない夜  作者: ひゐ
第十八話 コインの表裏 ~ジェラームの物語~
98/98

第十八話(06)


 * * *


 執着しすぎているのでは。


 宿屋に戻り、ジェラームははっと我に返る。ランタンの色はすでに黄色。窓の外に広がる大きな街には、まだ賑わいが響いていたものの、昼間よりもいくらか静かだ。


 自然と窓の外を眺めて、果ての暗闇に目が吸い寄せられる。

 黒色で塗りつぶされたかのような世界。あるいは複数の色が重なって何も見えなくなってしまった景色。

 何もないのかもしれない。その反対かもしれない。


「……最近、街の絵ばかり描いてたからな」


 暗闇は遠すぎる。旅立ちはあと数日先に決めてある。


 ――星油ランタンのホヤを上げる。怯えたように揺らめく灯りに息を吹きかける。

 火は呆気なく消えた。闇が部屋に満ちる。


 完全な暗闇ではない。窓の外から、街の明かりが入り込んでいる。街の外に広がっている闇とは、ほど遠い。

 十分とは言えない。何かが潜んでいるような気配はどこにもない。それでも深呼吸をしてジェラームは笑う。


 手を伸ばすのは、絵の具の入った瓶。いくつか並んでいるが、暗闇の中ではそれがいったい何色なのかはわからない。

 そう考えると、あの絵の具に、強くこだわる必要はないのだ。

 そして絵の具の一つを掴んで気付く。


「――目に頼りすぎていたかもしれないな」


 旅人が見るのは闇だ。

 前にあるのは闇だ。

 先はいつだって闇なのだ。


 絵の具を筆先にとり、白紙の上に滑らせる。

 光を消すように、更に別の絵の具を重ねていく。

 それが何色になっているのかわからない。

 けれど、無数の色を重ねたのは確か。


 気付けば止めてしまっていた呼吸を、思い出す。吸って吐く。

 また止めて、筆を動かして。


 ――ジェラームが星油ランタンに光を入れたのは、しばらく後のことだった。窓際でマッチを擦る。ランタンの芯に火を移す。


 テーブルの上には、黒く塗りつぶされた絵ができあがっていた。


 ひどく、久しぶりの感覚だった。

 まるでいままで、自分が旅人だったことを忘れていたかのようだった。



 * * *



「そろそろ、この街を出ようと思ってな」


 翌日、慣れたように酒場に向かい、席に着いたところでジェラームは告げた。


「ゲームは今日で最後にする」

「えっ? もう行っちゃうの? この絵の具、どうするの?」


 すでにトランプを切っていたディマが目を丸くする。他のメンバーは仕方がない、という顔をする者もいれば、笑う者もいた。


 ジェラームはテーブルに肘をついて手を組んだ。


「いやあ、取り返さなきゃなと思ってたけどさ……」


 少し遊びすぎたなと、思ったのだ。そして大事なことを忘れていた。


「絵の具は……今日の勝負で取り返せなかったら、それで終わりさ」

「ふーん……ま、どうなるかわからないけどね」


 いつも通り、数人で回してトランプを切って、それぞれにカードが配られる。札を手にしたものは数字を確認する。


 けれども、ジェラームは裏向きに配られたカードを、テーブルにそのままにしておいた。裏面を眺めて、目を瞑り、瞼の裏の闇を見る。カードには一切触れない。


「……旅人さんよ、カード、もう配られてるぜ」


 隣の男が不思議そうに声をかけてくる。ジェラームは。


「俺はこのままでいく」


 ――その場にいた全員が、目と耳を疑う。

 だがジェラームだけは、裏向きのままのカードを見つめたまま、信じる。


「……完全に運に任せるってことか?」


 やがてメンバーの一人が言葉を漏らし、それで皆が戸惑いながらも納得したようだった。

 そして皆のカードが公開される。


「私は十九」


 ディマが声を上げて、そろそろとジェラームのカードを見る。

 ジェラームは初めて、自分の手札を見ていた。

 十と十三。合計二十三。


「あちゃあ、普通に超えてたな」

「……面白い試みだけどよ、やっぱり難しいんじゃないの?」


 一人がそう言ったが、ジェラームは新たに配られたカードも捲らなかった。ただ目を瞑り、山札から一枚を追加する。


「これでいい」


 再びジェラームは勝負に出る。メンバーは不思議そうな顔をしたままで、それでも勝負は進んでいく。


「勝負っていうのは運が大切だけどよ、考えるのも大切なんだぞ。適当にやってると、また負け続きになるぜ?」


 一人にそう言われたが、ジェラームは頭を横に振った。


 二回目の勝負の結果、ジェラームの点数は十八点だった。

 ――ディマと同じ点数。


 二十一点の者はいなかったが、より点数が近い者がいたために、その者が一番になったが、ジェラームとディマは同率二位だった。


「……」


 ディマは目を丸くし、しかし次の勝負へ挑む。またカードが配られる。ジェラームはそれに触らない。数字を確認しない。また目を瞑り、宣言する。


「これで問題ない、決めた」


 三回目の宣言には、誰も何も言わなかった。皆、戸惑っているというよりも、気圧されているような表情を浮かべていた。

 何か、異様なことが起きている。

 ――それをうっすらと感じていた。


 ふざけているとは思えない。

 だからといって、真剣にやっているとも、思えない、思いたくない。


「ねえ、ジェラーム。そんなんじゃ、勝てないって。手札を見て、これからどうするか考えるのも、勝負の一つなんだから……」


 誰もが黙ってしまった中、そろそろとディマが口を開いた。


「さっきも言われてたけど、賭け事っていうのは、運だけじゃないよ。確かに、運が大半を占めるかもしれないけど」

「――俺ねぇ、そういえば旅人だったなって、思い出したんだよね」


 不意にジェラームは椅子の背もたれによりかかった。


「旅人っていうのはさ……信じた暗闇の中を、歩くものでね……」


 カードはいまだに伏せられたままだった。


「そりゃあ、暗闇と言っても地図はある。どの方向に何日進めば街があるのかっていう地図が。でも、その方向に確かに進めているのかはわからない。そればっかりは、自分自身を信じるしかないんだよね」

「……それを、いまこの勝負に持ち込んだってわけ?」

「まあ、なんとなく、それっぽく」


 ジェラームは軽く笑う。


「俺はこれでいい。これを信じる。見えなくても、それを信じる」


 ディマはかすかに口を尖らせた。けれどもジェラームに笑みを返したのだった。


「なるほどね……それじゃあこれは、賭博師の私と、旅人のあんたとの勝負なんだ! 

それじゃあ、負けたくないなぁ、つまりこれまでの歩みの勝負ってことだもの」


 全員の手札が決まった。全員の数字が決まった。


「……私は二十」


 それがディマの手札だった。

 そしてジェラームの伏せられたカードが表向きになる。


 十三と八。


「二十一」


 一人勝ちの数字。


 テーブルは騒然とする。メンバーはジェラームのカードを見て、そしてこれまでに「敗者」になることはなかったディマを見比べる。テーブルの上に広げられた二枚のカードの数字は、揺らぐことがない。


 テーブルの上にあるものの持ち主が決まった。そこにはあの絵の具もあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ