表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星灯りと明けない夜  作者: ひゐ
第三話 二つの球根 ~エピの物語~
14/98

第三話(03)


 * * *



「兄と間違えられるのが嫌で、街を出たんだ」


 ショーンはエピを二階の一室に案内すると、お茶を淹れてくれた。なんでも、ここで育てた草花の葉や花弁を使って作った茶葉らしく、一口すすると、少しの酸味とふわりとした甘さが口の中で広がった。黄緑色の水面はきらきらと輝いていて、あの透明な温室を思わせ、中に花々が見えたような気がした。


「もう本当に嫌で嫌で……僕はショーンだって言っているのに、皆は兄の方だって言うんだ。しまいには……両親まで僕達を間違える。すると……僕自身も、どっちだったかわからなくなる」


 ショーンはエピの向かいに座って、同じくハーブティーをすすった。


「大人になっても間違えられてばかりで……頭がおかしくなりそうでね、それで街を出ることにしたんだ。旅は危険だってわかっていたけれども……だからってあのまま街にいたら、僕が僕でなくなるような気がしたんだ……それでなんとか、この街に辿りついて、花屋で働き始めたんだ」


 部屋を見回せば、本棚には植物に関する本が詰まっている。


「ここの店主はいい人でね。僕を住み込みで雇ってくれたんだ。もう亡くなってしまったけど、植物の育て方について教えてくれて……本ではわかりにくいところ、載ってないことも教えてくれて、本当に感謝してる……何も知らなかったからね、僕は」


 そうして彼は、先程エピから受け取ったあの巾着を、おもむろに取り出した。丸い何かが入った巾着。巾着をひっくり返すと、ついにその何かが、彼の片手に転がり出た。

 それは明るい茶色の球だった。球といっても、完全な球体ではない。丸く、転がせばそのまま転がっていきそうだが、少しずんぐりとしている。


「……玉葱?」


 一言で表すと、間違いなく玉葱だった。玉葱にしては、少し小さいが。

 何故、ショーンの兄はこんなものを、と、エピが首を傾げる。対してショーンは笑いながら首を横に振った。


「違うって言えば違うけど、あってると言えばあってるよ。これは球根だよ」


 ショーンは指でその小さな球根を転がす。


「それもこれは……僕達が子供の頃にもらった球根と、同じ種類のもの」

「子供の頃に貰った球根?」


 エピの問いに頷くと、ショーンは立ち上がり本棚へと向かった。一冊を探し出せば、次にぱらぱらとめくり、あるページに辿り着くと、テーブルの上に広げた。色は付いていないものの、ぱっと咲いた花が描かれていた。六枚の花弁は細く、先は尖っている。


「……昔、僕と兄、それぞれこの花の球根をもらってね。育てたんだよ。でも……僕はわざと枯らしちゃってね」

「わざと?」

「うん。僕、ひねくれてたんだよ。育てるっていったら……普通、ちゃんと花が咲くまで世話をするけど、そうすると……兄と一緒になっちゃうじゃないか。全く同じ鉢に、全く同じ花が、全く同じように咲く……でも、一方が枯れてると、それは間違いなく僕の方の鉢で、花を枯らしたのは僕の方で、すると、みんなその点については兄と間違えないだろう? 花をだめにしちゃったのは、兄じゃなくて僕だって……僕は僕だっていう、証拠というか、理由が欲しかったんだ」


 その本をエピに渡せば、ショーンは席に戻った。本は、どうやら植物の簡単な育て方をまとめたものらしく、ざっくりと特徴や気を付けることについて説明がある――どうやらこの花は、花の中でもそこまで手入れを必要とせず、誰でも簡単に育てられるものらしい。だが水切れだけには気を付けなければいけないらしく、恐らく子供のショーンは水やりをわざとさぼって枯らしたのだろう。


「その枯らした花の球根を、あなたに?」


 これが一体何であるかは、わかった。けれども、何故そんなものを、彼の兄は自分に届けさせたのだろうか。何か特別なものなのだろうか。いま聞いた話からすると、思い出のものではあるものの、そこまで特別なものだとは、思えない。


「僕は枯らしてしまったけど、兄は綺麗に咲かせたんだ。多分……枯らすと僕と同じになるから、それを嫌ったんじゃないかな……だって双子だもの、兄が考えていることと僕の考えていること、似てしまうんだ、どうしても」


 ショーンは続けた。と、そこで一度黙ったものの、溜息を深く吐いた。


「……花を枯らしてしまって、僕が僕である証のように、兄は毎年その球根をうまく育てて花を咲かせたんだ。考えてみれば、かなりの年数だよ。兄は枯らすのが本当に嫌だったんだろうね……もしかすると、その球根が分球したのかもしれない。それが、この球根なのかも……」


 つまり、この球根はその兄が育てた花の子孫であるかもしれない、と。


「……今度はちゃんと咲かせてみろってことかなぁ」


 少し照れくさそうに、ショーンは笑った。


「多分、心配してるんですよ」


 そうエピも笑うと、ショーンはより照れくさそうにした。


「遠くに行っても、兄の考えてることはやっぱりわかる気がするよ。二つに分かれた球根が、僕達に思えたんだと思う。一方は枯らしちゃって、一方は綺麗に咲いた球根……でも、枯れちゃいけないって。だから今度は枯らすなって……そう、なんとなく、わかる――」


 そこでふと、ショーンははっとしたように顔を上げた。エピの顔をまじまじと見つめ、エピもどうしたのかと見つめ返す。


「……君、最初に僕を、兄と勘違いしたよね? 隣町から来たのかって」


 やがて、ひどく不可解な表情を浮かべ、ショーンは首を傾げた。けれども、そのことに、エピはどこにも不思議を感じない。


「はい……前の街で会ったあなたの兄に、そっくりでしたから……」


 そっくりだから、間違えたのだ。最初は不思議だった。双子であるから、とわかれば、不思議も何もなくなったが。


「――そっくりだった? 僕と、兄が?」


 しかしショーンは、明らかにおかしいと言わんばかりに、わずかに身を引いた。


「待って、それは本当に……僕の兄だったのか? いや……球根があるってことは、兄で間違いないんだろうけど……でも……」


 顔を青ざめさせるほど、驚き、戸惑っている。彼は自身の赤い髪の毛を指でつまめば、


「……髪の色は、何色だった? 髪型は……もう少し短かったんじゃないかな?」


 何故そんなことを聞いてくるのかと、首を傾げると、


「僕、兄と同じなのが嫌で、この街に来て見た目を変えたんだよ。髪の毛は染めて、服の趣味だって変えて……確かに顔は兄と同じだよ。でも……普通じゃ、そっくりだって気付かないはず……僕の見た目、兄から聞いたのかい? いや……でも兄は知らないはず……」

「あなたの見た目は、詳しく聞いてませんよ。でも、本当に見た目がそっくりだったんです。本当に……あなたと同じ姿で……髪も、服装も……」


 そう、同じ姿だった。けれどもショーンの言うことが正しければ。兄と同じ姿であるのが嫌で変えたと言うのならば。


「――まさか、兄も? 僕と同じことを考えて……見た目を変えた?」


 その結果、変えるはずが、また同じ姿になってしまった。遠く離れていたとしても。


「……うんざりするよ、全く」


 やがてショーンはひどく落胆したように溜息を吐いた。しかし、再び球根を見下ろせば、呆れたように、そしてどこか安心したように微笑んだのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ