表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星灯りと明けない夜  作者: ひゐ
第三話 二つの球根 ~エピの物語~
15/98

第三話(04)


 * * *



 小さな植木鉢を用意した。白色で、飾りはないものだ。ショーンは準備を整え、土を優しくその中へと入れていった。


 あのガラスの建物のすぐ横。エピはショーンの隣でその作業を見守っていた。ある程度土を入れたところで、ショーンはあの小さな球根を取り出し、土を被せた。ふわりとした土の香りに、どこか安心を覚える。何故か懐かしさをエピは感じた。


 土に隠れていく球根。やがて見えなくなってしまうと、もの悲しさと不安がじわりと沸いてくる。ちゃんと芽吹くだろうか。成長し、土の下から再び姿を現してくれるだろうか――その時を見ることはできないだろう。そう思うと、よりもの悲しさを感じた。何故なら、自分は旅人で、いくらこの球根が気になるとはいえども、その時まで街にとどまることを、選ばないから。


 ショーンは最後に、じょうろを持ってくると、水を植木鉢へ注いだ。水は、ガラスの建物から溢れ出す星油ランタンの光に、あたかも笑うかのようにきらめき、鈴の音を閉じこめた雫に思えた。水を吸って土は色濃くなる。水はその下で眠る球根まで達して、目を覚まさせるだろう。


「……綺麗に咲くといいですね」


 そして、いつの日にか、黄緑色の芽を見せ、やがて花を見せてくれるはずだ。ちゃんと咲く、そう信じたい。


「今度はうまく咲かせるよ」


 ショーンは傍らにじょうろを置けば、祈るかのように植木鉢を見下ろしていた。


「……それに、手紙を書こうと思う。あの街を出ていって以来、家族とは何にも連絡を取ってないんだ。だから手紙を書いて、今度隣町へ行く旅人さんがいたら、託すよ」


 と、笑って頭を軽く横に振って、


「いや……手紙なんて書かないで、直接会いにいこうかな。旅は危険だけど……家族だしね……この花が咲いたくらいに、今度はちゃんと咲かせたぞって……」


 だが、どこか嫌気がさしたかのように、それでも妙な安心感を覚えているかのように彼は続けた。


「でも、そうしようと思っても……なんだか兄さんに全部ばれてる気がするんだよなぁ。どうしよう、驚かそうと思って街に戻っても、入り口のところで兄さんが立ってたら……ちょっとショックというか、こっちが驚くというか……でも、それが僕と兄なんだよなぁ」

「なんとなく、わかっちゃうんですね、双子だから」


 姿や服の趣味を変えても、結局は同じになった双子。その弟を見て、エピは微笑む。


「でも、いま何をしているのかは、わからないよ。住んでる街は、違うからね――だからこそ、会いに行くべき、かな」


 ショーンは植木鉢を、ガラスの建物内に運べば、ほかの植木鉢とは別の場所に置いた。特別な植木鉢。ランタンの光に照らされている。エピは建物の入り口に立って、様子を見守った。建物からは、暖かな空気が溢れてきて、肌に触れる。ここは優しい場所、そう感じた。美しい花が咲くにふさわしい場所。まるで太陽がなくなる前の、昼間のような場所なのだろう。きっと、こんな風に心地よかったに違いない。


「――そういえば、旅人さんには、家族はいるのかい?」


 と、建物から出てこようとしたショーンに聞かれ、エピは一瞬はっとした。

 家族。忘れたわけではなかったけれども、考えてみれば、旅に必死で思い出す機会があまりなかった。


「いまはもういません。祖父と暮らしてたけど……亡くなって」


 そう答えると、ショーンがしまった、という顔をしたものだから、慌ててエピは、


「それで、一人になったんで……旅に出ることにしたんです」


 話を続けて、ごまかした。


「……誰かを、探しに出たのかい? その様子だと」


 その問いに、エピは頭を横に振った。

 よく、そう聞かれる。何のために旅をしているのか。誰を探しているのか。何かを探しているのか。多くの旅人が、そうであるように、自分もそうであるのか、と。


 その通りだと言えば、そうかもしれない。けれども、違うかもしれない。


「前から、とにかく旅に出たいと思ってて……気になることが、あるんです」


 顔を上げて、真っ暗な空を見上げる。


 ――この暗闇の中には、一体何があるのだろうか。


 初めての旅で、そう思ったのだ。最初は怖くてたまらなかったけれども、この向こうに何かあると感じ取って以来は、違った。

 それ以上、エピは何も言わなかった。何と言っていいのか、わからなかったから。

 けれども。


「――一人で旅をするのって、寂しくないのかい?」

「……?」


 突然そう尋ねられ、エピは引き戻されるかのように、ショーンを見た。はっとしたわけではなかった。ただ表情一つ変えないまま。それでも、ショーンが少し驚いた顔をしていて、その表情にエピは驚いた。


「いや……なんだか、寂しそうな顔をしてたから」


 そう言われても自覚はなかった。

 寂しそうな顔。そんな顔に、見えたのだろうか。そんなことは、少しも思ってはいなかったのだが。けれども驚いたショーンの顔が、ひどく心配しているように思えて、だからこそ、本当に自分はそれ程の顔をしていたのかと思えてしまえて。


「……寂しいとか、あんまり、考えたこと、なかったです」


 素直にそう答えた。

 確かに、ずっと一人で旅をしてきた。ひたすらに歩いてきた。だから、一人であっても、寂しいとは思わなかったし、恐怖もあまりなかった。


 だが寂しくないのかと、改めて聞かれると。


「でも……少しは、寂しいかも」


 すぅ、と冷たい何かが流れ込んできた気がした。風だろうか。

 その冷たさを意識したことなんて、いままで一度もなかった。


「今までいろんな人に出会ってきましたけど……長く一緒にいた人は、いませんから。僕、旅人ですし」


 それでも、ようやくわかったと安心するかのように、エピは微笑んだ。呆れるように溜息を吐けば、また、空を見上げる。


「それでも、僕は旅を続けたいんです」



 * * *



 荷物を届けてくれてありがとう、と、別れ際に、花の種をいくつかもらった。球根を預かった時のように、小袋を差し出される。中を見れば、細長い種、丸い種、少し角張った種、様々なものが入っていた。


「花の種なら、他の街での物々交換でも、高い価値がつくはずだよ。きっと、役に立つよ」

「ありがとうございます」


 花屋の店先まで、見送られる。と、そこでショーンが尋ねてきた。


「この街には、後どれくらいいるんだい?」

「そう長くいる予定じゃなくて……準備が出来次第、出発しようと考えてます……明日、はまだいると思いますけど、早くても、明後日には……」

「そう……」


 ショーンは少しだけ、残念そうな顔をした。


「いや、少し長くいるようなら、その間に、あの球根が芽を出すかもしれないと思ってね」


 店から出て、くるりとエピは振り返る。


「僕は芽を出すところも、花が咲くところも見られないけど……綺麗に咲くといいですね」

「ああ、咲かせるよ……本当に、ありがとう」


 ショーンなら、あの球根を無事に咲かせられるだろう。そんな気がした。


「旅人さん」


 と、ショーンはこちらの顔を覗き込んでくる。どこか、心配そうに。


「暗闇の中での旅……気を付けてね。よく準備してから出発するんだよ……それから、無理はしないでね」


 そう言われると、どこかに抱えていた寂しさが、少し色濃くなったような気がした。

 ――それでも。


 花屋を背にし、街道を進む。見つめる先は、街中ではなく、遠くにある暗闇。どうしても、そちらに目を向けてしまう。


 その暗闇の中、何かが輝いたような気がして、足を止めた。

 ――それは、初めての旅で見た光。


 改めて見上げると、光はどこにもなかった。やはり、気のせいだったらしい。


 あの光は、一体何だったのだろうか。

 暗闇の中、ぽつんと浮かんでいた、寂しそうな光――。



【第三話 二つの球根 終】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ