8月2日 キッチンに繋がる扉夏の果
0時起床。
赤ちゃんは寝ていた。
だらだら。
雑務など。
6時寝る。
11時起床。
布団の中でだらだら。
12時昼飯、鯛めし、サバのカレー揚げ、ナスの煮浸し、トマト。
鯛めしは昨日のお食い初めの鯛を使ったもの。
薄味で美味しかった。
ナスの煮浸しは少しピリ辛。
カレー揚げはカラッと揚がってて美味しかった。
トマトは少し酸っぱかった。
鯛めしは2杯食べた。
妻に鯛飯を美味しいと言うと、妻は鯛飯をどのように料理して作ったか丁寧に説明してきた。
昼飯を食べ終えリビングに戻るとリビングの冷房の効きが悪いのか部屋が暑かった。
どこか窓が開いているのかと思って確認したが、どこの窓も開いていなかった。
ただキッチンに繋がる扉が開いており、キッチンは窓も開いていたので、それで冷気が逃げているのだと思った。
リビングとキッチンの間の扉を閉めたらクーラーの効きが良くなった気がした。
だらだら。
赤ちゃんはずっと寝てる。
16時ランニング。
家を出る時、赤ちゃんが起きた。
赤ちゃんに、行ってきます、と言うと赤ちゃんが腕を振ったので、ほら赤ちゃんがいってらっしゃいだって、と妻に言うと、親バカ?と言われた。
30分ほど川沿いを走って公園へ。
途中、自販機でジュースを買って飲んだ。
公園にはチャリンコ小学生グループ、犬の散歩をしている人、水風船で遊ぶ中学生男女グループがいた。
公園では懸垂や腹筋や腕立て伏せをした。
17時半帰宅。
赤ちゃんは寝ていた。
沐浴は妻と義母で済ましたそうだった。
メロンを食べる。
一口大にカットして三日月状の皮の上に乗せられていたが、真ん中の方は皮から切り離されていなかったので食べるのに苦労した。
途中、赤ちゃんが起きたので抱っこする。
ちびまる子ちゃんのエンディングを見ていると、妻が、この斉藤和義って人いつも誰かと間違えるんだよね、と言っていた。
ミスチルの桜井和寿?と聞いたが違った。
ほらあの奥田民生的な、と妻は言ったがわからなかった。
結局、山崎まさよしだった。
18時半夜飯を食べるために外出。
妻が食欲がなくてご飯を食べないらしく、外で食べてきてと言われた。
スーパーのフードコートで辛つけ麺を食べる。
夜飯、辛つけ麺。
野菜とニンニクを大盛りにした。
野菜はもやしで、大盛りということもありかなり多かった。
丼の中の三分の二はもやしで、麺は残りの三分の一くらいだった。
麺が少ないなあと最初は思ったが、食べてみると太麺の麺は食い出があり、結構お腹いっぱいになった。
味は濃い魚介で、ニンニクの味もガツンと効いていた。
ピリ辛で汁が熱かったので食べていると汗が出た。
かなりニンニクを食べてしまったので口臭対策としてリンゴジュースとヨーグルトを買う。
20時帰宅。
妻が脱衣所で髪を乾かしている時、赤ちゃんが今までしたことない、ハッハッハッ、という笑い方をした。
リビングに戻ってきた妻にそのことを伝えると、妻は見れなかったことを悔しがっていた。
妻が赤ちゃんを抱っこすると赤ちゃんは少し暴れ、やっぱ私が抱っこせんとあかんねえ、と義母が言った。
リンゴジュースを飲む。
リンゴジュースを飲むと、妻からニンニクの臭いが減ったと言われたが、ゲップをすると強烈に臭ったらしく、うげぇ、と言っていた。
21時半就寝。
赤ちゃんの世話は妻と義母に任せる。