表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星灯りと明けない夜  作者: ひゐ
第五話 恋文の行方 ~デューゴとエピの物語~
25/98

第五話(01)

 また手紙を押し付けられてしまったので、預かることにした。


 報酬はありがたいけれども、手紙を預かるのは、やっぱり嫌いだ。私は責任なんて持てないもの。それに、世の中の習慣とはいえ、見ず知らずの旅人に手紙を託すなんて、その神経を疑ってしまう。


 手紙を託す人は、私達旅人が、ちゃんと届けてくれるとは限らないと知っている。勝手に読まないとは限らないと知っている。


 それでも手紙を託そうとするなんて。暗闇の中の旅は、大変かもしれない。私も慣れているけれども、楽じゃない。けれども、そのくらいするのなら、自分の足で手紙を届けに行けばいいのに、と思う。

 そうすれば、手紙で語れないことも、直接語れるのに。


【カラスの手記より】



 * * *



「忘れ物、ない? ちゃんと星油のボトル、入ってる? 水、食料もちゃんと入れた?」

「入ってる入ってる!」


 エピと共に旅をするようになって、街いくつかを巡った後。

 今日はこの街を旅立つ日。デューゴはエピに見下ろされつつ、忘れ物はないか、リュックの中身を再度調べていた。全て片付けた宿屋の一室、床にリュックを置いて、デューゴはエピと共に自身のリュックの中身を見つめる。と、エピが首を傾げた。


「……そういえばデューゴくん、手記はまだ持ってないの?」


 言われてデューゴは、一瞬だけ手を止める。


「なんか……書くの恥ずかしくてさ……まあ、気が向いたらそのうち用意するさ」


 手記は、旅人がどう生きたかを綴るもの。時に交換品として出すこともできるもの。しかしそうなると、他人の目にさらされることになるのだ。それが耐えられなくて、デューゴは手記をまだ持っていなかった。


 ――エピに助けられた故に、何か礼をするためにその旅に同行するようになって、気付けばしばらくが経っていた。


 書けと言われたならば、住んでいた街を捨てた日からの出来事を、きっとありありと書けるだろう。


 だからこそ、筆が進まないという理由もあった。

 いい過去では、ない。


「――よし。よーし。ほら、忘れ物はない! どうだ、俺も旅に慣れてきてるんだぞ!」


 全てを確認し終わって、デューゴはリュックを閉めた。


 ――エピにいつか、何か礼をしたいからといって共に旅をするようになったけれども。

 いまは、旅に慣れることに、必死だった。


 だから旅をする中で、ついでに自分が本当にしたいことを見つけられたら、なんて思っていたけれども、まだまだそれどころではなかった。


「……うん、星油ランタンも、ちゃんと手入れしてあるし……じゃあ、行こうか」


 エピはデューゴのランタンを見れば、帽子を被り、自身のランタンを手にした。そして部屋を出ていき、デューゴもリュックを背負い、ランタンを提げた杖を手にして、エピの後を追った。


 宿屋の主に挨拶をして、二人は宿屋を出て、大通りを歩いていく。その街は、いままでに見た他の街に比べて、少し大きな街だった――とはいっても、自分の生まれ故郷よりは小さい街だと思いながら、デューゴは街を見回した。


 新しい街を見て回る度に、世界が広がるのを感じていた。特にククッコドゥルについて。ここに滞在している間、デューゴは街のククッコドゥルの鶏舎を見に行っていた――これは、他の街でもやっていることだった。どの街のククッコドゥルも、自分が昔育てていたククッコドゥルとは違っていて、いつも驚かされていた。


 暗闇の向こうは、思ったよりも広かった。様々なものがあった。

 けれども、そのことを思う度に、自分のもといた小さな世界には、もう戻れないのだと思えてしまえて。


 ……街の出入り口が見えてきた。先に広がるは暗闇。見通せない程の黒色。

 と、エピが振り返った。


「デューゴくん……旅に慣れてきたね」

「どうした急に」

「ううん……ほら、最初は交換屋での取引が下手だったり、持ち物の管理も下手だったからさ……」


 確かに下手だった。だからそう言われても仕方がないものの、デューゴはわずかに口を尖らせた。

 しかしそこでエピが不意に立ち止まった。そして自身の胸に手を持ってきて、


「あれ……? デューゴくん、あれは? あれがないよ」

「……あれ?」


 エピは胸の前で手を動かしている。だからデューゴもつられるようにして自身の胸の前に手を持って行くと。


 ――ない。


 ペンダントが、なかった。兄から貰ったペンダントが。


「あぁ? えっ……!」


 星油を閉じ込めて作ったペンダント。形見。


「宿屋にいた時まではあったぞ……! 悪い、エピ、ちょっと探してくるから……街の門で待っててくれ!」


 デューゴは宿屋へと慌てて踵を返し始めた。エピがあっ、と声を漏らすが、振り返らなかった。

 あれは、大切なものなのだ。肌身離さず身に付けている――それがどうしてなくなってしまったのか。焦りに胸が苦しくなる。


 宿屋で荷物をチェックしている時には、確かにあったのだ――もと来た道を見下ろしながら早足で進むものの、ペンダントはどこにも落ちていない。やがてデューゴは、宿屋まで戻ってきてしまった。


「――ああ、すみません、忘れものしたみたいで……!」


 宿屋にデューゴが飛び込めば、そこにいた宿屋の主の女と目が合う。その手には。


「あ、もしかしてこれ? さっき部屋を掃除しようとして、落ちてるのを見つけたんだ、いまちょうど、届けに行こうと思ってたんだけど」

「――それです!」


 主が手にしているのは、あのペンダントだった。デューゴが受け取れば、そのペンダントの紐の部分は切れてしまっていた。それで落としてしまったらしい。

「よかった……ありがとうございます」


 デューゴはその切れた部分を固く結んで、元のように首にかける――紐は劣化してしまっていたようだ。近いうちに、新しいものを用意しなければ。


「本当に、ありがとうございました……」


 デューゴは溜息を吐くと、宿屋の主に頭を下げた。そうして、外へ出ようと、扉へ向かう。後ろからは「もう落とさないで、気をつけて」と声をかけられる。


 だが、扉を開けた先。


「――きゃあ!」

「うわっ」


 若い女性が立っていて、その女性もデューゴも声を上げた。


 その女性の様子が妙で、デューゴはまじまじと見つめてしまった。

 彼女はどう見ても、寝間着姿だった。いまは昼前。けれども彼女は寝間着姿で外にいた。


「よかった! 間に合ったわ! あなた、今日街を出て北の隣街に行く旅人さん?」


 彼女はデューゴの杖やリュックを見ると、笑顔を浮かべた。すると、デューゴの後ろにいた宿屋の主が、


「あらリェッタ……もしかして、手紙を渡しに来たのかい? もう! 旅人さんに手紙を渡すなら、朝までにしないと間に合わないよって言ったのに!」


「その……沢山伝えたことがあって、それで時間がかかっちゃって」


 リェッタと呼ばれた寝間着姿の女性の手には、手紙が握られていた。彼女はその手紙を、細かに編まれたレースと共に、デューゴへ差し出した。


「旅人さん……届け物を、お願いしたいの。北の隣街に行くと聞きました……この手紙を、そこにいるロミウという男の人に、届けてもらいたいんです。報酬は、このレースで……どうしても、届けてほしいの。お願いできますか?」


 唐突にそう頼まれ、デューゴは瞬きをした。何故、突然頼みごとをされたのか、わからなかったのだ。


 けれども思い出す。旅人は、街と街を繋ぐ存在でもあるのだ。

 街に住む人々は旅人が訪れると、他の街のものや情報を仕入れられる。また、他の街へ旅立つ旅人に、自身のものや情報を託すことができる。伝達役を立てなくて済む。


 まだまだ、自分が旅人になった自覚がなかったことに、デューゴは気付いた。思い出した。


「……わかった。預かろう」


 そうしてデューゴは、リェッタから手紙を預かり、レースを貰った。

 旅人になってしばらくして。手紙を預かるのは、初めてのことだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ