8月29日 豊年や亡き父の事母に聞く
前日23時半起床。
ふくらはぎが筋肉痛。
赤ちゃんは寝てた。
妻寝室へ。
冷蔵庫のCCレモンについて妻は、捨てといて、と言った。
義母が少し飲んだらしいのだが、義母は飲んだことを忘れてて、私が飲んだと思っているらしくてこれ以上は飲まないと思われるらしい。
私は義母が飲んだのを飲みたくないし、妻も飲まないので、誰かが処分しとかないと冷蔵庫に置きっぱなしになるとのことだった。
リビングへ。
だらだら。
ばかうけを4つ食べる。
アソートだったのでいろんな味があり、コーンポタージュ味を1つ、あおのり味を2つ、チーズ味を1つ食べた。
雑務など。
5時半寝る。
11時起きる。
赤ちゃんと遊ぶ。
赤ちゃんと遊んでいたら、昼飯の用意がすでにされていたらしく、妻に、食べないの?と言われた。
昼飯、ぶっかけうどん、マカロニサラダ。
うどんにはかき揚げが乗っていた。
12時オムツ交換。
ミルク220mlあげる。
12時半赤ちゃんが気張っており、便をしたようだった。
オムツ交換。
便をしていた。
今日は近くのスーパーでパック寿司が安いらしく、妻がチラシを見せてきた。
チラシを見ると、20貫で1000円と30貫で1500円の寿司があるらしく、確かに安いなと思った。
妻は、夜ご飯どうしよっか、と言っており、寿司にしたいんじゃないの?と聞くと、義母があまり乗り気ではないそうだった。
赤ちゃんをあやす。
しばらく抱っこしても寝なかったので妻に代わってもらう。
妻が抱っこすると寝た。
赤ちゃんが泣き出した。
どうしたの?と様子を見に行くと赤ちゃんは目を瞑っており、寝言で泣いたらしかった。
妻が、今日の夜は麻婆豆腐だよ、と言った。
寿司じゃないの?と聞くと、義母が寿司に嫌な顔をしていたらしく断念するとのことだった。
句会報作成。
15時半妻と家を出る。
スーパーにパック寿司を買いに行くとのこと。
お母さんが嫌がったんじゃないの?と妻に聞いた。
妻によると、義母に寿司のチラシを見せたときに、あきらめや、と言われたらしくそれで寿司は諦めないといけないんだと思ったらしかった。
しかし、その後妻が義母に、寿司食べない?と聞くと、いいよと言われたらしく、寿司オッケーとなったらしかった。
あきらめや、というのが何を諦めなくてはいけなかったのかはわからないままらしい。
スーパーに行く途中、妻の従兄弟叔父に会う。
スーパー帰りらしかった。
少し立ち話をすると、日差しがキツかったので汗が出た。
買い物前にフードコートでソフトクリームを食べようとしたが、ソフトクリームがなさそうだったのでやめた。
薬局でオムツ購入。
スーパーで買い物。
パック寿司、惣菜、ジュースを購入。
今日は大セールをやっているらしく、人がたくさんいた。
マグロの解体をやったらしく、マグロの頭が飾られていた。
買い物後、ベンチでジュースを飲む。
16時帰宅。
赤ちゃんが泣いたので妻が抱っこする。
16時半ミルク220mlあげる。
17時沐浴。
17時半夜飯、握り寿司、鯖寿司、海鮮巻き寿司、ネギとイカの酢味噌和え、マグロのすき身。
第三のビールを飲む。
握り寿司は美味しかった。
夜飯はたくさんあったのでお腹がいっぱいになった。
第三のビールは妻と2人でロング缶を2本飲んだ。
赤ちゃんをあやす。
妻は義母と亡き義父の話をしていた。
義父は妻が生まれてすぐに亡くなっているので、妻はあまり義父のことを知らない。
妻は義母に義父がどんな人だったか聞いていた。
赤ちゃんが寝ついたら、自分も眠くなったので少し寝た。
19時目が覚める。
妻と義母と赤ちゃんはリビングにいなかった。
19時半妻が赤ちゃんを連れてリビングに来た。
妻は今になって義父のことを知りたくなったと言っており、少し泣いていた。
ただ、義母はあまりその気持ちをわかってくれないらしく、あまり義父について話したがらないらしい。
20時赤ちゃんめちゃくちゃ泣く。
抱っこしても泣き止まなかった。
妻はミルクの準備をする。
ミルクの準備をしていた妻がリビングに来た。
なんだか怒っており、どうしたの?と聞くと、お母さんにあんたらがお酒飲んどるから赤ちゃんが泣くんよって怒られた、と言っていた。
20時半オムツ交換。
ミルク220mlあげる。
ミルクをあげたら赤ちゃんは落ち着いた。
21時半就寝。
赤ちゃんの世話は妻と義母に任せる。