表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほーほけきよ2020年8月  作者: ほけきよ
21/31

8月21日 梨拭けば赤子が笑うなり

前日23時起床。

赤ちゃんは寝ていた。


布団でだらだら。


0時リビングへ。

妻はまだ起きていた。


昨日の夜、私が寝た後に赤ちゃんの大きな笑い声がしたが何があったのか聞く。

妻によると、特に赤ちゃんに何かしたということはないらしい。

妻は今足の親指を怪我していて風呂に入る時足を濡れないようにビニール袋で包んでいるため足が洗えず、そのため除菌シートで足を拭いているのだが、赤ちゃんはそれを見て大笑いしたとのことだった。


妻寝る。


カルピスを飲み、柿ピーを食べる。


だらだら。


5時寝る。


10時半起きる。


妻と義母外出。

妻の病院と整体に行くため。


赤ちゃんを抱っこする。

30分くらい抱っこすると赤ちゃんは寝た。


11時半昼飯、カップヌードル。

チーズカレー味とチリトマト味の2つを食べた。


だらだら。


妻から箸を準備してなかったので箸の場所がわからないのではないかと心配のメールが来る。

心配症だなと思いつつ、もうすでに昼飯を食べた後だったので、だいじょうび(ピース)、と返信した。


13時妻と義母帰宅。

妻は新しい赤ちゃんの服を買って来ていた。


13時半ミルク220mlをあげる。

赤ちゃんは寝ていたので起こした。


今日で赤ちゃんが生まれて4ヶ月なので育児コミュニティスペースに体重を計りにいく。

育児コミュニティスペースが15時までなので起こしてでもミルクをあげないといけなかった。


ミルクをあげた妻が何か言っていた。

聞いてなかったので、ごめん聞いてなかった、と言うと、なんで聞いてないの耳ついてるやろ、と言ってきた。

音は聞こえていたが頭に入っていなかったと言うと、そんなの意味がわかんないと言ってしつこかったのでイライラしてきた。


怒りを抑えようとしたら疲れた。


育児コミュニティスペースに行くために14時には家を出たかったが、動きたくなくなったので動かなかった。


14時義母がリビングに来る。

私たちがソファに座っているのを見て、あれあんたらまだ行かんの?と聞いてきた。

妻が、うんちょっとテレビを見てから、と答える。

テレビではワイドショーが昨日の藤井聡太の二冠のことについて話していた。


14時半トイレから戻ってくると、義母が、お婆ちゃんと行こうか、と赤ちゃんに言った。

義母は私たちがいつまでも育児コミュニティスペースに行かないのに痺れを切らしたらしかった。


妻が、そろそろ行こうか、と私に言い、私も出かける準備をした。

しかし、妻に対してはおさまってきていたイライラだったが、義母がしゃしゃり出てきたことで再噴出してきた。

そして、私がトイレに行っている間に妻が義母に私が怒っているという相談をしたんじゃないかという疑いも出てきて、さらにイライラしてきて、その怒りを抑えようとすると、行動しようという気持ちが無くなっていった。


妻に、お義母さんと2人で連れて行ってきて、と言う。


赤ちゃんと妻と義母外出。


15時家を出る。


ファミレスへ。

店内には結構人がいた。

主婦と老人が多かった。


ドリンクバーとかき氷を注文。

かき氷は黒蜜味。

黒胡麻アイスと白玉が乗ってて美味しかった。

これでファミレスのかき氷フェアのかき氷を全部制覇した。


妻に対してイライラしていたので、お前ら親子は俺を悪者にできて大満足やろ、とメールを送る。


16時半ごろになると人が減り、私を含めて3人しか客はいなかった。


本を読む。

椎名誠『自走式漂流記』読了。

椎名誠の行動記録。

行動原理の裏側などが見れて面白かった。


18時店を出る。


夜飯、こってり焼豚ラーメン。

スーパーのフードコートで夜飯。

脂、辛め、ニンニクマシマシ。

まだ少しストレスを感じていたので、妻たちと食卓を共にせず、ニンニクを食べて発散させる。

ニンニクが強烈だった。


スーパーで飲むヨーグルト購入。


19時帰宅。


妻に赤ちゃんの体重を聞くと6.6キロで順調に成長していた。

義母がいなかったので、妻に義母がしゃしゃり出てこないように言ってくれと頼む。

妻は私が義母に対して怒っていると思ってなかったようだった。


だらだら。


21時半就寝。

赤ちゃんの世話は妻と義母に任せる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ